Snow Rabbit

『幸の日常』

家庭・仕事・趣味(?)などの日記や加工画像などを暇なときにUPしていきます。

日本武道館 藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ

2013年10月17日 | イベント
2013年10月11日(金)
日本武道館 藤田麻衣子 弾き語りワンマンライブ


行ってきました★
どうしようか迷ったんですけど、3枚取れたので家族で行ってきました。
ただ、この日は金曜日で私は午前中は仕事だし娘は学校でしたけどね!!
娘が帰って着たら即GO!でした(笑)

6時ぐらいに着いたんですよ。
んで、先に旦那にCDとかは買っておいてもらって。
だって凄い並ぶかも?なくなるかも?みたいに書いてあるんだもん!!
なので会社が都内の旦那にお願いしました(笑)
でも来てからでも買えたんじゃね?とか言われましたけど・・。

で、今回は当選メールを見せると受付でチケットが貰える(普通か)でした。
あれはどういう風にしてるんでしょうね・・・。
ランダムだとは思うんですけど・・・
あ、ちなみに席はアリーナ席で真ん中の前から4番目ぐらいでした。
旦那もビックリだけど、凄いい席でした!!
娘を真ん中にしたんですけど、その前の席は誰も座らなかったんですよ!!
だから娘も良く見えて本当にラッキーでしたね。

【セットリスト】

今でもあなたが
君が手を伸ばす先に
雨音 
ねぇ 
一つ言葉にすれば
泣いても泣いても
つぼみ
サクラ
井の頭線
恋に落ちて
あなたは幸せになる

でした☆
一つ言葉にすれば は一緒に歌い、来年の新曲「つぼみ」はPVも撮りました。
つぼみは最後、一緒に歌ったんですけどドキドキでした。
こんなことするんだ!!って驚きです。
来年発売なので今から楽しみです!!!

そして、帰りのグッズ販売が凄かった!!
多分、ライブを見て「買って帰ろう!」と思ったんでしょうね。
最初はいいか、買うほどではないだろう!とか思ったけど、帰りには「やっぱり買おう!」ですね。
本当に買う人が多くてビックリでした。
「なんで最初に買わないの?」って旦那がまたビックリしてました。

娘はどうかなぁ?と心配でしたが緋色も見てたし、私が聞いてたりするので知っているので、まぁ良かったですね。
一緒にペンライトも振って歌ってましたし。
旦那はもともと聞いてくれてて、麻衣子さんの曲好きと言ってくれてるので全然良かったのですけど。
・・・・・また行きたいなぁ。

9月終わりますね!!

2013年09月30日 | イベント
一ヶ月早いなぁ~。。
もう明日から10月ですよ!!知ってましたかお嬢さん!!(誰だ)
どんどん寒くなっていくんでしょうね、いやだなクソ。


さて、昨日はイベントに行ってきました!!
S.S.D.Sです!!楽しかった!!笑いました!!ストレス発散できました!!

でも、今回は声優さん少なかったかなぁ・・・ちょっと残念。
最近は檜山さん出ないし!!
昨日は千葉さんとか松本さん森川さんもいらっしゃらなかったですしね。。
あ、そのかわり?というか新メンバーがいらっしゃいましたね!!
置鮎龍太郎さん☆☆
いや~やっぱりいい声です★
でも、最初のシリアス?部分で既に笑われてましたけどね。
私も笑いました。
今回は今までの診察会とはちょっと違いましたね。
新しいコーナーもあったりで。

あ、昨日はラバストが新発売で出てました。
1つ1000円もするし、今回は参加されてる先生だけ!ということで、とりあえずブラディーだけ買ってきました。
本当は沢登先生とか君島先生のも欲しかった。。
次の診察会では、参加でラバストでるかな~。。


笑った!!

2012年11月20日 | イベント
11月17日!S.S.D.Sのイベントに行ってまいりました!

