goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりっち

トランペット・アルプホルンの演奏・音楽を趣味としています。

秋の花

2012-10-02 23:17:37 | 
涼しくなると秋の花が咲き始めました。



交互に花がつく水引草



色づいたムラサキシキブの実。



開花真近のホトトギス

草?

2012-08-26 17:53:08 | 
ベゴニアの鉢に見慣れない葉が生えてきて、草かな?と
思っていました。



でも、ハーブ系?と思って残していました。



こんな可愛らしいきれいな花が咲きました。名前は分かりませんが、
昨年咲いていたような気がします。



昨年咲いていた日々草も、咲き始めました。

暑い一日

2012-07-16 22:45:34 | 
低体温の私は、35度4分位が平熱です。
今日の金沢は36度を超えたということで、汗と格闘していました。

先日、アロエの開花が完全でないことをお知らせしましたが、
ようやく咲きました。



下に向って咲くので外観上きれいという感想はありませんが、
アップにすると、魅力的です。

嫁里の畑に植えたブラックベリーは、週末にしか見にいけません。



赤い実がたわわに実っています。



一部ブラックになってきましたが、収穫は軽く触って採れる状態に
なってからです。この暑さが続けば来週は・・・

色づきました

2012-07-10 22:28:32 | 
待ちかねたブルーベリーが色づきました。



明日は、雨の予報なので帰宅してから収穫し、早速頂きました。
完熟で甘かったです。



ヤブカンゾウは、もうすぐ開花です。



ムラサキシキブは、小さな花が満開。秋には紫の実がつきます。

梅雨らしく

2012-07-07 21:45:28 | 
ようやく梅雨らしい天候と成りましたが、災害になるような雨は班弁して欲しいですね。



この季節らしいアジサイ。赤にしかならない品種です。



医者要らずの花芽



ゴーヤの丈は1mちょっとですが、花は咲いています。