goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書きたい

今読んでいる、読んだ小説を日記と一緒に、感想・漢字・言葉の意味などをまとめたブログです!3日以内には更新!

読書戦記 『僕がきみと出会って恋をする確率』

2021-11-03 23:47:00 | 日記
本日二回目!久々に一日で読破できました!
どうも!アラサー読書兵です!

息抜きにと思ってライトノベルを読んだのですが、最近はライトノベルでも言葉達者なので、かなり調べました笑
ずっと座ってたから尻が痛いです笑

面白い作品でしたが少しもったいないって感じでしまいました…
そこも含めて作品紹介・感想いきます!

作品紹介
『僕がきみと出会って恋をする確率』
吉月生 著
です。

ズバリ!タイトルで購入を決めました!
純愛かと思いきや、粒子力学、シュレディンガーの猫の話確率の話が出てきたり。

サクッと読むつもりがなかなか難しい言葉が出てきて戸惑いました笑

感想
最初にも言ったのですがなんとももったいないな〜と思いました。
お洒落な言葉『玉響』とか色々いい言葉、言い回しがあるだけに、話の大筋がいいだけに…正直に言わせてもらえば言葉が先行して感情移入する前に勝手に盛り上がっている感じが非常に強いです。
もう少しだけ中身を詰めたら印象も良くなり物語も重厚になると思うんですが。

主人公の魅力不足、文章で煽るばかりで感情移入する前になんか勝手に主人公が盛り上がっているみたいな置いてきぼり感がありました。

ストーリーの大筋は非常に良いものがあると思います。
ライトノベルの作品は惜しい作品が多い印象を受けます。

※僕の主観ですので不快に思われた方すみません!

漢字・言葉コーナー

・塵芥(ちりあくた・じんかい)
1ちりやごみ

・玉響(たまゆら)
1少しの間。ほんのしばらく。

お洒落な言葉!使う機会があれば使いたい!

・瞭然(りょうぜん)
1はっきりとしていて疑いないさま。

・鐘楼(しょうろう)

1 寺院の境内にあって、梵鐘をつるしてある堂。 かねつき堂。

小さい頃我慢できずに鐘を鳴らして何度怒られたか…

・悋気(りんき)
1 男女間の事で(主に女が)焼くやきもち。

・やらずの雨
1 帰ろうとする人を、まるでひきとめるかのように降ってくる

・誹る(そしる)
1 人のことを悪く言う。非難する。けなす。

・恣意的(しいてき)
1 主観で自分勝手なさまを意味する表現。 行動や考え方に戦略がなく、気ままなことを表す語。 「思うがまま」「気ままに振舞って」という意味合いを持ち、論理な筋道が通っていないことでも、本人が自分勝手な考えで物事を進めていく状態を指す。

・義侠心(ぎきょうしん)
1 任侠 任侠(にんきょう、任俠)とは、仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神や人の性質を指す語。仁侠(じんきょう)、義侠心(ぎきょうしん)、侠気(きょうき)、男気(おとこぎ)などともいう。

・哀切(あいせつ)
1 身にしみ通って(=切)悲しい(=哀)こと。

・奇骨(きこつ)
1風変わりな性格。独自のしっかりした心。

・虚脱感(きょだつかん)
1 落ち込んでやる気が出ない状態。 意気消沈していて無気力な感覚。

・きらいがある
1 「~する場合が多い」といった意味合いで使われる言い回し。 通常は「逸脱するきらいがある」といった具合に、「好ましくない傾向」について形容される。

・しとど
1 びっしょり濡(ぬ)れた様子。

・浅薄(せんぱく)
1 知識や考えが、浅く薄っぺらなこと。浅はかなこと。

・詠嘆(えいたん)
1 感動を声にまで出すこと。

・弁える(わきまえる)


僕も色んな言葉を使って文章が描けるようになれたら、自分の感情を思う我慢に伝えることができたら今より色づいた世界が見える気がします。

玉響今日一番心に残りました!すてきなことばです!

相変わらずブログの文章のレベルは上がりませんがそれでも、いつか自分のために役に立つ時、立てる時が来ると信じてがんばります!

それでは!また!次回!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