ふとみると家の前の畑に設置してある巣箱が真っ黒い状態。よく見るとみつばちの分蜂の様子。すぐに知人に連絡したのですが、九州もやっと分蜂が始まったから、まだでしょうと信じていない様子。
案の定、昼食を終えて帰宅してみると巣箱は平常状態。やはり巣箱に戻ったのかと少し安堵。
しかし、1時間ほど外出してから気になりもう一度巣箱を確認にといくと、近くに分蜂していました。再度、知人に連絡。今年は寒くて分蜂が遅れているのだそうですが、我が家の蜂は昨年から元気が良かったので、分蜂も早かったのかもと。

以前、高松の職場の近くの信号機に分蜂状態の蜂がとまっていて、真っ黒い状態で信号の色が確認できないことがあったのを思い出しました。