goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

金星を合成

全過程を合成してみました。
最小角距離時間の10時30分ごろを描写するため、前半は約36分ごと、後半は約29分ごとに合成した為、少し歪な配置になってしまいました。もう一度等間隔にしたほうが見栄えよさそうです。

ならべてみると、ピントのずれが時間とともに生じているのが見えてしまいます。
しかし、ピントが合っていると真っ黒に写るんですね。
黒点は一番早い時間のものを利用しました。
最初と最後を比較暗合成すると約8時間で黒点もしっかり動いていることが解りました。

《画像変更しました。》
約40分毎の状態です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事