goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぺちゃんブログ

ほっぺちゃんカードのマスコットキャラ、ほっぺちゃんのブログです。日記・イベント情報や
加盟店の紹介も満載ですよ!

「春の歓送迎プラン」のご案内♪ by あきた芸術村 温泉ゆぽぽ

2017年03月06日 | ピックアップショップ

仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店

「あきた芸術村 温泉ゆぽぽ」サンのお得なプランをご紹介

 

世界一になった田沢湖ビールも飲める!

2時間飲み放題付

の歓送迎会プラン 

 大皿料理 2時間飲み放題

7品 お一人様 4,000円コース(税抜)

9品 お一人様 5,000円コース(税抜)

 

御膳料理 2時間飲み放題

お一人様 5,000円コース(税抜)

お一人様 6,000円コース(税抜) 

お一人様 7,000円コース(税抜)

 

飲み放題は田沢湖ビール、ソフトドリンク、各種サワー、

焼酎、梅酒、ウイスキー、ワインとなります。

要予約。8名様以上でお申し込みください。

二次会のご予約も承ります。

送迎可能。要相談。※台数に限りがございます。

個室をご利用いただけます。

ご宿泊のお客様は、

1泊朝食5,550円(1室複数利用)、1泊朝食6,630円(1室1名利用)

そのほか、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。

 

たざわこ芸術村角館駅 無料シャトルバス好評運行中!

 

ご予約・お問い合わせ 

あきた芸術村 温泉ゆぽぽ

 0187-44-3333

 大切な方との思い出づくりに・・・

 仙北市田沢湖のほっぺちゃんカード加盟店「あきた芸術村 温泉ゆぽぽ」サンで

楽しい時間をお過ごしくださいね


「~あきた舞妓が恋をした~ ハチミツ甘酒 新登場!!」 by 山のはちみつ屋

2017年03月03日 | ピックアップショップ

3月1日、山のはちみつ屋さんの新商品発表会に行ってきました

会場は秋田市の千秋公園にある あきた文化産業施設「松下」

はじめておじゃましましたが、秋田市のよき時代の写真などが展示してあり

とっても懐かしい空間でした

 

さて、本題に・・・

 

 仙北市田沢湖町のあきた共通商品券ほっぺちゃんカード加盟店

山のはちみつ屋」サンが新商品の「ハチミツ甘酒試飲会」にお招きくださいました

(有)ビー・スケップ代表の西村社長

昨今の健康志向ブームの中で注目されている甘酒に

健康食品の代表ともいえるハチミツのすばらしさを

プラスした商品を提供できないものか・・・・?

試行錯誤の末誕生したこの「ハチミツ甘酒」。

当社自家製の田沢湖産とちのハチミツと

秋田県産あきたこまちを原材料に使用した自信作です

「みつばち産品を通して、皆様の笑顔と健康を!」

みつばちと自然がくれる恵みの良いところをお伝えし、

その恵みを毎日の生活に取り入れることで

健康づくりのお手伝いをしたいと思っております。

秋田のお米と蜂蜜ではちみつほんのり

カラダにうれしい発酵ドリンクができました。

秋田・田沢湖産はちみつ入り あきたこまち使用

砂糖不使用・無添加 (ノンアルコール)

ハチミツ甘酒

900ml 1,250円(税込)   500ml 830円(税込)

 

キャッチコピーは・・・

「あきた舞妓が恋をした

イメージモデルの「あきた舞妓」さん

かつて秋田市の繁華街・川反を賑わせた芸者文化が

「あきた舞妓」として復活。おもてなしを通して秋田の観光や文化を活性させます

 

3月8日(みつばちの日)に販売を開始します

はちみつ屋特製の甘~い甘酒に仕上がりました。

飲み口スッキリ、ほんのりはちみつ風味の甘酒をぜひご賞味ください。

 

 

ということで、一足先にごちそうになりました

つめたく冷やしたり、温めたものをストレートで。

酒粕で作る甘酒のような特有の臭みは一切なし

米麹で作っているから、つぶつぶ感もなし

甘酒が苦手という人の苦手ポイントはぜんぜん気にならない

さらっと、スッキリ

ほんのりはちみつで甘いドリンクです

 

もっとたのしむおいしいレシピも

まあ、次々どんどん出てくる

 

はちみつ屋さんの商品「はちみつ入り青汁」を甘酒で割って・・・

はちみつ入り青汁

青汁甘酒

おー、健康の三重奏

これ、好きかも

 

ピザ工房倉持シェフ特製

甘酒の中華風スープ

これはもう食事です

シャンタンに生姜、胡麻油の香りが食欲をそそります

 

