goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

オリオン座流星

今年のオリオン座流星、ピークは昨夜の23時頃とのこと。予想の1時間50~70程度の出現はあっていたようだ。
今朝4時過ぎから約1時間弱立ったまま空を見上げていたが(家を出たり入ったりしながらなので実質はもっと短い時間)、1等級以上の流星を10個ほどとやや暗いのを含め14個ほどを数えた。
また、今朝は天気もよく、冬の銀河が感じられる空であった。99コマ連続撮影中に4コマ写っていたうちの1枚です。

自宅で撮影できるのはとてもありがたい。
今回タイマーコントロール使用だと連続99枚でストップがわかった。次のしし座流星の時の連続枚数を心配したが、実は、タイマーコントローラを使わず、カメラ側での30秒露出を押しっぱなしならば、連続で何時間でも可能なのだ。ただし、寝こんでもシャッターは作動しっぱなしになるので要注意だ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事