goo blog サービス終了のお知らせ 

『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

ふくやま大道芸2019のウラ話しますけど何か??

2019年05月21日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

私が大道芸を始めたきっかけになった大道芸人は芸人まことさんです。
今年もふくやま大道芸に来てましたので、一緒に飲みたいと思ってお伝えしたら心良くOKもらいました♫

ふくやま大道芸もイベント終了後に関係者だけの打ち上げがあります。
二次会から参加しますとまことさんに伝えたら、それも面倒だからって打ち上げから参加できるように実行委員長さんに許可とってもらいました( ̄▽ ̄)わぉ!ありがたい

豪華メンバーな食卓です。
芸人まことさん、CHIKIさん、ジーニーさん、ファイターさん、サクノキさん、わくわくブーブさんに私、後からアストロノーツさん加わる

大道芸界では新人の私は、覚えてもらう為にお酒ついでご挨拶してまわります。

最後に実行委員長の若林さんからのお言葉あり、新しい実行委員長に引き継がれました。

お開きかと思った時にサプライズです。
誕生日を迎えたTOMMYさんにケーキ投入され全員でハッピーバースデイを歌って祝福♫
これにて打ち上げ終了。

ここから2次回に突入です。
芸人10名で向かったお店の前で他の芸人さんと合流し20名になりました( ̄▽ ̄)

二次会の食卓も豪華です♫
大道芸人ヒロトさん、渡辺あきらさん、synのヤマトさん、めりこさん、YUURIさん、SUKE3さんと私。

ヤマトさんはお喋り好きで、チャンバラを大道芸でやり始めた経緯を教えて頂いたり二次会終わるまでお喋り止まんない人でした笑笑

渡辺あきらさんは今回プロデュースもされてて、動き回りで疲れきってました。
今回のあきらとひろともレアでした!
実は私、グランプリ見るかあきらとひろとを見るか直前まで悩んでいたんですよねー

大道芸人ひろとさんは、一言で表現するならオスです。オスのフェロモン出しまくりですが時折、子供の様になる瞬間のギャップが私は好きです( ̄▽ ̄)
今回もひろとさん大好きな小室哲哉さんの話をしてるときは子供のようになっちゃってました♫

YUURIさんはキュートでセクシーなのですがインスタに良く動画アップしててそれ見てたので私は前から知ってる感覚に陥ってました♫
いきなりスィーツ食べてて〜
今乙女になってんだろうなーって思いながら見てました笑笑

めりこさんは、天然な所あるのかなーって思っていたけど観察力が鋭くて、私がひろとさんの話を熱弁していたら〜
「ひろとさんの事が大好きなんですねー」
って言われて、自分の気持ちに気付かされる笑笑

SUKE3さんは、普段からカッコいい!過去の話から今の話まで聞きました♫
そしてその話の中から始まる大道芸人あるあるの話で盛り上がる。

そして、芸人まことさんがやってきた!
私の中の裏ふくやま大道芸。
まことさんのトークショースタート。
去年もしゅうちょうさん愛あふれるネタ話で2時間笑いっぱなしだったもんねー
今年もしゅうちょうさんネタ話で笑い転げました(≧∀≦)しかもネタ話1つも去年と被ってなかった。しゅうちょうさんの凄さが分かるいつかお会いしたいですね。

一流芸人さんの話って本当に勉強になるし為になります。有名だからこその悩みもあったり共通の話題もあったりで、普段良く喋る私でももう、聞いてるだけで感無量です。
私が喋る時間あるなら色んな話を聞いていたいそんな感じです。

気がつけば朝の3時前。
お開きです。

皆さんにご挨拶して解散しました♫

次回、ふくやま大道芸の裏の裏話。私の感じた事とか、ぶちまけます笑笑

ではでは〜

ふくやま大道芸2019は色んなドラマがあるイベントです。最終日編

2019年05月21日 | イベント

こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

疲れてるはずなのに朝の6時には目が覚める。
朝から今日のスケジュールをもう一度みて悩む( ̄◇ ̄;)絞り切れない。。
まだ、見た事ない大道芸人さんを見たい♫
グランプリ決勝出場者は決勝で見ることにしました。

大道芸でチャンバラは珍しいので朝イチはsynさんを見に行く。

チャンバラだと数分の演目だからその他はどんな事をするのかな?
そう思いながらスタートを待つ。
古銭を使ったマジックから入り観客のテンション上げていきながら、殺陣をほんの触りだけ見せる。
ほんの触りなのに、その迫力に引き込まれる。
チャンバラの道具を詳しく説明も入れながら、客上げしてほんわかムードからの最後にど迫力なチャンバラの舞!