スイーツまで面倒見てくれるの

甘酒のブラマンジェ

本来の甘さを生かしたデザートで

レシピに砂糖はいらないのね

ふわっとろの絶妙なハーモニー

 

そのほかにもミルクやオレンジジュース割など

さまざまなレシピのレパートリーがふえること間違いなし

ノンアルコールなので小さなお子様も安心

ビタミンやミネラルも豊富なドリンクですよ

従来の甘酒より「あまい」けど、実は

砂糖使用の商品より糖分は3割カットでとってもヘルシーなんだって

ラベルも素敵なので贈答品にもいいよね

 

皆様のご来店をお待ちしております。

山のはちみつ屋&お菓子工房&ピザ工房

仙北市田沢湖生保内字石神163-3

0187-43-3838 

 

秋田が大好きな山のはちみつ屋さんだから生まれた新商品

ぜひご賞味くださいませ~~~


安藤さんのお雛様は必見です!

2017年03月02日 | ピックアップショップ

 先日おじゃました

角館のあきた共通商品券ほっぺちゃんカード加盟店「安藤醸造元本店」サン

今年もステキなお雛様をいっぱい飾っています

座敷のお雛様は是非見ていただきたい

只今、広い蔵座敷には歴史ある雛人形が展示中

 

押絵雛

町屋の人達にとって、京からお雛さんを下す事は、大変な費用がかかる事でした。

お江戸の押絵は、背負いかごに入れて持って来れたので、

歌舞伎の名場面をお雛様と称して旧暦の3月3日まで飾りました。

この時期子供達は「お雛さんをめひて(見せて)たんせ」と云って

各家をまわりお菓子を貰ってあるきました。

 

安藤家11代次女 安藤陽子さん作の押絵雛

古い伝統に魅せられ押絵人形を復元され15年ほどで

五段飾りの押絵雛を作り上げるまでになりました。

 

よき伝統を受け継ぎ未来に伝える・・・・

すばらしいことですね

 

優雅な京雛

上段には歴史あるお内裏様とお雛様がお座りになってます

 

角館は今から400年程前にこの町並みが出来上がりました。

早くからお店や住居が密集して居たので度々火災になり

当店も類焼しその都度蔵にも火が入りました。

商家にとって京の人形は大切な品だったらしく

仏壇の過去帳と共にこの一対の京雛は

必死で持ち出したものです。

124年前(明治15年)に水を被った為、

痛みが激しくなって居ります。

 

お道具もステキ

こんな貴重なものにはめったにお目にかかれない

 

 店頭の若女将がお里から持ってきた絢爛豪華な雛人形の段飾りも立派です

 

見ごたえいっぱいの安藤さんのお雛様

安藤醸造元 本店

安藤醸造元 本店

仙北市角館町下新町27

 0187-53-2008

 

「角館 雛めぐり」のコースにもなっている

仙北市角館のあきた共通商品券&ほっぺちゃんカード加盟店

安藤醸造元 本店」サンの

歴史あるお雛様は必見ですよ


「『男子会フェア~肉祭り~』開催します!」 by 花葉館

2017年02月27日 | ピックアップショップ

仙北市角館のほっぺちゃんカード加盟店「角館温泉 花葉館」サンより

なんだか迫力あるご案内

 

平成の29(ニク)の年

花葉館 男子会フェア

~肉祭り~

平成29年3月16日(木) 18:30~20:30

花葉館 レストラン花ごよみ(宿泊棟1階)

おひとり様 4,700(税込)

スタミナ&ボリュームで満足 満腹男子会

男らしいガッツリ系お料理+飲み放題

肉食女子もOK

 

 ご来場には花葉館専用無料シャトルバスをご利用ください 

お申し込み・お問い合わせは・・・ 

角館温泉 花葉館

仙北市角館町西長野古米沢30-19

 0187-55-5888

皆様のご予約をお待ちしております

 

肉食女子もOKって、どんな感じかのぞいてみたいよね

仙北市角館のほっぺちゃんカード加盟店「角館温泉 花葉館」サンに

ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね


活気があっていいなあ!

2017年02月23日 | ピックアップショップ
しとしと雨の中、田沢湖までやって来ました(^-^)v

山のはちみつ屋さんは、店内の撮影を遠慮するほどお客様でいっぱい(’-’*)♪

お菓子工房もお茶しているお客様で満席(*^.^*)
お国はどちらかな?明らかに外国語で溢れています(^ー^)

今度はホワイトデー(#^.^#)
3月始めにはいちごロールも出るんだって(^◇^)
楽しみだわー!
新商品情報もゲットしたのでのちほどご案内しまーすp(^-^)q