goo blog サービス終了のお知らせ 

KOMA大明神

相模湾の釣り

頭隠して

2025-03-16 15:38:10 | Weblog
コタツが大好き、こんな面白いこともしてくれる。
旅行中ペットホテルに入れていたら、体調を崩してしまった。人嫌い犬嫌いで繊細なチロル、早く元気になって欲しい。

トランプ関税
同盟諸国に対しても容赦のない関税強化。
自国内の産業を守るためだけでないような気がする。
輸入品に頼らざるを得ないものもあり、アメリカ国内の物価は上がっていくはず、また世界的にも物価が高騰し、インフレが再燃する。
関税を上げられた諸国も関税を引き上げる、世界経済に与える影響も大きい。金融株式相場も、トランプ政権から離れていくのではと思っている。
ウクライナ戦争で停戦を模索している一方で、サウジアラビア半島のイエメンのフーシ派に対して大規模攻撃を始めた、フーシ派を支援するイランはどのような行動を取るのだろう。ヨーロッパ、中東を平和裏に整理解決し、太平洋などにおける中国との覇権争いに注力するため、いろいろな政策を推し進めて来たと思っていたのだが。
ただ、複雑に入り組み混沌として閉塞している世界情勢を変化させるには、トランプ大統領のような型破りな政治家でなければならないのかもしれない。
ただ、他国からもアメリカ国内からもトランプ大統領に対する圧力が、強まっていくのではないだろうか。



今治城

2025-03-12 15:53:28 | Weblog
しまなみ海道の橋の展望台へ向かったのだが、あいにくの雨。帰りの日なので時間の都合もあり、三大海城今治城に行ってみた。天守閣はコンクリ造りの資料館、築城当時は瀬戸内海に通じ、瀬戸内海の通行する船の監視をしていたと言われている。今治城は築城の名人、藤堂高虎が築いた。

日本三古湯
道後、有馬、南紀白浜温泉なのだという。
道後温泉本館に行き、温泉にも入った。さらりとして良い温泉だった。

4月から仕事が暇になる、月に5回程度になり収入も減る。家庭菜園をメインにして、身体を使わないと太ってしまう。まあ費用を余りかけない、貧乏旅行にでも行くかなと思っている。

松山城 本丸 天守閣

2025-03-12 15:03:44 | Weblog
豊臣秀吉公の家臣、賤ケ岳の七本槍の一人加藤嘉明が、関ヶ原の合戦後20万石を与えられ、勝山を松山と改め築城を始めた。完成目前にして加藤家は会津40万石に転封、蒲生家そして久松松平家松平定行が伊予松山15万石で封じられた。

俳人正岡子規を生み、文豪夏目漱石を育てた松山、愛媛大学などの学校も多い学園都市、ごみがなく清潔な街だった。

白梅と河津桜

2025-03-02 17:23:46 | Weblog
暖かくなってきました、大井町の高台に咲いている白梅と河津桜。
観光スポットではないが、ちらほらと見物客がいます、仕事帰りにちょっと寄ってみました。
三寒四温、明日からまた寒波、とにかく早く春が来て、雪国の雪を溶かして欲しい。

トランプ大統領
ウクライナのゼレンスキー大統領と怒鳴りあい、ヨーロッパ諸国は猛反発。
ロシアを中国から引き離すためとはいえ、侵略を受けているウクライナを見捨てるつもりなのだろうか。
ヨーロッパ諸国はアメリカ離れをせざるを得ない、トランプ大統領はアメリカ国民の分断だけでなく、世界をも分断させようとしている。果たして、これがどのような情勢になって行くのか理解しているのだろうか。自国の国益だけを優先すれば、他国と軋轢が生じ話し合いが決裂したなら、その先にあるのは悲劇だ。