goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのmamaの きままなダイアリー

ご来訪、ありがとうございます。
記事の内容と無関係なコメントは、削除させて頂いております。ご理解ください。

よみがえる青春♬

2017-09-28 22:20:58 | 音楽
吉川さんと同時進行してた、私の青春♬

デビュー35周年、前回の来日からは9年ぶりの来日公演だった今月20日の武道館。

吉川さんも絶対来ると思ったし、行きたかったけど…
気づいたのが遅かったのと…チケット高かったし…ちょっとの勇気が出なかった。

相変わらず「おひとりさま」が苦手な私です


マイトリ…
案の定、行かれたようで(あんな方でも看板撮るんですねカワイイ)ますます後悔が募っておりますが…


でもでも!WOWOWでの放送が決まった〜


WOWOW

ライブタイトルにもなっている最新アルバム「Paper gods」。
「紙」の「神」て…
日本人なら「ダジャレかよっ!?」とツッコミたくなりますが、ホントはどんな意味なんだろ?

でも…実は買ったことに満足しちゃって…まだ未開封

Pressure Off〜YouTube

ガガ様ライブ ②

2012-05-16 01:06:04 | 音楽


やっとこさライブ本編に突入ですっ

だらだらとレポを書いていたら、画像や動画もUPされてきたので
そちらも貼り付けながら書いていきます。


セットはお城。

(画像はオリコンより)

3階建てかな?
ここをガガ様が歌いながら登ったり降りたりする。
ずいぶん奥まってたけど、アリーナの端っこの人達は見えたのかなぁ?

中央は開閉式。
ここの中央部分にバンドさん達がいて、小窓から顔が見える。
時々パカッと開いて演奏も見えるけど、吉ライブじゃ~ブーイングだね

でも…
途中のギターソロで、ギタリストさんがスクリーンに大映しになったんだけど…
ん~…
見ない方が良かった…かな
↑ここはお仲間一同、意見が合致(笑)


失礼な話はこれくらいにして、舞台の方に戻りましょうか


右側の円形のは花道。
ここをガガ様がグルグル回ってくれる。
ファンが投げ込んだものにキスして返したり、
タオルやジャケットも身に纏ってから客席に投げて。
(持ち主の所に戻ったかは不明だけど)
何周回ったかな?
馬に乗り、日の丸を高々と掲げ、バイクと一体化して…時には男性ダンサーに乗られながら…わ~ぉその先は…18


先に書いちゃったけど、ガガ様の登場は馬に乗って。
グルッと花道を回ってからお城の中へ。
2曲目が歌い終わる頃、お城の中から出てきた、白くて丸い風船みたいなものの上から、
顔だけが見えて、風船にもガガ様の顔が写し出され…
これ、なんだろな~と思ってたら…ん?
風船の両脇からニュッと…
足?…え、M字開脚かぁ

そして風船の真ん中から、ガガ様が飛び出してきて…
まさに誕生したってワケで

他にも以前話題になった生肉ドレス風なミニワンピで、お肉になったり

(画像:ツイッターより 曲は[Americano])
初日では着なかった、折鶴をイメージした日本人デザイナーが手掛けたドレスを着たり

(画像:オリコンより 曲は[Just Dance])

1曲毎に衣装替えするので、その間も舞台裏で歌い続けるガガ様。
私が好きなのは、ガガ様にしては珍しくかわいらしいこの衣装。

(画像:オリコンより 曲は[Bad Romance])

大がかりな衣装替え時は、映像を駆使した演出で。

(画像:ツイッターより)
コレ、最後の方だから鼻血とか出ちゃってて…エグいわ
でもガガ様がお着替えしてる間、表情豊かに歌い上げてくれていました。


派手な演出ばかりに話が行ってしまいがちだけど、
パフォーマンスの方だって完璧。

歌は、出てきた時から鳥肌さぶさぶの連続で、バラードでは号泣~
ピアノの弾き語りがいいんだわ~

(画像はBARKSより 曲は[Hair])

10日の模様ですが、動画も見つかりました~♪



あぁ~また泣けてくるぅ~
ん…これって…貼り付けて良いもの?