その日は、浜松町でだったのでまずはポケモンセンターへ(笑)
妹が行きたいと言うので!まぁ、私も娘とかルギア商品がないか気になっていましたので・・・

行ったらなんだか、クリスマス&正月のポケモングッズがありました。
早い!早いよ!!
クリスマスはまだしも!正月!!嫌~~!!
他は、なんか雪だるま?みたいなポケモンのグッズもあって可愛かったです。
娘にはメロエッタのペンケースと下敷き。私はルギアのフィギュア?ですかね?小さいの買いました。

その後はお昼にして、まったりして会場へ!
なんかいつもとは違う方へ並んでてビックリ!しかも雨だったので早く中に入りたかった!
今回は『とことん』なので昼・夜の2公演見てきました!これは外せないので。
最初の自己紹介から飛ばしていただいて笑いまくりです!!
今回は2公演とも、名刺交換はできなかったのですが・・・なんか凄い近くに来てくださった!
一番後ろから名刺交換スタートですが、後ろに行くときにタッチして行ってくださいまして、
私は丁度ですね通路側だったので、関俊彦さん・松本保典さん・速水奨さん・千葉進歩さんとしてきました(笑)
初ではないですかね?向こうから手を出してくださったの・・・。

昼公演の後は、一度Tully's Coffeeで一休み。
というか雨だったので外で待つの嫌だったんです。
まぁ、そこでお悩み書いたりできたし良かったんですけどね。
夜は6時半開演なのに、6時15分ぐらいにまだ外にいましたからね!!
全然中に入れなくて、寒いし雨がぁぁぁ!!って感じでした。
なので始まったのが7時でしたよぉぉぉ!!!!ビックリ。
今回はスタッフさんがちょっとダメだったのか・・・入口が狭い&雨だからか・・・

でも、楽しかったし、笑わせていただいたし、幸せだったのでよし!!
嫌なこと忘れられました!ひと時!(笑)
廃品回収もクリスマス会も耐えてみせます!!!






【緋色の欠片 季封村秋祭り 2】

2012年10月02日 | イベント
※内容を知りたくない方は見ないでください。
また間違っている箇所もあるかもしれませんが、ご了承ください。


会場に入ると、白華のPVが流れておりまして森川さんが喋ってました。
これはプレイしてないんですよね・・・暇とお金ができたら買おうかな。
席は前ではないですけど、真ん中でしたよ!結構見やすかったです。

しばらくすると影アナが流れまして、美鶴ちゃんがババ様から言付かったとの事で注意っていうんですか?あれ言ってました。
その次はロゴスメンバー。
アイン、ツヴァイ、フィーア、ドライの順でしたが。
ドライがめろキュンとか言ってました、「その輝く瞳はアーティファクトのようで・・・アーティファクト寄越せー!」とか「順番がおかしいだろう、私が喋ることがなくなった!」等と嘆いていましたが。みんな大爆笑でした!!

2時ぐらいでしょうか、杉田さん岡野さんの声が!
携帯の電源、災害時の注意などです。
拓磨が「大丈夫、怖くない。必ず俺が守るから」と言った次の瞬間、真弘先輩が「ヒューヒュー!!」って!!もう爆笑です。あれ、アドリブなのでは?とか思いました。

15分遅れぐらいでスタート。
杉田さん、岡野さんはステージに登場。
浪川さん、平川さんは客席真ん中の扉、左右から登場。
下和田さん、野宮さんは客席前の扉左右から登場でした。

☆キャスト意識調査
☆シュチュエーションドラマ 3本
☆ゲストにボブ白旗監督
☆二期 第一話先行
☆喜多修平さんライブ
「君だけを」「この手で抱きとめるから」
☆朗読ドラマ「秋祭り」
☆藤田麻衣子さんライブ
「ねぇ」「高鳴る」
☆グッズ紹介?
☆メロキュン台詞

って感じですかね、流れ的に。

【意識調査】
学校の机と椅子が出てきて、着席→起立→礼→着席→出席
拓磨、真弘先輩、祐一先輩は寝てました。そしたら慎司君が低音ボイスでした!!あれ?慎司君!?
意識調査は守護者がお題に対して、手元のボタンをYesなら押すというものでした。
アリア役の磯村知美さんと珠紀役の三宅麻理恵さんが進行役でした。
お題には

◎「においを嗅ぐというのは実は羨ましい」

◎「珠紀ではなくアリアを守りたいと思ったことがある」

5人いましたね!珠紀はひとりでも大丈夫そう!とか!でも過去形だからねとかフォローを(笑)
唯一、卓さんは珠紀一筋って言ってましたね、さすが!

◎「お好み焼き、うどん等と同じように炭水化物をおかずにご飯やパンを食べられるか」

6人全員!女性二人は無理だそうです。ただ、焼きそばパンはOKらしいです。

◎「クロスワードパズルを見るとついやってしまう」

2人。浪川さんは混乱するらしいです。岡野さんと下和田さんはやるらしいです!

