goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

ささのは、さ~らさら~♪

2016年07月07日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

と、本当に音がしているところ みぃつけた

赤れんが郷土館ではたくさんの七夕飾りが風にふかれて

さ~らさら 気持ちよさそうにゆれています

赤れんが郷土館

旧秋田銀行本店の建物を利用したレトロな建物が有名。

県内の伝統工芸品や鍛金家・関谷四郎の作品、

版画家・勝平得之の作品などが見られる貴重なスポット。

なかなか趣のある雰囲気だね

本日、駐車場では・・・

「キャンドルライトとジャズの夕べ」

平成28年7月7日(木) 午後7時~8時15分

赤れんが郷土館駐車場

秋田市大町三丁目3番21号 

電話018-864-6851

【来場無料】   

七夕の夜に ステキな音楽と笹の葉のハーモニー

聞いてみてはいかがかな?


「秋田竿燈まつり」のご案内♪

2016年07月06日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

いよいよ来月にせまってきました

 

国重要無形民俗文化財

秋田竿燈まつり 

8月3・4・5・6日

http://www.kantou.gr.jp/index.htm

 

町のあちこちからお囃子の音が聞こえてくる季節になりました

それぞれの竿燈会は毎晩のように練習して

間近になると屋台組みや事務所開きなど

本番に向けての準備で忙しくなりますね

 

ほっぺちゃんも今年も気合を入れて頑張りますよ

さあ、竿燈会のみなさん

秋田のスゴイところみせつけてやりましょう

 

観覧席予約、まだ間に合いますよ~

観覧席チケットの販売

  • 観覧席予約センター
     tel 018-866-9977
     fax 018-866-9978

ぜひ、秋田の財産「秋田竿燈まつり」を見に来てね


「土崎港曳山まつり」のご案内♪

2016年07月05日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

まつりだ、まつりだ、まつりだよ~

 

国重要無形民俗文化財

土崎港曳山まつり

土崎神明社例祭

7月20日(水)~21日(木)

 平成28年度土崎神明社例祭は、

統前一区の穀保町一区、二区、御蔵町、

新城町、上酒田町、下酒田町の

6町内が統前町実行委員会を務めます。

 

曳山は『神様が降臨し、宿る所』とされ、

毎年組立て、そして終わるとすぐに解体されます。

お祭りの間、曳山は神様の御分霊を乗せた神輿とともに氏子区域を練り歩きます。

そして、にぎやかに囃子たてることにより、

町中にただよう『災いをもたらす怨霊や悪霊』を曳山に封じ込め、 

祭が終わるとすぐに曳山を解体することにより怨霊や悪霊を町から追い払うのです。

 

くわしくはこちら

http://tutizakiminato-hikiyamamaturi.com/

 

全国から見に来てもらいたい勇壮なお祭りですよ 

さあ、みんな 

びっくりするほど躍動的な秋田に集まれ~~ 


道の駅うご 明日グランドオープン!

2016年06月30日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

いよいよ羽後町の観光拠点が明日オープンします

7月1日午前10時 グランドオープン!

「道の駅うご」端縫いの郷

農産物直売所  端縫いダイニング  BonCafe  うご・じぇら

:普通車91台 大型車6台

 

オープンイベント

7月1日(金)

岩本公美 ミニコンサート

チンドン屋ショー・西馬音内盆踊り・仙道番楽・ジャズコンサート他

 

7月2日(土)

おおひなたごう(漫画家)似顔絵コーナー

元城獅子舞・ベンチャーズバンド・西馬音内盆踊り・民謡ショー他

 

7月3日(日)

郡司歩(プロレスラー)アームレスリング

野中人形芝居・西馬音内盆踊り・

羽後中ブラスバンドコンサート・ジャズコンサート他

 

お問い合わせ

道の駅うご

秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野200

0183-56-6128

http://www.hanuinosato.jp/

ついにオープンだね

道の駅のお向かいにあるガソリンスタンド「ENEOSセントラルSS」をはじめ

ほっぺちゃんカードの仲間たちがたくさんいる羽後町が

ますます盛り上がるといいな

道の駅うごに行かれる際は、西馬音内の商店街の

ほっぺちゃんカード加盟店でのお買い物にも

ぜひ足を伸ばしてくださいね


「平成28年三皇祭」のご案内♪

2016年06月27日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

さあ、本格的な秋田の夏祭りがスタートしますよ

 

伝統と文化を継承する

平成28年三皇祭 

宵祭 平成28年7月9日(土)

本祭       7月10日(日)

 

通称“牛島のまつり”です

お神輿渡御、曳山行事等の奉納行事が行われます。

また、こども達による巫女舞やお囃子の奉納もあります。

 

本祭は牛島の本町通りが歩行者天国になって 

牛島っ子たちが元気に曳山を引っ張ります

 

 交通規制のお知らせ 

 

      日時: 7月9日(土) 午後6時~9時

           7月10日(日) 午後1時~4時・午後7時~9時

      場所: 三皇熊野神社里宮前交差点から

               国際タクシー牛島営業所まで

           秋田銀行牛島支店からサトウ書店まで

  

7月10日は参議院議員選挙の投票日です。。。

思いっきり楽しみたい人は期日前投票で

当日は忘れずに投票を済ませてからお越しくださいね

 

さあ、元気な秋田をみんなで楽しもう