『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

<告知>魔耶一星さんレクチャー

2011年03月31日 | イベント
皆さん、こんにちは♪

ようやく会えます!魔耶一星師!!

4月17日(日)にレクチャーが開催されます!

滅多に山口県には来る事ないでしょうから~

しっかりと山口の良い所を伝えておかなければなりません♪

特に~東部の色・・・とか(笑)

さてさて~

開催日:4月17日(日)

会 費:4000円

場 所:セントコア山口

住 所:山口県 山口市湯田温泉3-2-7

TEL:083-922-0811

開 場:16:00~

開 始:16:30~

レクチャーに伴い、ジミー菊池師のブース販売もあるみたいです!

ジミーさんは宇部以来ですね~♪

おお~!!楽しみやん♪

ではっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<告知>チャリティーパフォーマンス

2011年03月29日 | イベント
皆さん、こんにちは♪

マジシャンのたける殿が企画したイベントに参加してきます!

詳しい事が分かったのでお知らせします♪

↓↓↓↓↓
☆チャリティーパフォーマンスイベント in 中通り商店街☆

日時:4月3日(日)10:30~14:30

場所:中通り商店街中央付近(国際パーキングから岩国駅方面に数メートル歩いた所の空き店舗をお借りします)

出演:Mr.MANE(光:マジック)、KAORU(周南:クラウン)、MAMI(岩国:弾き語り)、ケンタロス(岩国:弾き語り)、たける(岩国:マジック)

今回の東日本大震災により、各地で大きな被害が出ています。今も被災地の方々は必死に復興へと向かっています。こんな時こそ非被災地にいる我々が元気を出し、出来ることをしていかなければなりません。
そして今回、自分に出来ることを模索した結果、中通り商店街様のご協力のもと、上記のイベントを開催することとなりました。

今回のイベントは言わばストリートパフォーマンスイベントです。
観て下さったお客様が、面白いと感じて下さったら、投げ銭箱を用意していますので、お気持ちを入れてくれたら幸いです。
その皆様のお気持ちは全て日本赤十字社を通して義援金とさせて頂きます。
パフォーマーと共に楽しい時間を共有しましょう!

※なお、現在も出演者を募集しています。出演希望の方は何らかの方法で連絡を下さい。

皆様のお越しをお待ちしています!
↑↑↑↑↑

僕はお昼位までいます昼過ぎからは他の予定が入っています!

早めに到着して準備をしたいと思っています。

いっその事前の日から乗り込んで飲みもいいですね~

なんてね!!

お近くの方は遊びに来てくださいな♪

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口【レア】の例会

2011年03月27日 | マジック日記
皆さん、こんにちは♪

今日は例会に参加しました。

参加者4人。

僕以外は二十歳前後(笑)。

初めて会った青年もいたり、大学に無事合格した青年いたり、久しぶりに会う青年もいたりと…

そんな彼達への最初の一言は~

『今日、欲求不満なんじゃない!?』

とか訳わからない会話から入りました(笑)

久しぶりの例会、テーマは『移動』。

撮影は後にして、まずは翔君と3日後のショーの打ち合わせをしました。

その後、若者ペースをお任せしてのんびり見学。

この子達、素晴らしいですね~

色々なトリックを見せてくれます!

最後の一時間で撮影タイム♪

撮影タイムと聞いて上着を一枚脱ぎました(笑)

移動のマジックを数本収録しました。

僕は封筒を使った移動マジックを…。

例会も終わり~

翔君にスポンジボールを渡すのを忘れて帰った事に気付きました!

まあ、なんとかするでしょ(笑)

今回、みんなが1番期待していた事…

たける殿の瞬間移動!?

「まだ、現れませんね~」

『うん…まだだね…』

結局、現れませんでしたわ(爆)

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2011年03月27日 | イベント
皆さん、こんにちは。

昨日の夜は周南市に打ち合わせに行きました。

『周南の夜を盛り上げる会♪』

今年始めにOPA!で開催した会ですが~

主催者な方が大盛況だったのでまた開催しますって事で~

今回は場所を変えて~

NOISE BARにて開催されます。

ここのお店初めていきましたが~美人なオーナー様でした♪

週末の楽しい夜をマジックで盛り上げていきますよ~


場所 :ノイズバー・ソウ 周南市若宮町2-11

連絡先: 0834-32-2066

開催日:4月9日(土)

時間 :21時~

料金 :3000円で飲み放題です。

定員 :20名

出演者

周南魔術倶楽部のN師
周南魔術倶楽部のI師
Mr.MANE

の3名です。

予約はお早めに♪

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフォーマー募集案内

2011年03月24日 | 日常の日記
皆さん、こんにちは♪

東北地震の義援金集めとしてのチャリティパフォーマンスを開催します!

今回は投げ銭方式で集まったお金は全て岩国市役所を通じて寄付させて頂きます。

開催日:4月3日(日)

時間:10時半から14時半

場所:岩国市の中通り商店街国際パーキング付近の空き店舗です。

また店舗内の入り口付近をパフォーマンスを行う場所にし、パーテーションで仕切って店舗内後方を控えスペースにしようと思います。

マイク、CDデッキ有り。

今のところ出演者は~

・Mr.MANE(マジック)
・MAMI(弾き語り)
・たける(マジック)

だけなので、このイベントに参加出来そうな方がいたら連絡くださいな。。

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶせ山城の里物語<完結編>

2011年03月23日 | イベント
皆さん、こんにちは♪

演奏会見てきました!

息子の担任も会場に足を運んでくれて息子はテンション上がりました↑


打楽器と語りのコラボレーションで進む物語。

田布施町のはるか昔の物語。

ストーリーの中に組み込まれたそれぞれの演奏!

それはもう素晴らしかったです!