◎「季封村の事より自分のキャラの将来が心配」

5人。平川さんは押していましたね。大蛇さんは安心じゃない?という話から株は危ないとか言ってましたが「書道家だってこと忘れてません?」という発言に会場中で「あぁ~」って(笑)
押さなかったのが下和田さん!「あの子はなんだかんだでやっていける」とのこと。
そしたら言霊で大抵なんとかなるという話に「停止停止とか?」「お金お金とか言えばいいんじゃない?」「お金は出てこないと思うけど」そしたら杉田さんが「なにかあればあのヤンデレがなんとかしてくれるよ」って言うので大爆笑!

◎「フィオナ先生の格好はいいのか」

平川さんが体のラインがの話に浪川さんが食いついてましたね。
二人でなにやら話していて「マイクいれて~」という声に「内緒だよ」って!!

あと一つあった気もしますが・・・思い出したら書きます(え)

【シチュエーションドラマ】
真弘先輩が活躍してましたね!!
順番は自信ないです!

◎卓さんの高級お茶とお菓子がなくなる?という話。
疑いを掛けられた真弘先輩も良かったですが、慎司君が怖い!!黒いよ!
最終的にフィオナ先生が間違えて持っていてしまったとのことでした。

◎風邪をひいた珠紀のお見舞いに行くという話。
素直じゃない真弘先輩に拓磨と慎司君が「これぽっちも心配してない真弘先輩」と付けるところがウケた!!
最終的には行く可愛い先輩でした。

◎同じと似てるの違いという話。
祐一先輩がめちゃ喋りましたね!スラスラと!言い終わった後の浪川さんが良かった。

【監督登場!!】
夏ですか!?って格好でしたね。
アロハシャツ?現場ではこれにサンダルらしいです。

【アニメ先行】
総集編って感じですか?狗谷君の出番が!!
これからどんどんシリアスになるらしいですよ~。

【喜多修平さんライブ】
「君だけを」「この手で抱きとめるから」
第二期のEDは、前のより好きかもです。
買おうかな・・・。

【朗読「秋祭り」】
最初は一人ずつが、めろキュンを言って終わるのかと思いました。
が、秋祭りに出すお店の為の台本を読んでいただけ、ということでした。
お客が姫で、守護者が王子になって接客らしいです。
狗谷君はどう入るの?まさか出ない!?とか思ったら出ましたよ!!
しかも「謎谷君」ってあだ名ができました・・・みんなに言われてましたね。
狗谷君が「実は俺は6番目の~」というと真弘先輩が盛大なくしゃみ!!
やっぱりまだ秘密なんですね~一応。

拓磨→ノーマル王子
「もっと君と一緒の時間を楽しみたい、だからもう一つ買ってくれ」
「って何この悪徳商法!」みたいに言ってました。

真弘先輩→俺様王子
「焼きそばパン。俺様が食べさせてやるぜ?」
「なんで俺が食べさせなきゃいけねーんだよ!」とご立腹。

祐一先輩→不思議系王子
ちゃんとは覚えてませんが「膝枕いいな」「このぷにぷにの」最終的に・・・「スー(寝てます)」
とか言ってました!

慎司君→年下王子
「お姉さま、お姉さまって呼んでいいですか?」
最後に「お姉ちゃんがいいです、お姉ちゃん」って言ってました。

遼→変態王子(扱い酷い!)
「お前の果実をつまんだ指ごと食べてやろうか?いや、お前ごと食わせろ!」

卓さん→大臣(何故)
なんか身分の違いで「奪ってしまいたい!」的な事を言ってました。
あとは「悪代官の間違いだろ」とかも言われてました。

【藤田麻衣子さんライブ】
「ねぇ」から始まりました。
衣装は黒!珍しい!と思いながら聞いておりました。
続いて「高鳴る」でしたが、早いですね。
本人も「作詞・作曲してアレンジしてもらって聞いたら早いな!って、自分で作ったのにね」と言ってました。

【グッズ紹介】
二期のBD、DVDの発売が決定!
後は、グッズ販売の紹介してましたね。
私の時に既に「おーちゃんぬいぐるみとたい焼きクッション」は残り僅かだって言ってましたからね。
高いし、そんなに可愛くないのに・・・・
しかも杉田さん「便座カバー」って!笑った!

☆メロキュン台詞
遼→大蛇さん→慎司君→祐一先輩→真弘先輩→拓磨
というか、杉田さん!セリフの後のポーズいらないから!!!笑っちゃったよ!

