goo blog サービス終了のお知らせ 

下手でもゲーム好き日記

ヘタレプレイヤーのゲーム感想日記、最近はバトオペ、原神をまったりプレイ中...

オペトロ【250】 ホストの苦悩(汁)

2010年08月31日 | オペトロ
昨晩ホストしました。
私の部屋で戦ってくれたプレイヤーの皆さん、ありがとうございました。

ホストしてて厳しいのは、何人か集まってくれている時の「腹痛」が天敵ですね。
おなかがゴロゴロゴロ~と鳴り出して、額から脂汗がダラダラ…
ちょっ、やばい?!

し、しかし、部屋閉じたら悪いよね…… あと、2名待ち、、、

うぅ、尻が熱い、オレピン!!! オレピン!!!

よし、試合開始… 意識が下半身に集中している…

制限時間めいっぱいの3セットマッチに限界突破しそう(笑)

尻汗ダクダクでした(汁)

腹痛は、ほんと辛いね~ 試合中に悶絶していました(笑)

オペトロ【249】 通信の相性

2010年08月29日 | オペトロ
通信の相性だと思うのですが、非常に厳しい戦いが多いです。
画面の表示、コントローラーの操作反応ともにワンテンポから、ツーテンポずれるので、偏差撃ちでなく、予測撃ちに近いものがあります(汗)

それでも、試合中に誤差を調整してなんとか戦っていますが、試合後はぐったり疲れてしまいます。
ただ、試合中で急に私の攻撃が当たり出したりする時もあり、私がラグっているのかな?と思うことがあります……
試合後に連戦を控えて、MW2からNATタイプの状態「オープン」になっているか確認します、家族にも何かダウンロードをしていないか聞いても回ります。
たまにホストをしているので、通信状態には常に注意しているのですが、ここ最近の状態には困っています。

私が体験している症状としては、次のような感じです。
・旋回速度が遅くなる(ガトリングで画面がラグる数倍の重さです)
・相手MSの描画がずれている(リロードモーションや、横向きで撃ってきます)
・ビルの裏から攻撃してきます。 上の症状の続きです(汗)
・RTの反応が遅れている。 押しても弾が出ません?!
・復帰したときにRTが1回押した状態になっている。 上の症状の続きです(汗)
・相手が小刻みにワープ!! 距離、タイミングがランダムです(汗)

きっと、相手も同じような現象を遭遇していると思います。
適切な通信状態になっているか確認して、より快適にプレイできるように心がけたいですね。

オペトロ【248】 本気モード

2010年08月22日 | オペトロ
毎晩戦っているオペトロですが、最近、上位将官の人達が集まる部屋に参加できました。
連戦、戦いましたが、普段より将官の人達の「本気」を感じる試合内容で、私のレベルでは太刀打ちできません(汗)

毎試合、チーム5位の結果で、「あわわ、役に立てなくて負けの原因になっているかも」と、気落ちするぐらいボロボロでした(汗)
逆に、普段の試合では体験できない激しい攻防が、結果は伴っていませんが、かなり楽しかったです。

1つ1つの精度でかなわないので、もっともっと精度を上げないとだめだなぁ~と、思いました。
また、参加できる事を楽しみにして、これからも参戦していこうと思います。

オペトロ【247】 コツコツと

2010年08月18日 | オペトロ
8月になってから、オペトロに色んなプレイヤーが参戦しています。
尉官、佐官など、戦闘を楽しんでいる時期の人や、新兵でオロオロしている人
階級は低いけど、復帰しましたと自己紹介で教えてくれている人など

めぐりめぐって、人が集まるオペトロは、いいタイトルだなと思います。

そんな私に何かオペトロをはじめる人の役に立つ事はできないかな?と考えて、
できる事からコツコツ始める事にしました。

1.こっそりとオペトロのwikiを更新しました(笑)

2.なるべく低階級の人と参加して、頑張る事にしています。
  戦闘中は、とにかく必死です(笑)
  自重してもらっている将官の方には感謝です。

まだまだ、人の出入りは続きそうなので、一人でも多くの人がオペトロの魅力には、はまってくれたらいいんですけどね。

オペトロ【246】 難しいねぇ~

2010年08月09日 | オペトロ
MHFの期間も終了しましたが、息子が遊ばないので30日分のコードを売ってもらいました。
これで、あと30日遊べます。韋駄天など実績も解除したので、残り日数は実績解除を狙っていくだけかなぁ~

って事で、MHFの狩猟生活も落ち着きましたので、最近はオペトロをもりもり遊んでいます。
週末や、早い時間帯では積極的にホストも行うようにしています。
ただ、誰がプレイスタイル的に難ありかわからないので、基本キックなしです。
10分1セットで、サクサク回転させていければなぁ~ と考えて部屋を作っています。

新・旧いろんなプレイヤーの人と対戦しますが、以前から上手くて猛者の人には歯が立たず。
新しく実力を開花している人たちにも歯が立ちません(笑)

私のプレイスタイルも以前は、勝ち負けにこだわっていたので、イライラしている事をブログに書いていましたが、イライラの原因を思い起こすと、一緒のチームメイトに要求しすぎているのが原因でした。
「ここは一緒に攻めあがらなくては」
「開放のログ出てるから、歩兵焼きしないと…」
「なんで、最後の旗をずっと歩兵で防衛してて攻めないの」
などなどですが、人には人の戦い方があり、自分のプレイスタイルを相手に強要させて、その通りにならないからとイライラしててはダメでした。
基本、野良なのに、なんでこんな考えになってしまったのか、たぶん大将の階級に慢心していたと思います。

MW2や、HALOでは、常に下手だけど勝利のために自分のできる事を必死にやっていました。
考えようでは、このメンバーでMS戦では勝ち目がないから、旗防衛に専念する。ゲリラちっくに遊撃するなど、他の人の戦い方を受け入れて、それを活かす戦い方を共闘するようになれれば、もっと戦場が楽しくなるのかなぁ~と思っています。

実際に、実行できていませんが、上手い人がサポートしてくれる動作は、積極的に取り入れています。特に階級の低い人には、1デスしてでもサポートするつもりで行動するときもあります。

まだまだ、上手い人の動きにはほど遠いので、頑張ろうと思います。
もっと、回りとあわせて行動できる立ち回りをやっていきたいなぁ~
上手い人に合わせてもらっている時は、ホント、上手いなぁ~と感謝しています。

ますますオペトロが熱くなってきました♪