なぎさたんの好き放題劇場 Powered by さたん

8月25日7:30の臨時便より運行再開です。

【世相を】第12回・工業用のり>>>(越えられない壁)国民【斬る】

2008-09-14 18:13:01 | 世相を斬る
「事故米」で政府の危機管理は?与党内にも批判の声(読売新聞) - goo ニュース

結論から言う。
1:三笠フーズのキチガイ連中は一生事故米を食え。
2:国は国民に「死ね」という訳ですね。分かります。
3:老人子供を皆殺しにして役人だけ生き残る訳ですね。

 ひょっとすると拙者も事故米を食ってたのかもしれません。
早急に事故米の食用流通に関与した連中の斬首を切実に願う。

逆切れする三笠フーズのキチガイはかっこ悪すぎます。

雪印の時のアレと変わってねーじゃねーか!と言っておく。

農水省(笑)のバカ役人は公表すればそこの従業員がどうとか言ってますけど、その事故米を食わされた国民に対してはどうなんでしょうかねぇ…。結局事故米を売りさばく事で収集のつかない大混乱が起こってるんですけどね。

ナントカ還元水(笑)で自殺した大臣に絆創膏(笑)大臣ですからねぇ。農政なんてどうでもいいってなところなんですかねぇ。
一説には絆創膏は夜の街のSMクラブでついたものとか。SMクラブって言ってもスーパーマリオクラブじゃないですからね。

新聞のテレビ欄の夕方6時に「SMクラブ」ってあったらオープニングだけ視聴率うなぎのぼりでしょうねぇ。ワクテカしてたらスーパーマリオクラブですよ。

国民は工業用のり未満の扱いを受けていた事に絶望しておきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