夜明けのダイナー(仮題)

ごった煮ブログ(更新停止中)

2021年『乗り鉄納め』(その13)

2022年01月17日 23時59分59秒 | 鉄道・乗車記
2021年12月30日です

   (その12より)

鳥羽 14時35分発

鳥羽・志摩線って案外と海の見える区間って少ないんですよね。
しっかし、サロン席から見る景色って額縁から見てる様で、なんか列車の窓から見る風景って気がしない(汗)

五十鈴川 14時43分

伊勢系統の特急が折り返す駅の一つでもあります。
それは伊勢神宮周辺の需要が大きいって事ですかね?

宇治山田 14時46分
やはりと言うべきか、此処から結構な乗車があり、『サロン席』も殆どの区画が埋まりました。

伊勢市 14時48分
駅名板が撮れなかった(泣)
JR参宮線との共同使用駅です。

以前の『甲特急』は伊勢市を通過してましたが(山田・鳥羽・志摩線内の停車駅は宇治山田・鳥羽・(志摩磯部)・鵜方)、今では『しまかぜ』含め停車してますね。
※志摩磯部が特急停車駅となったのは『スペイン村』開業による

松阪 15時01分
予約してれば『松阪牛』を使用した駅弁で有名な『あら竹』の駅弁を、乗車してる列車のドアまで届けてくれるサービスがあるそうです(驚)

松阪を発車して

チョットの間、運転席後ろの展望スペースで『かぶりつき』(笑)
左側に並ぶ非電化単線は紀勢線(と別れる前の名松線)です。

この区間は直線が多いので、一番長い直線ですと短い間隔で同じ方向を走ってる特急を、一つの画面内に撮影出来るらしいです。
(短いと3分間隔で特急が来るからね)
……一度、やってみたいなぁ。

『ひのとり』以外の特急車両が伊勢方面に来る訳だから、近鉄特急を効率的に撮影するなら伊勢中川~五十鈴川の間で撮影するのが良いよね。
海とか絡めて撮るなら鳥羽付近でしょうケド。

小一時間『伊勢志摩ライナー』に乗車しまして

15時09分 伊勢中川に到着

此処で下車しないと名古屋へ行けないからね(爆)

んで、お次は?

  (その14へ続く)

コメントを投稿