ガガ様の曲って、意外にサビが単純な単語の繰り返しで、
知らない曲でも結構歌える。
(カラオケじゃないんだけど)
そして「これからサビだよ~」って時には、
ジャンプしたり、手を左右に振ってくれたり、
分かりやすく乗らせてくれるから、ライブほぼ初体験の
Aちゃんも「楽し~い」を連発~


ダンスもやっぱりカッコいい。

(画像:BARKS 曲は[Born This Way])

6つどころか8つ…?10?…カレーのルゥかってくらいガッツリ腹筋割れまくってる
男性ダンサーとの艶かしいカラミも絶妙。

…かと思えば、スカートをペロッとめくって、お尻を見せるというおちゃめなところも。


寡黙な吉ライブとは違い、ガガ様はよく喋る。
激しいダンスパフォーマンスの後も、ハァハァ息を切らせながら、私達に語りかける。
この時ほど、学生時代に真面目に英語を学ばなかったことを後悔した事はないわ

「トーキョージャペァーン
「アイラビュ~
と…
「ファ~ッ○
くらいだもんな~はっきりとわかったの


と、まぁ冗談はさておき、MCでは(震災を受けて)
「日本に祈りを」
とか、言ってくれていた(らしい)。
日本語で、
「ありがとう」
「愛してます」
とも言ってくれた。


終演後、会場を後にする車内では…
興奮冷めやらぬMちゃんと二人で涙ながらに盛り上がる。
「『下に降りてぇー』
『もみくちゃになりてぇー』って、何度も思ったよね~」って(笑)
Mちゃん曰く、「Paparazzi」は短縮版だったとか。
さすが、熱狂的なリトルモンスター(ガガファンの事)だなぁ…と、感心していたら、
「唯一全部歌える曲だったのに~
って。
一生懸命、覚えて来たらしい
そりゃガッカリだわ

でもでもホントに、ホントに素晴らしい公演でした
行けて良かった~

ありがとうmother monster LADY GAGA


そして…
長い長いライブレポを読んでくれた皆さんにも…
アリガトーアイシテマース



セットリスト(およそから拝借して参りました)

01. Highway Unicorn (Road To Love)
02. Government Hooker
03. Born This Way
04. Bloody Mary
05. Bad Romance
06. Judas
07. Fashion of His Love
08. Just Dance
09. LoveGame
10. Telephone
11. Heavy Metal Lover
12. Bad Kids
13. Hair
14. Yo・ and I
15. Electric Chapel
16. Americano
17. Poker Face
18. Alejandro
19. Paparazzi
20. Schei・e
21. Black Jesus + Amen Fashion

enc01. The Edge of Glory
enc02. Marry the Night



ガガ様ライブ①

2012-05-15 21:17:57 | 音楽
Lady Gaga The Born This Way Ball@さいたまスーパーアリーナ

行ってきました~


まずは吉ライブと違い、お一人様参戦ではないので、同行者の紹介から。

以下、ガガのファンレベル順(笑)

娘の友達Mちゃん
熱狂的なガガファン。でも、ここんとこ某インディーズバンド
(最近メジャーデビューしたらしい)にご執心。

Mちゃんママ
ひとり娘のMちゃんとは、友達関係に近い。
娘のハマるものを一緒に追いかけて、自分もハマっちゃうタイプ。
Mちゃん自身、
「友達と遊ぶよりママといた方が楽しい。」
と、同じ年の娘を持つ母として、羨ましいような心配なような…?

ママ友仲間のAちゃん
ガガ様より部活を選んだ、うちの娘の代打で3日前に参戦決定。
ライブ経験は…独身時代に友達に連れられて中○雅俊に行って以来だとか。
急遽参戦を決めて、私がプレゼントしたガガのCDを、2日間ヘビーに聴き込んできた(笑)
特に好きなアーティストはいない。

私のポジションは…Mちゃんママと同レベくらいかな。

当初4人で車で行く予定が、Mちゃん母娘は
「絶対に欲しいグッズがあるの
と、勇んで朝8時前に家を出て、電車で先乗り。
私とAちゃんはのんびりグッズ販売時刻に車で到着。
先に並んでくれてたMちゃん母娘に欲しいグッズを
携帯で発注し、すんなりGET。

↓今回のグッズ達

Tシャツ


タオル


娘へのお土産、リストバンド


息子へのお土産、キーリング


↑ガガ様にあまり興味のない息子、これはおそらく要らないと言うだろうと
自分が欲しいものをチョイスしました

Tシャツが11種類もあって、しかも事前に全く公式な情報がなく…
グッズ売り場から遠く離れた所から、オペラグラスで品定めして(笑)





残念だったのは、私の買ったデザインには、バックプリントがなくて…
後ろに、今回のツアー日程がプリントされてるのが欲しかったんだけど、
後ろまでは見えなんだ~

でも偶然AちゃんとおそろいTシャツを選んだので、
また二人のテンションは


開場は15:00。
グッズに並ぶため先乗りした、Mちゃん母娘を追いかけて、
お昼近くに私とAちゃんが会場到着した時にはすでに人・人・人
なんちゃってガガちゃんズや、顔に骸骨のペイントをした人、
4000円もするグッズのTシャツをワンピースみたいに着こんだチビちゃん連れに…
全身白タイツで、背中にでっかい海老を背負った人…
ここは仮装大賞か