チャンバラする時だけ2人とも雰囲気や目の鋭さが変わります。何より迫力が凄い!



次にゼロコさん。
私は、芸人さんの演技を最初は生で見たい派なので極力ユーチューブで見ない様にしています。逆に1度みた芸人さんの動画はその後探して見てたりする。
ツイッターで良く見かける「バイーン」って何??
はい、それを確かめに来ました笑笑

ゆるゆる進行していくまったり感。
お茶会ってこれなんだー( ̄▽ ̄)
客上げで子供をイジる面白さ。
客上げで大人もイジる面白さ。
そして、バイーン( ̄▽ ̄)笑笑
これなんだーってあれってやりたくなるよね?

バイーン!笑笑

ゼロコさんはゆったり時間が進む。そんな感じです。

移動の途中でファイターさんのスプレーアート

これは、ファイターさんの写真撮影用の作品です


そして、チョークアートの松本かなこさん


次に芸人まことさんとめりこさんの舞と音葉を愛でる理由。
昨日も見たけど。こちらは新バージョンです。
喋りありのバージョンだけど、内容も異なります( ̄▽ ̄)楽しみ〜

2人の雰囲気もガラリと変わりファンタジーな感じ。

ツボったのは、観客にバラバラにしてもらったルービックキューブを紙袋に入れて、芸人まことさんが、それをめりこさんに手渡し振ったら戻るから!って言った後のくだり!
声に出して笑ってたよ私。


昨日の大人のめりこさんと違って、この日は可愛らしいめりこさんのキャラにハマりました( ̄▽ ̄)

そして、最後はファイヤーショー。
レアなショーだったな(≧∀≦)

次はおろしぽんづさん
小さなポイントだからこそ、近くで見れるポイントでもあります。
昨日の一発芸大会のラインの着信音が頭に残ってて見にきちゃいました♫

おろしぽんづさんと言えばカラーコーンの芸人さん。
カラーコーンと言えば私の前職でもある建設業でおなじみの物です。
カラーコーンを二本のスティックで操っていきますがそのレベルが高いし、おろしぽんづさんの存在感が良い( ̄▽ ̄)頼れるお兄さんキャラ

これ!お気に入りの写真笑笑
首の筋肉芸、テレビでは封印した技、ラストにカラーコーン複数使っての技の連続。
お見事でした!



次は誰行こうかなって本部の前で休憩していたら、本部前ステージでジュニア大道芸始まりました。
トップバッターがS4君だったので見てたのよ。

見てたら、いつのまにかずっと見てて。
次々と出演してるジュニア芸人見てたけど今後が楽しみだなーって思った。
大道芸人しゅん君のバランス芸も凄いけど、素直で優しい芸でした♫
ジュニアとか言ってるけど大道芸界においては私の方が新人なんだけどなーって、なんか変な感覚に陥った笑笑


最終はwitty Lookさん
実は雨予報だった為に、グランプリ決勝ステージをこのスポットにするらしくこのまま最前列でグランプリも楽しめるようです♫

witty Lookさんは一輪車を使ったコメディーサーカス。
もうね、笑いっ放し

ダイススタッキングから入り会場の空気を作ってそのままスタート!
一輪車も凄いけど、お二人のキャラが魅力的でした♫

笑いと驚きの連続です。
途中にアナと雪の女王が流れてきた時に私のテンション上がりました笑笑

今は海外と日本を行ったり来たりみたいなのでこの日見れた事に感謝です。


さて、最前列で見ていた私はこのままグランプリ大会決勝に突入です。
決勝に残った5組。残念ながら予選は見れてません。。
1人の持ち時間は10分で時間超えると失格になるルールです。