担ぎ太鼓のオープニングに始まり、パーカッションでの少し不気味な雰囲気。

やまんばと村人の寸劇を入れながら物語は進んでいきます。

和太鼓で津波を表現したり

竹を使っての戦闘シーンや演奏。

プラスチックの棒を使い複数の子供達が叩く事によってメロディになっていきます。

後半戦は和太鼓が中心となっていきますが~和太鼓の響く音って心地いいんですよね♪

最後の荒波と言う曲は圧巻でした。

思わず、おお~!と声がもれちゃいます。

今回、裏方として参加しましたが、子供達を主役とする為に舞台裏では親や大人の太鼓メンバー、音響さんに照明さんが頑張ってくれました。

僕の息子はたった一年の活動でしたがこの一年は内容の濃い一年だったと思います。

これだけの大舞台をやり遂げた事は子供達は自信となり大きく育っていくと思います。

僕は最後の部分しか関わりませんでしたけど子供の陰では親が支えてましてどの親も必死で真剣に子育てをしてるものだと関心しました。

また、来年も見に行きます!

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末だけOPENのお店『グリュース ゴット』

2011年03月19日 | 山口県グルメなお店情報♪
皆さん、こんにちは♪

mixiではコミュにも入ってるのにまだ行ったことないお店・・・。


グリュースゴットに行ってきました!

来週か4月に行く予定でしたが~

昨日、急遽って感じです。

お店に到着したら2部のステージ始まってました♪

このお店は若いアーティストが中心のお店です。

ドリンクは生ビール!

この日の出演者の中にマイミクさんが2名いました。

てか、その2人に会う為にいったんだけどね~

ステージは照明もあって広さもちょうど良い!

そんな訳でマスターとオーナーさんに名刺をお渡しして営業しておきました♪

3部のステージが始まりました。

3組のアーティスト。

それぞれ色が違います♪

しかし、若い人達の歌っておじ様の僕には認識がありません・・・。

そんな、おじ様達でもわかるであろう曲を選択した。3組のアーティストはさすがです!

知ってる曲を歌ってもらえるとテンション上がります。

テンション上がると、ビールをガンガン飲んでしまいます(笑)

オーナーさんのつぶやき。
↓↓↓↓↓
「このお店でこんなに飲む人初めて!」

ナイスな褒め言葉です♪かなり酔いましたわ・・・。


さてさて~

『グリュース ゴット』

《住所》
下松市本町1174-1
※下松駅南口から徒歩10分

《電話番号》
0833-44-8344

《営業日》
毎週金、土曜日

《営業時間》
19:00~25:00

《SHOW TIME》
一部 20:00~
二部 21:30~
三部  23:00~

※一回のSHOWは約45分程度


《現在出演者》
★アリマニ
★馬庭浩(アリマニ)
★thought(ソウト)
★soul(ソウル)

《料金》
入場料: \2000(1drink+つまみ付き)

drink: \500


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の会議

2011年03月19日 | 日常の日記
皆さん、こんにちは♪

昨日はイベント最後の会議に出席しました。

今年の『たぶせ桜まつり』は中止となりました!!

僕の住んでる山口県は非常に平和です。

周りのイベントが沢山中止になっているそうですが、こんな時だからこそパワーをもっとだして応援、支援していかないといけないのじゃないか!?

と僕は思ったりしています。

今回、イベントの実行委員会でした。

実行委員会は義援金を募る方向性でまつりを開催しようとしていましたが、町としては自粛の方向になったそうです。

お祭りは中止ですが~お祭りの予算を寄付にまわす事ができるといいですね!

正直、中止の電話をもらった時~仕事やる気なくなりましたもん(笑)

出演決定していたパフォーマーの皆様にはご迷惑おかけします!

今回の企画は来年実行したいと思います。


そんな中~

何か自分にできないか!?

でも何ができ、何をするのがいいんだろう!?

一体、どの情報が正しいのか!?

そんな答えを吹き飛ばす若者が僕の周りにいます。

彼は動けば何かが始まるでしょ!

悩む暇があれば動いてみましょうよ!

そんな彼の計画にガッツリ乗っかります!

話がまとまればブログにアップします。

ではっ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2011年03月18日 | 日常の日記
皆さん、こんにちは♪

今日、息子の卒業式でした!

天気もよくて、大変立派な卒業式でした。

最後、担任のお話に生徒は泣きました…

親も貰い泣きしてました…

外ではあたたかな陽射しが包みこんで在校生と先生に見送られながら学校も門をくぐりました。


4月からは中学生ですよ~!

早いものですね~

おめでとうございました〓

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓の練習

2011年03月17日 | 日常の日記
皆さん、こんにちは♪

今日は息子の太鼓練習に見学にいきました。

普段は練習見学できないのですが~

六年最後の演奏会!

僕はステージな裏方をやりますので、演奏会の流れや段取りを覚える為に見学しました。

今年はサンビーム柳井での演奏会!

観客席も千人以上入ります!

僕でさえこんな大きなステージでマジックしたことないですよ(笑)


練習も残す所後二日です。

この演奏会は物語形式でその物語に準じた演奏をしていきます。

流れるような構成で飽きない演奏。

観客席から見れないのが残念ですが~ある意味1番近くで見れるんですね♪

21日の演奏会が楽しみです!

日時:2011年3月21日(祝/月)
   13:30~開演

場所 : サンビームやない

共演 : ルンビニ保育園

主催 : たぶせ山城太鼓

共催 : たぶせ山城太鼓後援会・大人山城・山城太鼓OB会

後援 : 田布施町・田布施町教育委員会・田布施ライオンズクラブ・田布施町     PTA連合会・田布施町婦人会ほか

入場 : 無料

ではっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする