goo blog サービス終了のお知らせ 

下手でもゲーム好き日記

ヘタレプレイヤーのゲーム感想日記、最近はバトオペ、原神をまったりプレイ中...

オペトロ【240】 アサルト アジア戦

2010年06月17日 | オペトロ
SKさんのアサルト部屋で遊んできました!
MS戦を楽しむアサルトは楽しいねぇ~

MW2で例えるなら、
チームデスマッチ = アサルト
ドミネーション = コンクエスト
フリーフォーオール = サバイバル
って感じです。野良のチームでも相手の動きを意識して集中攻撃が決まると爽快ですね♪

ガンダム オペレーショントロイ アサルトアジア戦<骨>


ガンダム オペレーショントロイ アサルトアジア戦<骨>

アサルト戦の試合時間も戦闘中のみに編集すると短くなったので、圧縮率の向上と、シャープフィルタも見直ししたので、以前のコンクエ戦より画質が良くなりました♪

この動画を見て、アサルト戦にも興味を持ったプレイヤーの方達のアサルト参戦を待っておりま~す♪
アサルト戦の動画は、他にもホンコン戦などもあります。編集者コメントに時間かかかってしまいますが、順次アップしていきますね!
録画も引き続き行っていくので、自分のMS戦の立ち回りが相手側から見てどんな動きに見えているのか気になる方は、どんどん私に突撃してきてくださいね(笑)

オペトロ【239】 アサルト参戦!!

2010年06月15日 | オペトロ
オペレーショントロイには、3つのゲームモードがあります。
最近ではコンクエストのゲームモードが主流となっておりますが、発売当初はアサルト、サバイバルにも部屋が沢山あり、3つのゲームモードがにぎわっておりました。

15日の今夜からアサルト戦をニコ動で紹介するため、アサルトに参戦します!!!
まだまだ、アサルトで部屋検索してくれる人は少ないですが、熱い戦いを紹介できるようにがんばっていきますね♪

オペトロ【238】 試合時間との戦い(笑)

2010年06月15日 | オペトロ
オペトロの試合時間は、ホストの設定で決まっています。
1セット3分、5分、10分、15分から選択できて
セット数を1、3、5で選択できます。

最近は、下痢気味のため10分3セットで対戦していると
尻が熱くなるような腹痛に悩まされたりします(汗)

1セット目から腹痛発動! 運よく速攻で負けてしまい、次も速攻かな?
と、やや安心していたら、相手側も速攻でなく試合を楽しもうと時間いっぱいの戦いに!
しかも、仲間が頑張って最終セットにつながった時には、私の限界も近い(笑)
結局ロスタイム3分って気持ちで頑張って、相手は最終セットなので再速攻でサクッと試合終了。

って事で、戦場でも集中できていないので、体調が悪いときは、無理しちゃダメですね(汗)

オペトロ【237】 再起動

2010年06月11日 | オペトロ
昨晩は、接続状態を見直ししました。
特に、問題となるようなこともなく(汗)

ISPからのメール連絡で光接続コースの変更手続きが10日に完了したみたいでした(汗)
念のため、機器を再起動&再接続しておきました。


オペトロの試合後に毎回ログ情報を確認して異常はないこともわかりました。
とりあえず、一件落着かな(汗)

オペトロ【236】 悪戦苦闘(汗)

2010年06月10日 | オペトロ
ネットワークの快適化を目指して、いつも悪戦苦闘です(汗)
今回は、CTU(加入者網終端装置)に悩まされています……

昨晩もオペトロを楽しんでいたのですが、最近 メチャメチャ ラグイ(汗)
下手すると画面が1秒止まったり、目の前から敵が消えていたりして 何が何やら……

エラーログを確認すると、相手のNAT情報を破棄しまくり?!?!
相手のUDP3074通信が私のUDP60000代のポートと通信しようとしているので
捨てまくっていました!

って、私がポート開けてないの??
相手が変なポートに通信しようとしているの???

って事で、どうしてこうなった状態です。
しかも、CTUのFW設定を無効化しているので、なんでもこい状態と思っていたのですが、裏設定が生きているのか?何かしら制限がかかっているようです(汗)

試しにホストを行ってみましたが、直立移動している人もいたため、やはり私の通信状態が悪いのかもしれません。

って事で、ADSLモデムをCTUに入換えてネットワークOKとしていましたが、状況は深刻でした。
一緒にプレイしている人たちにもラグの原因を作っていたかも知れません(汗)
CTUの設定と、ネットワークを再構築しようとおもいます。

ケーブルを全部外して、1台ずつ接続して、おかしいログが出る原因を調べる単純かつ、超めんどくさい作業です(涙)

怪しい所は、PLCアダプタ、無線AP、HUBかなぁ…