goo blog サービス終了のお知らせ 

下手でもゲーム好き日記

ヘタレプレイヤーのゲーム感想日記、最近はバトオペ、原神をまったりプレイ中...

発売後 1ヶ月経過…

2014年05月15日 | タイタンフォール
あと、半年遊べるのかってぐらい過疎っているwwww
オンライン専用で人がいないのは、致命的過ぎる…

追加DLCの準備の関係からか鯖も不安定だったし、試合のマッチングが糞過ぎて
人がいるのかどうかもわからない

って事で、現状のタイタンフォールの仕組みを整理(推測ですが…)

始めに、プレイ方法
・キャンペーン
・クラシック
で2つに分かれます。

そこから、キャンペーンは「MAP別」(15)
クラシックは「ゲームモード別」(6)

EA鯖の変わりにクラウド鯖を使っています。
BFのように部屋があるわけでなく、CoDのように部屋に人を集めていく方式です。
ので、クラシック-消耗戦を選ぶと
1.参加できる部屋があるか
   →ある ゲームに参加
   →ない 2.
2.チームメイト参加待ちのロビーはあるか
   →ある その人のロビーに参加 4.
   →ない 3.
3.チーム参加待ちロビーを作成(1人)
    ※ここから2.と同様に合流できるロビーを探す
    ※何度か探しても見つからない場合は、別のクラウド鯖のロビーを探す
4.味方チームがいっぱいになったか?
   →はい 敵チームを探す 5.
   →いいえ 探し続ける
    ※何度か探しても見つからない場合は、別のクラウド鯖のロビーを探す
5.敵チームが見つかったか?
   →はい カウントダウン実施 試合開始!
   →いいえ 探し続ける
    ※何度か探しても見つからない場合は、別のクラウド鯖のロビーを探す

前に通信が不安定なときに、「サーバーと通信が同期できない」とエラーが出て
フリーズした事もあり、判定はサーバー方式だと思っています。
クラウド鯖に敵味方のプレイヤーの位置情報、攻撃判定の情報が送られて処理した結果を360が受け取り処理するイメージです。基本はBF4と同じかな?


マッチングに関しては、もうちょっと情報開示してほしい
HALOのように、このゲームモードには何人プレイしているとか
ロビーがいつく用意されてて 何部屋が試合しているなど
人がいない状態でゲーム開始までに10分~20分まってあきらめる状態なので
正直、末期オペトロよりも酷い気がします(汗)

いまのマッチング方式だと、追加DLC購入して長期間楽しむぞって人は少ないかもしれないですね。
今後の調整でどう化けるかですね。

やっと半分

2014年05月08日 | タイタンフォール
G5になりました!
アップデートのおかげで緊急脱出中の敵をタイタンでキルするのが5キルに緩和されたので
積極的に頑張ろうと思います。
次に、サイドワンダーでのキルはタイタン戦で押せ押せで削ったら降りてトドメ狙いとかな?!
アークキャノンはまだ解除できないので、しばらくは考えなくてよさそう

経験値も1.5倍で入るので、もりもり序盤からランクが上がるwwww
経験地とチャレンジ優先で戦っているので、ボコボコに倒されてチームの敗因の戦犯になりかけているので注意しないとね(汗)
西日本だと日本のプレイヤーに迷惑かけるから、海外鯖で芋芋していようかなw

GWも終わりました

2014年05月06日 | タイタンフォール
GW期間中はタイタンをどっぷりでした。
休憩としてレンタル鯖が出来たってことでBF4をやってみましたが
360版のアジアは人がかなり少ない…
レンタル鯖も10部屋ほど作ってありましたが誰も参加していない状態でした。
GW期間中の昼間だからって事もあったのかもしれませんが、公式鯖で遊びましたが動作がもっさりしてて
走っている状態とかタイタンの影響でせっかちになっている気がしましたw

タイタンは、再生チャレンジの消化がメインで、実績解除のために全ゲームモードで全MAPで遊ぶを挑戦していますが、同じ部屋ばかりで試合が始まってしまうので、なかなか揃わないですね。
根気よく続けるしかないのですが、けっこう大変です(汗)

あと、西日本でも部屋によって体感が全然変わるので、何が影響しているのか謎過ぎですね。
敵が目の前にポップして即死とか、敵タイタンに2段で飛び乗ったはずが何かに弾かれたようになって違う所に飛んでいたり、いきなり踏み潰された判定で即死したり… 位置情報のズレも結構ありますね。

試合中に途中参加した時とか、敵味方で人が途中で抜けて違う人が出入りした時などに感じますね。
GW期間中は、日本中の通信負荷が高かったのかなとあきらめるしかないですね。

明日からは、普通に試合を楽しんでいこうと思います。

G3再生チャレンジ終了!

2014年04月29日 | タイタンフォール
レールガンより、梱包爆弾の方が大変でした(汗)

R-97のSMGは、試合数をこなすことで敵(ミニオン)キルは、消耗戦で稼ぎました。
パイロットは、サプレッサーを付けてからが本番って感じでキルを取ることができました。
パイロット武器は砂関係じゃなければ、なんとかなりそうかな?!

レールガンは、対タイタンに対して個体差もありますが
1発 シールドを剥して 本体に少しダメージ
2発 体力を3/4ほど削ります。
3発 破壊カウントダウンのゲージ表示
4発 破壊完了

長期戦になると相手のシールドが回復するので、リロードをはさむ感じになります。
1対1での戦闘はいかに相手にプレッシャーをかけるかがポイントで
サブ武器とかで削るつもりが破壊してしまうなど、スモークの使いどころも難しかったです。
最初は、チャージ動作と狙い打つのに戸惑いましたが、場数をこなせば良い感じの命中率で戦えたと思います。
とにかく、あわてずに、しっかり当てることが大事ですね。
Lトリガー引きっぱなしでダメージを食らうと、画面ユラユラ状態になるので仕切り直しの判断も大事ですね。

梱包爆弾は敵タイタンにロデオしてから3つ貼り付けて破壊を狙っても失敗する場合が多かったです。
破壊できない、脱出済みでパイロットキルになっていない、なぜか自分の足元で爆発して自滅扱い…
ので、敵パイロットを見つけて、後ろからこっそり爆弾設置のパターンで狙ったので、とても大変でした。

時間もかかりましたが、無事に次の世代に上がることができそうです。
しかしランク40以上まで掛かってしまったので、自由に遊べる時もどんどん短くなりそうです(汗)

チャレンジ狙いでパワーダウン?!

2014年04月28日 | タイタンフォール
再生条件のチャレンジ消化を頑張っています
しかし、使い慣れていない武器を使うと難しい…
Gen3なのに、タイタン戦も白兵戦もぜんぜん活躍できないwww

しかも、西日本鯖のプレイヤーレベルが上がりまくりで、使い慣れない武器だと狩られまくる…
トロイの経験も無意味なくらい、集団での連携になすすべが無い状態です。
今後も試練として再生チャレンジは続くので、頑張って消化するしかないですね。