懇親会で【27年度九州キャンプ大会】。
池の山キャンプ場が開催候補になりました。
開校式
夕べの集いでは、九州北部豪雨の後、道路が全線開通したことを、
500人くらいの方に話すことが出来ました。
人生で3度目の鹿肉BBQ\(^o^)/
やっと・・と言うより偶然に手に入れた、日本で一番入手困難と言われる日本酒をみんなで味わいました^^v
リスクマネージメント講習!
(危険回避と安全確保)
2時間かけてじっくりと抗議!
夕べの集いでは、九州北部豪雨の後、道路が全線開通したことを、
500人くらいの方に話すことが出来ました。
人生で3度目の鹿肉BBQ\(^o^)/
やっと・・と言うより偶然に手に入れた、日本で一番入手困難と言われる日本酒をみんなで味わいました^^v
リスクマネージメント講習!
(危険回避と安全確保)
2時間かけてじっくりと抗議!
こんにちは、茶の文化館のga-ko☆です(^a^)/
梅雨ですっきりしない日が続いてますね~…
皆様体調などくずされてませんか?
そんな梅雨まっただ中、今日は茶の文化館に地元の小学校からお客様が?
星野小学校4年生の親子ふれあい活動で、22名の児童とその保護者の皆さんにお越しいただきました♪
まずは2グループに分かれて和菓子作りと抹茶碾き体験!
抹茶碾きの様子↓
和菓子作りの様子↓
私は碾き臼体験の担当だったので、和菓子作りの写真があまり撮れませんでした…(^^;)
そして、最後はみんな揃ってお茶をいただきます。
子どもたちは玉露しずく茶を、保護者の皆さんは抹茶を、そして自分たちで作った和菓子も一緒に味わっていただきました。
碾いた抹茶は缶に入れて持ち帰られ、学校で使用されるとのこと。
今、4年生は広告を作ろうという取り組みをされており、早速今日の体験のことも星野村の広告に取り入れたいとの担任の先生のお話。
完成したら、茶の文化館にも持ってきていただけるとのことなので、これまた楽しみです?
4年生の皆さん、今日はありがとうございました!
広告、楽しみに待っています♪
茶文ga-ko☆でした(^o^)v
こんにちは。
投稿人 イチローです。
久しぶりの投稿です。
今回は、facebookページ「星の温泉館きらら・池の山荘」のご紹介です。
日々の何気ない紹介をしています。よろしければイイネ!をお願いします。
下記のURLがfacebookページになります。
今年も生葉を頂きました。
お茶の葉の手もみです。
夕食作り!
2日目火入乾燥
キャンプに来てフライパンを降れる様になった、小学3年生
【手作り紅茶でティータイム】
ティータイム!
Menu
・ミルクティー
・竹パンケーキ
・手作りプリン
今年は子どもたちからのサプライズ!!
なんと!私の誕生日に、いつもキャンプに来てくれてる子<wbr></wbr>どもたちが、一生懸命書いた、お手紙とプレゼントの数々<wbr></wbr>!
子どもたちからのメッセージ、どんな物より心が伝わる、<wbr></wbr>最高のプレゼントです。 本当にありがとね~~~~!(T・T)
最初に工作館横のビワの木で、ビワの食べ放題!
初日のアウトドアクッキングは、【チーズたっぷりゴロゴ<wbr></wbr>ロベーコンのジャーマンポテト、星の探険隊バージョン】<wbr></wbr>からのホタル観察。
2日目は田植え(子供たちは田んぼの生き物たちに興味津<wbr></wbr>々で、なかなか先に進みませんでした 笑)その後、泥落<wbr></wbr>としに近くの川へ、興味津々パワー全開、(笑)
かなりの体力消耗してると思うので、今日はゆっくり寝て<wbr></wbr>ね~♪
それともう一つ、
あらしゃんに、サプライズ、子どもたちから~~~♪
この歳になると、誕生日にプレゼントなんて貰う事は殆ど無いんですが、
いつも来てくれてる子どもたちが、一生懸命書いたお手紙とプレゼント、
子どもたちが、自分の心に素直に書いた、メッセージ、どんな物より心が伝わる、最高のプレゼントです。
本当にありがとね~~~~!(T・T)