トップバッターは大道芸人ハンドさん

16歳なのに芸歴長い芸人さん。
技のクオリティーはトップレベル!
もう凄いの何のって観客のテンションを一気にマックスに上げちゃいました。
お母さんも応援に来てて、親の応援って心強いなってほっこりしました

2番手はKanauknotさん

四角い立法形のなかのドラマチックな愛の物語。
私は最初に食いついたのが、花火さんの膝から下の猫ちゃん( ̄▽ ̄)ふふふってなった
本当ならグランプリはステージで開催なんですが、雨予報の関係で商店街の中でした。
だから接近して見てる分迫力が凄い!
ストーリーに沿って繰り広げられるショーに言葉は無くても見れば伝わります。
素晴らしかった!素晴らしい分、正面から見たかった。

3番目はAYACHYGALさん

シャンソンショウ。
感想から言うと、久しぶりに歌で感動した!
商店街の中で囲われる分、声も冴え渡り私個人的には感動しました♫
迫力も凄かった!歌手のあやちクローデルさんの存在感と表現力のある声に聞き惚れてました!
もっと聴いてたかったです。

4番目は吉川健斗さん

健斗ワールドでしょうか。サイレントサーカスその技術に魅了されます。
カバンにつけた風船が気になるポイントでした。ほうほうこんな演出に使うんだなーって感じ。
それよりも10分の時間しかないのに後ろを通行してた芸人さんをサラリとイジる余裕。

そして、去年より成長した芸。
圧巻でした!

ラストはジャグラーコーヘイさん

得意なクラブジャグリングです。
正統派で見せるスマートな演技です。
実は山口県ジャグリング練習会を開いてる座長のアカグラさんとコーヘイさんは師匠が同じらしい( ̄▽ ̄)
クラブ前半のバランス芸?最後に落ちで笑わせてから本格的なクラブ演舞。
どれだけ練習したらここまでできるんだろう?って思いながら見てました♫

濃い内容の決勝大会です。
もう本当に誰が優勝してもおかしくない内容です。

結果発表の前に前年度チャンピオンのSUKE3&SYUさん

登場から笑える演出でスタートを切るとそこから最後まで手拍子なりやまない!
歓声も凄い!

まさに商店街がコンサートホールのようになりました♫
商店街の伝説になったと思います。

文書では伝わらないと思いますのでどの位、観客が楽しんでいたかを写真で証明しますねー


はい!こんな感じで楽しんでます。
片膝立ててるのは長時間座ってて腰とお尻が痛かったのは内緒です笑笑

私個人的に好きなのは福山市長とMCの木下ゆーきさんの絡みです。
去年から2人のやり取りがツボなんです笑笑
来年、是非見てくださいね♫

さてさて、結果発表!

準グランプリは、Kanauknotさん

グランプリは吉川健斗さん

おめでとうございます!!
そして伝えられる実行委員長の若林さんが今回で引退する事実。
若林さん、本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございましたm(__)m

最後に、ふくやま大道芸は沢山の人に支えられています。
出演者を始め、実行委員の皆さん、商店街の皆さん、ボランティアの皆さん。

本当にありがとうございます!
今年も沢山感動できました♫
ふくやま大道芸に来て良かったです。

夕方に完成したチョークアートを見ました♫


ふくやま大道芸のイベントは終わりましたが〜

次回はふくやま大道芸の裏話を書きます( ̄▽ ̄)

ではでは〜


ふくやま大道芸2019を見に行ってきたよー!前編

2019年05月20日 | イベント

こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

ふくやま大道芸2019。5月17日が前夜祭、5月18日、19日がメインとなります。
今回は一般客として大道芸を見に行きました♫
ぶっちゃけ、大道芸フェスを見に行くのは6年ぶりになります。なので、観客視点での記事を書きます。
この記事を見て、来年ふくやま大道芸を見に行きたい人が増えたらいいなーって思います(≧∀≦)


