goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

「ご当地グルメフェスティバル2016」のご案内♪

2016年08月02日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

いよいよ明日からはじまる竿燈まつりにあわせて

今年もおいしいイベントが大町で開催されます

 

秋田竿燈まつりと同時開催!

ご当地グルメフェスティバル2016

2016年8月3日(水)~8月6日(土) 15:00~21:30

大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)

 

09’B-1グランプリ優勝の横手焼きそばをはじめ

秋田県内のご当地グルメが大集合!

秋田のうまいもんを食べ尽くそう!

テーブル、イス約700席をご用意して

皆さまをお待ちしております!

ごゆっくりお召し上がりください!

約30店が出店!!

秋田のうまいもんが大集合!!

横手やきそば・秋田かやき・本荘ハムフライ・稲庭うどん

男鹿しょっつる焼きそば・ババヘラアイス・

横手黒毛和牛ステーキ・横手お好み焼きよこまき。 

この他にも、ここだけの限定メニューなど盛りだくさん!!

  

多彩なステージプログラムもお楽しみください!

 

くわしくはコチラ  http://www.akitacci.or.jp/bfes/

主催・問合せ:秋田商工会議所

ご当地グルメフェスティバル実行委員会事務局

 018-866-6676

  

竿燈まつり会場まで徒歩1分

ちょっと早めにきて、おいしいもので思いっきり腹ごしらえしてから

竿燈まつりを心行くまで楽しもう


「第30回広面の夏祭り」明日開催!

2016年07月30日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

毎年恒例 今年も広面に暑い夏がやってくる

 

  第30回 広面の夏祭り 

日時:平成28年7月31日() 午後2から9時30分 (小雨決行)

会場:いとく秋田東店駐車場 メガネのイチノセキ後ろ) 

主催:広面商工会 (事務局:イチノセキ ℡018-832-4533) 

後援:広面地区連合町内会.広面地区体育協会・

交通安全協会広面支部 ・広面地区社会福祉協議会

広面地区市民憲章協議会 

 内容・スケジュール  

 14:00~ フリーマーケット・売店 

        (アイスクリーム・焼きそば・焼き鳥・生ビール・飲み物など) 

       お祭り遊びコーナーほか

  15:00~パフォーマンス飛び入りコーナー 

 15:30~ 抽選券発行(先着500名様)  

 16:00~ 第一部 開幕 

 16:00~ 駅東竿燈会 竿燈ご披露

 16:40~ 子供ゲーム大会(司会みかみ写真) 

 17:00~ 広小ヤートセ踊り 

         clabひろおもて 

 17:20~ 城東中学校吹奏楽部 演奏会

        秋田県民歌大合唱 

 18:00~ フラダンス(フラ・ハイビスカス) 

 18:20~ 西馬音内盆踊り 

 18:45~ 式典 

 19:00~ 第二部 開幕 

 19:00~ ABSラジオ公開放送(8月7日午前11時よりオンエア!) 

        花ちゃんの民謡は日本一 

 20:30~21:30 お楽しみ抽選会 

        特賞:40型液晶テレビ・高級自転車 他豪華商品多数あり  

 

広面夏祭り協賛イベント同時開催

木工教室「プランターづくり」 

  午後2時30分~ 先着60名様・終了後完成品プレゼント

  協賛:秋田建築労働組合城東支部

  

今年は第30回なんだね

抽選の景品が超豪華で大好評の「広面の夏まつり」 

ご家族お揃いで

ぜひ遊びに行ってみてね 


「第27回商店街スゴロク」のご案内♪

2016年07月22日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

今週末スゴロクやりますよ~」と

お忙しいのにわざわざPRにいらっしゃったのは・・・

SiNG 代表 武内 伸文さん

秋田市議会議員の「たけうち伸文さん」といったほうが

わかるかもしれないね

 

「この前、与次郎駅伝、走ってきました~」という武内さん。

どおりでお顔が日焼けで黒いわけだ

 

