goo blog サービス終了のお知らせ 

亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

【挑戦の】第1節 草津戦【幕開け】

2012-03-04 23:25:31 | トリニータ2012
まずは今年の試合レポートのタイトル付けから。なんか2chのスレタイみたいな感じになってますけど、今年中はこのスタイルでいきます。ポジティブあり、自虐ありでサブタイトルを考えたいです。

今年はスカパー観戦含め全試合レポートをする予定です。今後も当ブログのトリニータレポートをよろしくお願いします。



本日は待ちに待った開幕戦。



今日は知り合いの車に乗せてもらったので、僕のドームまでの運転デビューはおあずけです。まあ新車がくるまで我慢しましょう。





見た目は子供 頭脳は大人のコナン君、建前は子供 体型はおっさん大人のニータン。ぶんぶんもいました。




知り合いの定位置ということで開幕戦はゴール裏にて観戦しました。





挑戦×頂戦 3月4日より幕開け






開幕戦恒例のコレオグラフィー。キックオフ前にバックスタンド2Fにスタンバイして撮りました。








では試合レポートにいきます。



できれば録画したものと照らし合わせながら振り返っていきたいのですが、今回は試合で観た率直な感想を述べたいと思います。



前半、なんとなく見てみたけど、悪い意味で昨年の試合を見ているような感じだった。2011年の延長線上みたいな。

前半はなんとか0-0で折り返したけど、正直強くなったという印象はなかった。せっかくこの試合のために情報を遮断して期待してたのに。




後半については、大きく見れば3失点は集中力の欠如から生まれたものだったのかと思う。

特に3失点目。あの時は得点直後だったので完全に気持ちに隙があった。選手にしろサポーターにしろ。

選手自身も勝ち点1を掴み取ったという安堵があったと思うし、そういう雰囲気にさせたサポーターにも少しは責任がある。もちろん僕自身も含めて。





良かった点は小手川、木島といった途中出場選手が活躍した点。


・・・ってまさに昨年のホーム開幕戦と一緒じゃん。相手は草津だし、途中出場選手が活躍するし、負けるし。違うのはお互い1点ずつ増えただけ。







まあこういった負けが早い時期に体験したことがプラスにならないといけないな。実践でしかわからない課題とかもあるし。俺は選手や監督の修正力を信じたい。そして栃木戦で喜びたい。すでに挑戦は始まっている。




じゃこの辺で


レポートまとめ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。