5月18日土曜日のお昼過ぎに山口県から広島県福山に新幹線で移動です。
正直、この日に1組だけでも見たかった!
何とかギリギリ2組見れるかなーって時間です。
福山駅に到着したら目の前な飛び込んで来たのはスタチューのペインターさんとKalさん。


そして、駅前ポイントでは吉川健斗君

宿に荷物を置いて直ぐに飛び出した。
近くのポイントではTommyさん

最後の回はスピニングマスターズのヒロヤさん見ようと決めて、パフォーマンススポットまで距離があるから早足で移動。各スポットは凄い盛り上がりを見せていた。

とそこへ、芸人まことさんの姿発見♫
芸人まことさんとめりこさんのコラボショー

まるで、吸い寄せられる様に足が動く笑笑
男と女のSとMの世界観。

観客からは
「こんなの路上でやっても大丈夫なの?」
そんな声が出るほど大人向けのショーです。
私の中ではエロよりも芸術だなーって思う!

ストーリーあるサイレントショーは物珍しさか観客どんどん集まります。
なかなか見れないショーにいきなり満足して

テンション上がって、次のスポットに向かう。

到着したら既に始まってました。
スピニングマスターズのヒロヤさんを見るのは新潟県の月潟大道芸から実に6年ぶりです。

相変わらず、声が良いです笑笑
コンタクトボールが幻想的に光る。
その姿がとても綺麗で見入ってしまう(≧∀≦)
そして、ディアボロ見てテンション上がる!
実は最近私が始めたディアボロはヒロヤさんのショップから購入してます。
ディアボロは盛り上がるしカッコいいので大道芸では演者が多い芸ですよねー
そして、ファイヤーショーからのバランス芸
その前に大道芸恒例の自己紹介タイム
ヒロヤさんは、観客の心に土足ではなく正座して入り込む感じです( ̄▽ ̄)伝わるかな?
そして、ディアボロでくす玉を割って盛り上がり最高で終了です。

ヒロヤさんにご挨拶して、色々とお話しさせて頂きながらステッカーをゲット!

移動の途中でクラウンぺぺさん発見♫

ぺぺさんを発見するとその日は良い事あるって噂知ってますか?

さてさて、この日の夜を盛り上げるのは一発芸大会とナイトショーです。
実は私、見るの初めてなんです( ̄▽ ̄)

今年から一発芸大会に整理券配られるようになったみたいです。整理券持ってる人は前の席で観覧できます。しかも整理券配布は当日の朝イチだったので私は後ろのビール販売所の近くで見てました。
そう!もう1つの楽しみはビールだもんねー

一発芸大会を観覧しながらビールも楽しむ。

写真は一般参加のバルーンよっしーさん
最後には龍になります!クオリティ凄すぎですよ( ̄▽ ̄)ホントに!

この日は曇りで雨が降りそうなお天気なのでビールや酎ハイが売れない感じでした。
酎ハイガールが酎ハイを目の前で入れてくれるサービスあります。
そうこうしてる内に、出番を終えた大道芸人ヒロトさんがやってきた♫
半年ぶりでした( ̄▽ ̄)
ヒロトさんが、また山口県で大道芸したいって言ってくれて嬉しかった!

そして、TOMMYさんもやってきたのでご挨拶。

明日が誕生日って事でビールを手渡して祝福しました(≧∀≦)おめでとう♫

それから、芸人まことさんもやってきた!
まことさんはビールが本当に好きなんだなーって感じです笑笑

その他、沢山の芸人がこの辺りにやってきます( ̄▽ ̄)


ここまで読んでて気付きました??

一発芸大会の時はビール販売所の前にいると色んな芸人さんに出会えちゃうスポットって事。

山口県女子ジャグリング部の部長さんと話したり、広島マジジャズチームレアのメンバーさんと話したり、大道芸ファンの人達と話したり〜

あ、ヤベー!途中からショー見てなかったような見てたような。。。

酔っ払いおじ様でした。。
まあ。それだけ楽しかったわけで。

寝る前に、悩み事ができる。

うーん。うーん。うーむ。。。

明日のスケジュールどう回ろうか。。。

60組大道芸人いるのに1日見れるの8組+αです。
見たいけど、こっちにいくと、こっちが見れない。。

うーん。うーん。うーむ。。。

グゥ(( _ _ ))..zzzZZ

次回、ふくやま大道芸最終日♫

ではでは〜



今週末の予定です。たまにはパフォーマンス観覧しよう!

