先月から続けてRUSHメインでBF4をプレイ中です。
惜しまれるのはアジア鯖ではRUSHは不人気なので、海外でまったりと遊んでいます。
遊んでいると、日本人の人やアジアCQで見かけた外人?の人も参加していたりします。
目標も2つしかないので、隊長命令もよほどのことがないかぎり1つを指示したらあとは、変更する必要もないので分隊ポイント的にもかなりおいしいですね。
※とはいえ、海外で命令出す隊長に出会うことは、ほとんどないんですけどね(汗)
ただ、途中抜けや、攻める、守るなどのオブジェクトにからまない人が多くなると無理ゲーとなるのですが
ここは、RUSHの良さ?で、個人プレイに走るのもありです。
M-COMを守る気のない味方チームのために、M-COM解除に頑張る必要もなく、M-COM解除阻止を狙っている棒立ち、丸見えの敵プレイヤーをペチペチと刈り続けるプレイも、どこに攻守の隙があるのかMAPの構造を見直すいい機会だと思っております。ただ、あまりにも敵の勢いと、味方のやる気がない場合は、遊ぶだけ無駄ですね(汗)
基本DEF側有利なので、進攻通路にセンターを用意して、反応した敵を倒し続け相手の勢いを止める
どの道に敵が何人来ているかバランスを見極めて防衛できたらいいのですが、撃ち合いで不利条件をひっくり返すプレイヤーもいるので、RUSHならではの楽しみですね。
アジアCQもたまに遊びますが、うまい人たちは5人で分隊を組んでいるので、普通の人たちと分隊を組んでても目の前の敵と結果だけなので、最終的に拠点数で制圧してポイント勝ちするための動きを無視しまくりの隊員と戦っててもソロでプレイしているような感覚で、そうなると同じソロなら海外RUSHのほうが楽しいやって事になっています。
敵拠点への侵攻で赤点が4-6点見えて、味方が1-2点状態+ドクロ3-4なのに、分隊湧きした味方が猫まっしぐらで交戦しているところに飛び込んで、すぐにドクロになっているのをみると、敵に侵攻が終わったと思わせて、敵から攻めてきた所を遊撃したほうが戦力も分断できてかつ、敵の集中砲火に飛び込む必要もないのになぁと思います。
とどのつまりは、撃ち合いで撃ち負けない強さがほしいですねぇ~
惜しまれるのはアジア鯖ではRUSHは不人気なので、海外でまったりと遊んでいます。
遊んでいると、日本人の人やアジアCQで見かけた外人?の人も参加していたりします。
目標も2つしかないので、隊長命令もよほどのことがないかぎり1つを指示したらあとは、変更する必要もないので分隊ポイント的にもかなりおいしいですね。
※とはいえ、海外で命令出す隊長に出会うことは、ほとんどないんですけどね(汗)
ただ、途中抜けや、攻める、守るなどのオブジェクトにからまない人が多くなると無理ゲーとなるのですが
ここは、RUSHの良さ?で、個人プレイに走るのもありです。
M-COMを守る気のない味方チームのために、M-COM解除に頑張る必要もなく、M-COM解除阻止を狙っている棒立ち、丸見えの敵プレイヤーをペチペチと刈り続けるプレイも、どこに攻守の隙があるのかMAPの構造を見直すいい機会だと思っております。ただ、あまりにも敵の勢いと、味方のやる気がない場合は、遊ぶだけ無駄ですね(汗)
基本DEF側有利なので、進攻通路にセンターを用意して、反応した敵を倒し続け相手の勢いを止める
どの道に敵が何人来ているかバランスを見極めて防衛できたらいいのですが、撃ち合いで不利条件をひっくり返すプレイヤーもいるので、RUSHならではの楽しみですね。
アジアCQもたまに遊びますが、うまい人たちは5人で分隊を組んでいるので、普通の人たちと分隊を組んでても目の前の敵と結果だけなので、最終的に拠点数で制圧してポイント勝ちするための動きを無視しまくりの隊員と戦っててもソロでプレイしているような感覚で、そうなると同じソロなら海外RUSHのほうが楽しいやって事になっています。
敵拠点への侵攻で赤点が4-6点見えて、味方が1-2点状態+ドクロ3-4なのに、分隊湧きした味方が猫まっしぐらで交戦しているところに飛び込んで、すぐにドクロになっているのをみると、敵に侵攻が終わったと思わせて、敵から攻めてきた所を遊撃したほうが戦力も分断できてかつ、敵の集中砲火に飛び込む必要もないのになぁと思います。
とどのつまりは、撃ち合いで撃ち負けない強さがほしいですねぇ~