そんな人達を眺めていると、待ち時間も退屈することはなく。



いざ入場の前に、ボードの前で記念撮影でも…
と思ったけど、ここまでしか近づけなかった



今回は、ファミマ先行で一人2枚までしかエントリーできなかったので、
Mちゃん母娘とは席が別々。

もちろん超プレミアムなアリーナ席なんて、我が家の家計が許すはずもなく…
リーズナブルなスタンド席。
(それでも晃司様のライブよりお高いのよぉ~)
当初は娘を連れてく予定だったから、やっぱスタンディングは厳しいし。

三種類あるうちの真ん中の席種だったけど、まぁ…高いところまで行かされちゃった

最上階の5階席

でも一列目だったし、視界は良好。
座席の傾斜がきつく、最後部でもバッチリ見えそうでしたけど。


若干右寄り。でもステージの奥までちゃんと観れました。
何よりトイレが空いてて良かった←おばあちゃんかっ

「立ち上がらないでください。」
と貼り紙があったけど、SEが始まるのと同時に、
周りが総立ちだったので、私達も立って見ることにしましたよ。
でも吉ライブだったら…落ちてるかも
…会場の諸注意には従いましょう


さぁ、いよいよガガ様の登場です~





ひとりボウイ。

2011-10-21 16:15:14 | 音楽
リリースが決定したんですね~

ZEROの特別編、関東だけだったんですよね?確か。
氷室ファンの方々は、さぞやこのニュースは嬉しかったでしょうね。


つい先日、およそで
「DVDにならないかなぁ…」
って、呟いたばかりだったのでビックリ~。


ヒムロック、移籍したんだね~。
そんな諸々でリリース出来なかったのかなぁ。

何はともあれ、これは観たい。


てさ、買わなきゃだよね?
復興支援にならないし。

コンプより高いぞ(^^;



ガガ様

2011-06-22 11:15:34 | 音楽
1年2ヵ月ぶりの来日。

全身緑の奇抜なファッションで成田に降り立ったガガ様。
ちらっと見かけたテレビのエンタメでは、ちびっこをハグしたり、
気さくにファンの呼び掛けに応じてました。
レディー・ガガ緑一色来日 被災地へ祈り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

16cmと言われてたけど、すごーく綺麗なハイヒールだったな。


実は、少し前なんだけど…
発売日に買っちゃってます!アルバム。


Born This Way (Int'l Version) レディー・ガガ (CD - 2011)
↑輸入盤、特典リミックス無しの…最安値のアルバム。

ここら辺が吉川さんのと気合いの入りようが違うトコなんですが。


あちこちで耳にするガガの曲。
なんか、元気になる。
彼女の人となりや、物作りへのこだわりなどもよく耳にするけど、
買った時にはそういう事にはそれほど興味はなく、ただ単に「曲が聴きたかった」だけ。


色々(?)あって吉川ソングが聞けなかった今月のアタマには…
かなりヘビーに聴き込みました~(笑)

トドメは、週末にWOWOWで放送されたライブ。
今やすっかり私の中では、人となりも含め「スゴイ人」になっている。

奇抜なファッションや過激な言動ばかりが、話題になってしまっているけど
この人のメッセージ性は強烈。パワーも。
(放送できたのはごく一部らしい)
影響力No.1セレブ(←セレブという称号はあまり好きではないけれど)
と言われているのも納得。



娘のお友達のMちゃんが、ガガファン(リトルモンスターね)で、
先日ママに用事があってお邪魔した時には、二人で盛り上がってしまいました。

Mちゃんは国内盤の特典リミックスがいっぱい入ったお高い方を…ママに買ってもらったんだって。
↓それがコッチ。

ボーン・ディス・ウェイ (スペシャル・エディション(2CD)) レディー・ガガ (CD - 2011)

…も少し早く知ってたら、貸してもら…あ、なんでもないです(´Д`)

でも、お安い盤の方がジャケ写がいいんで(これで意気投合したの)
画像をコピってあげたりして(笑)


娘には
「お母さんてさ、服装とかは地味好きだけど、音楽は派手なのが好きだよね?」

ハハハ…その通り。
落ちてる時ほど、ド派手な曲が聴きたくなる人なんです(*^^*)
この数週間、「ジューダス」が脳内ヘビロテ中~。


今回の来日目的は、新曲のプロモーションとこちらのイベント出演のため。
MTV VIDEO MUSIC AID JAPAN ~2011年6月25日(日)幕張メッセ・幕張イベントホール
このイベントは、MTVにて生中継されるそうです。
これはめっちゃ楽しみ。

あ、6月28日(火)は「スッキリ」にも生出演!(予定)