2019年05月17日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

遅くなりましたが、今週末の予定です♫

。。。が!?

今週は、パフォーマンスお休みしまして今日から開催しています

「ふくやま大道芸」を見に行きます( ̄▽ ̄)

思えば、ふくやま大道芸ずっと見に行きたくて、今年ようやく見に行けますが〜

日曜日のみになりそうです。。
間に合えば、土曜日のナイトショー見たい!

愛媛県から明日急いで帰るけどね。
間に合いますように!

でもね、急に決めたので宿泊先もない感じ笑笑

福山市の宿泊施設は満室なんだろうなー
はいはい!ノープランです( ̄▽ ̄)

まあ、何時もの事ですなー
当日のスケジュールさえもまだ決めてない。

ちょっとまって!えっ?てことは昼間からビール飲みながら観覧可能やーん
( ̄▽ ̄)素敵なフェスやーん!

そんな事より、色々見て勉強しないとねー

日曜日に私を見かけた人は後ろ指さしながら笑って下さい。

ではでは〜

今週末の予定です。「人類笑顔化計画」やりまーす!

2019年05月10日 | イベント

こんにちは。
ほのぼのマジックMr.MANEです。

山陽小野田市さんから「スマイルプランナー」の認定書もらって初回のパフォーマンスです。

「ゆめチャレンジ」の企画は「人類笑顔化計画」にタイトル変更します。
今週も笑顔を作っていきますね♪

☆5月11日(土)  宇部市ときわ公園大道芸パフォーマンス(人類笑顔化計画)
場所 常磐公園遊園地
出演は11時から15時で随時
ときわ公園ホームページ<ここをクリック>

☆5月11日(土)岩国市オレンジベース出演 
出演者:Mr.MANE
場所:岩国市麻里布町 オレンジベース
時間:1部19:00~ 2部22:00~
オレンジベースのホームページ
<ここをクリック>

☆5月12日(日)  宇部市ときわ公園大道芸パフォーマンス(人類笑顔化計画)
場所 常磐公園遊園地
出演は11時から16時で随時
ときわ公園ホームページ<ここをクリック>

☆5月13日(月)  ハンドメイド「mizutama」大道芸パフォーマンス(人類笑顔化計画)
場所 下松スポーツ公園体育館
出演は11時から15時で随時

初参加のハンドメイドイベントです。大盛況過ぎて室内も屋外も出店一杯でスペース的にできるようならやりますね。
出店数は約140店舗なので大きいマーケットですね~
初現場なので早めに行きます!

さてさて~
ゴールデンウィークの疲れも抜けてきましたが今週末はとりあえず天気良さそうですね♪
良い休日になりますように~

楽しい余興ならお任せください!
山口県内の色んなパフォーマーをご紹介もできますよ~
ほのぼのマジックMr.MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp


平成に起きた私の思い出ベスト10&今週のスケジュール発表

2019年04月17日 | イベント

こんにちは。ほのぼのマジックMr.MANEです♪
いや~平成もおわっちゃいますね。
私にとって平成は色々ありましたので正に「変化」だったのかな~って思います。
そこで、「平成に起きた!私の思い出ベスト10を発表します!」

平成に起きた!私の思い出ベスト10発表~

10位 マジシャンとしてデビュー!
デビューは「Mr.MANE&MONE」2人ユニットでした♪

9位 息子が成人し一緒にお酒飲みました!

8位 ストリートマジックに挑戦してみる!
ストリートマジックデビューは大阪ミナミでした♪

7位 マジックの相方が突然失踪した!
「人生最大の消失イリュージョンみせるわー」電話で聞いた最後の言葉でした。

6位 大道芸を始める!