先日のグリーンドリンクスも100回目を向かえ

大盛況だったようで

ビアカフェあくらさんの中庭で「秋田の未来」を

大いに語り合ったそうです

 

竿燈まつりでは1,000人を超える「市民パレード」も主催

 

継続は力なり

秋田を元気にする仕掛け人である武内さんが

きっと秋田で一番元気に違いない

 

さて、そんな武内さんのご案内

 

わらしべ貯金箱スペシャル企画

第27回 商店街スゴロク

 と き 2016年7月23日(土)

10時30分受付 11時スタート 15時GOAL&抽選会

受付・抽選会場 美鳥会館(通町・はきもの登美屋となり)

  参加費 1エントリー 500円

※1エントリーでスゴロクシート1枚と600円分の買い物券が付きます。

地域の魅力、再発見。

サイコロの出た目でお店めぐり! 

エリア 大町・通町+α

 

ルール

参加者は、お買い物券(600円分)を持って出発。

サイコロをふり、スゴロクシートのマスに従って、エリア内の商店に移動し、

指示をクリアしながらゴールを目指します。

時間内にゴールできたら、豪華!協賛品抽選会に参加できます

 抽選会:15時~(商品例:折りたたみ自転車)

サイコロの目に従いながら商店を巡る商店街スゴロク

まち歩きを楽しみながら、いろいろな発見や出会いを体験してみませんか?

 

お問い合わせ・お申し込み先

090-2363-0398(SiNG武内)

当日参加も可

 

みなさんも武内さんを見習って

アキタを元気にしようじゃないか~

みんな、集れ~


「ナカザキ・土崎 被爆証言講話会」のご案内

2016年07月19日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

次世代へ伝えたい 戦争と平和

ナカザキ・土崎 被爆証言講話会

平成28年7月23日(土)・24日(日) 10:00~12:00

にぎわい交流館AU 4階研修室1・2

入場無料

長崎被爆体験者による講話 10:00~11:00

講話者 末永浩 氏 (長崎平和推進協会継承部会長)

土崎空襲体験者による講話・DVD上映 11:00~12:00

講話者 土崎港被爆市民会議

 

同時開催 長崎原爆被災写真展・土崎空襲資料展示

ここ秋田では、終戦前夜の8月14日から15日未明にかけて

土崎地区に1万2千発を超える爆弾が投下され、

この空襲は、「日本最後の空襲」と呼ばれています。

このような悲劇を二度と繰り返さないため、

秋田市は、

体験者の講話や原爆被災写真・土崎空襲資料の展示を通して、

その記憶を次世代に語り継ぎます。

 

主催 

秋田市

 

お問い合わせ

秋田市企画調整課 018-888-5464

 

戦後70年が過ぎ、いま平和の定義が

さまざまな解釈で見直されようとしています。

「日本最後の空襲」の地に住まうものとして

未来永劫本当にここが日本の最後の爆撃地となるように・・・

今後の日本のあり方を考えるいい機会となりますように・・・

ぜひご参加ください。


「ナカイチ祭4」のお知らせ♪

2016年07月11日 | ほっぺちゃんからのお知らせ

 今週末からはじまる、すっかり定着したこのイベントをご紹介

 

夏だ!ナカイチだ、祭だフォ~!

エリアなかいち4周年記念事業

ナカイチ祭4

2016年7月17日(土)・18日(日)

         23日(土)・24日(日)

         30日(土)・31日(日)

秋田市中心部にエリアなかいちが誕生して4周年。

支えてくださったみなさまへ

感謝の気持ちを込めて「ナカイチ祭4」を開催します。

全世代向けエンターテインメイト、お楽しみにィ!

楽しいイベントがギュッとつまった6日間!

 

くわしくは

 

http://akita-nakaichi.com/fes/

 

与次郎駅伝に、ゆるキャラに、よさこいに、アイドルライブに・・・

蓮の葉で飲み物を飲む

なんとまあ盛りだくさん 

なんだかにぎやかで楽しい週末が3週間も続きます

みんなも秋田の街に遊びにおいで~