5位 山口ゆめ花博で活躍しちゃう!
このイベントに参加できたことでパフォーマンススタイルが変わりました。

4位 海外でもマジック活動!
台湾、韓国、ハワイでマジックショーしてきました。

3位 自宅が火事にあう!
隣の家が出火元で燃え移り自宅の一面が燃えちゃいました。。

2位 サラリーマンを辞めて起業してみた!

1位 結婚して子供授かる!
子供を育てて子供に沢山の事を教わって私は共に成長してきた気がします。

まあーこんなもんかな♪色んな出来事があって、今の私がここにいます♪

さて今週末のスケジュールの発表です!

今週の追加スケジュール発表です♪

☆4月18日(木) やすべえさんの「ムーブマンパーティー」でショータイムもしまーす♪

☆4月19日(金)門司港で大道芸パフォーマンス(S-06)
場所:門司港レトロ 福岡県北九州市門司区港町7-18
時間:11時~17時で随時

☆4月20日(土)、21日(日)門司港グランマーケットで大道芸パフォーマンス(S-06)
出演者:PerformerSATOYA、マジシャンアッキー、
RYUKYU PERFORMER つばさ、マジシャン高重翔、Mr.MANE
場所:門司港レトロ 福岡県北九州市門司区港町7-18
時間:10時~16時


色々と楽しみな週末である。

今月末はゴールデンウィークに突入するから早めにゴールデンウィークのスケジュールの発表しますね~

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com


門司港グランマーケット2019春のストリートパフォーマンスMAP公開

2019年04月16日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。
 
今週末の門司港グランマーケット2019春について
門司港グランマーケットのブログ<ここをクリック>
出店名とストリートパフォーマーの事が出ていますので見て下さいませ〜
 

「北は北海道から南は沖縄まで」そんなフレーズあったけど、今回正に現実になりました。
北海道パフォーマーから沖縄パフォーマーが集まります。

PerformerSATOYA(長崎)
マジシャンアッキー(北海道)
RYUKYU PERFORMER つばさ(沖縄)
マジシャン高重翔(山口)
ほのぼのマジックMr.MANE(おまけ)
 
さて、私がやる事はストリートパフォーマンスのパフォーマンススポットをお知らせ出来ればと思ってます。
先週、下見に行って来ましたのでマップ上に落とし込んで公開しますので、スマホの人はスクリーンショットで保存しておくと便利と思います♫
 
パフォーマンススポットです。
この7ポイントでストリートパフォーマンスしています。
スマホやタブレットの人はスクショしておいてくださいね
 
※時間割やスポットは、当日の朝にパフォーマーさん同士で話し合って決定します!
ツイッターやってるパフォーマー多いのでフォローしとくといいかも。名前で検索だよね~

さてさて、今のところは天気良好です。ようやく日焼け止めを使えますな笑笑

ではでは~

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
 
 
 
 
 
 
 
 
 



4月の主なスケジュールの発表です♪

2019年04月01日 | イベント

こんにちは。
ほのぼのマジックMr.MANEです。
桜が咲き乱れた中でのパフォーマンスの写真撮りたい派です!


★4月のスケジュール★

☆4月2日(火)、3日(水) 宇部市ときわ公園で大道芸パフォーマンス(S-06)
場所 常磐公園遊園地
出演は11時から16時で随時

☆4月4日(木)、5日(金) 広島の土師ダムで大道芸パフォーマンス(S-06)
場所 :広島県安芸高田市八千代町土師
出演は11時から16時で随時
出演者:おんぷらんと、Mr.MANE

☆4月6日(土)  宇部市ときわ公園で大道芸パフォーマンス(S-06)
場所 常磐公園遊園地
出演は11時から16時で随時

☆4月7日(日)  宇部市ときわ公園さくらまつりで大道芸パフォーマンス(S-06)
場所 常磐公園遊園地
出演は10時半から16時で随時
出演者:大道芸人あきひろ、Mr.MANE

☆4月12日(金)山口県防府市でマジックショー出演

☆4月18日(木) ムーブマンパーティーに参加

☆4月20日(土)、21日(日)門司港グランマーケットで大道芸パフォーマンス(S-06)
出演者:5組の大道芸人集まります。後日発表します♪
場所:門司港レトロ 福岡県北九州市門司区港町7-18
時間:後日発表します

☆4月28日(日) 宮崎県宮崎市でマジックショー出演
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ついでに宮崎で大道芸できないか計画しようとしてます。

追加予定は毎週早めにブログにて報告しますね♪

とうとう平成最後の月なんですね( ̄▽ ̄)春なので

ではでは~

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp


ジ・アウトレット広島におんぷらんとを見に行った話。

2019年03月18日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

1度行って見たかったジ・アウトレット広島に行って見ました♫

土日には、大道芸人おんぷらんとがショータイムしてるんですよねー

おんぷらんととは!?
大道芸人のら君とマジシャンKAN君で結成された大道芸ユニットです。
マンガの中から飛び出した感じのキャラに動きに合わせて音が鳴る。そんな素敵な世界観です。そして、おんぷらんとのファンはプレンズと呼び仲良くパフォーマンスを楽しむ。

ちょうど、広島で仕事していたこの日は日曜日でした♫
最後の18時の部に間に合うように車で移動。
早めに到着して、店内歩くが予想より広くて軽く迷子になる。。
そお言えばどこでパフォーマンスするのかも知らなかったので18時までウロウロ歩き回り不安になってツイッターでプレンズに聞こうと思いスマホを取り出していたら、運良くおんぷらんと登場した笑笑

ここから、冷静を装い何もなかったかのようにゆっくり歩いて近づくとプレンズ達に発見される( ̄▽ ̄)1分前まで泣きそうだったのに笑笑

おんぷらんとのショータイム。
途中、アナと雪の女王の曲流れててくるとプレンズ達が大爆笑しながら私を見る。
えっ?おんぷらんとも服脱いじゃうの??
んな訳ないわなー。脱ぐ振りですね。
KAN君のルービックキューブは私より上手でしたな( ̄▽ ̄)
私を意識して、こんな演出してくれたおんぷらんとに感激しちゃいました!

おんぷらんとの世界観はとても素敵でずっと見ていたいなーって思う。

んで、最後に記念撮影よん。


ジ・アウトレット広島では毎週土日におんぷらんとのショーが楽しめます。
パフォーマンス場所なんですが、中央広場だと思います。私もまだ良く分かってない。
地下に降りるエレベーターの前でした。
是非!是非!1度みたらまた見たくなるおんぷらんとでした♫

ジ・アウトレット広島のホームページ
https://the-outlets-hiroshima.com/

おんぷらんとのホームページ
https://empreintekanora.wixsite.com/official

ではでは〜

山口県にゆかりあるマジシャンの共演をみてきた。

2019年03月15日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

山口県にゆかりのあるマジシャンの共演を見に行きました♫

私は二部の方です。
お店に到着したら、まんぼうさんがお出迎え
( ̄▽ ̄)たまたま外に居ただけですけどね

高重翔殿は一部のお仕事終わって帰る所でした。少し情報交換しました。

大道芸人あきひろ殿、Yoshi殿もいて色々とお話ししていました。
そして、開演。

ジョニオ殿の貫禄。今回マイミクのキーワードにハマった笑笑
その世代だったからねー。
マジック的には安定しすぎて、まあいつもな感じ。

喜助殿のマジックを見るのは何年ぶりやろかーって今回1番見たかったマジシャンです。
途中、まんぼう殿の邪魔が入るのがツボでした♫

まんぼう殿、キラッキラの衣装で爆笑マジック。からのー、最後に誕生日を迎えたお客様にサプライズマジックで会場内大いに盛り上がる。

三人共さすがですね!

私もライブとか出来るように頑張りまーす♫

今回、思った事。
髪を下ろして普段着だと、ただのおじ様で気付かれない笑笑

「えっ!?マネーさんですか??」

って、私のマジック以上に驚かれた笑笑

お店の入り口に飾られてた氷のこれが素敵でした♫

ではでは〜