こんな感じで、アンコールでまたみんな出てきて、手を振って終了いたしました。
最後の放送?がババ様でちょっとビックリ(笑)
雨は本当にちょっと降ってる感じで風はありましたが、なんとか普通に帰れました。

イベントは、ん~。という所もありましたが、なかなか良かったのではないでしょうか。
次があるなら、キャラの出番とかコーナーをもうちょっと考えてもいいかも・・・ですが。
このイベントはアニメの特典として付くらしいですね、なので見たければその巻だけでも買わないといけない!
普通に出してくれればいいのに・・・と思いました。

【緋色の欠片 季封村秋祭り】に行ってきました!

2012年10月02日 | イベント
台風なんだから行かない方がいい!!と父親には心配されましたが、チケット取っちゃったんだよ!
やるし勿体無いだろ!というか行きたいんだよ!という感じで行ってきました(笑)

この日は、グッズ販売に一応並ぼうと早目に妹と家を出ました~というか駅まで父親に送っていただきました。
(あ、今回の相棒?は妹でございます。)
会場には、グッズ販売開始の10時より1時間前ぐらいには着きました。
ですが、まぁ当たり前ではありますが並んでましたね。
決して私たちも後ろではありませんでしたが「先頭は何時に並んだのかな?」と思いましたね。
というか暑かった!日差しが!!並んでるところが丁度日向でしたよ・・・。
今日は台風なんだから曇ってよ!!という感じでした。

10時になり会場入り。
パンフレットは入ってすぐの、ロビーで売ってました。
そしてグッズ販売エリアでは、アニメイト・ビズログ・イベント限定&キャラアニで分かれてました。
ハッキリ言って、売り方が下手かなと思いました。
パンフ、限定、他の物で三回も下手すると並ぶことになります。私もそうでした。
とりあえず、妹も「私がこっちに並んで買ってくるよ」などと言ってくれて分かれて買いました。
ガチャガチャもしました!!
というか拓磨がいねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!あれ!?
妹も真弘先輩と狗谷君をゲットしてました。

そして買ったものがこちら↓↓






☆パンフレット

『アニメイト』
☆ブロマイド メロきゅん集
☆ブロマイド 名場面集
☆おーちゃんもふもふポーチ
☆バッグチャーム(全6種類)
☆スイートシーンコレクション6枚セット
☆B's-LOG特製 緋色の欠片ポスター
☆B's-LOG特製 オトメイト複製原画セット 薄桜鬼・緋色の欠片
☆CD類

『ビズログ』
☆おーちゃんのぬいぐるみ
☆クリアファイル(イベント特設ページのミニキャラの絵柄)
☆たいやきクッション
☆焼きそばラスク(コースター1枚入り)
☆ポストカードセット3枚(蒼黒の絵)
☆クリアファイル2枚(蒼黒の絵)
☆タペストリー(愛蔵版 あかねいろの追憶の絵)

『キャラアニ』
☆「緋色の欠片 季封村秋祭り」限定セット
☆ハンドタオル
☆ランチトート
☆ミニ卓上カレンダー
☆狐面ネックレス
☆校章ピンズ
☆スティッククッション

こんな感じだったかな?
違うところもあると思いますが、キッチリ見たわけでないのでご了承ください。

グッズを買い終わって、お昼には少し早かったのでブラブラすることに。
というか、ポケモンセンターに行ってきました。
ゲットしたのがこちら↓↓



休みだし、何かイベント?なのか人が多かった!!
娘のお土産も買って、その後は12時だと混むので、11時半ぐらいにお昼にいたしました。
食べてから、雑貨屋(ジブリグッズが売ってました!)服などを見て時間を潰してました。
また会場に戻る途中の『ヨーグルテリア アローズ・パレット』というところでジェラートを食べました!おいしかった!
さて、そろそろ会場へ!!

ロビーにはお花がありました!
凄いのだけ貼ります(笑)



グッズ販売の時はそれどころではなかったので!!




一部?なのですか・・・

2012年09月21日 | イベント
物販情報が出ましたね。
でも一部なの?

しかもキッチンカーが出るの?
テラスサイドに出るみたいですね~。
『真弘先輩の大好物焼きそばパンも物販予定!』
だそうですよ!!っていうか「焼きそばパン」だけしか決定してないの!?
いや、ハズしちゃいけないとこだけど・・・出てるのがそれだけって(笑)

物販の方です。

イベント限定
☆「緋色の欠片 季封村秋祭り」パンフレット
☆「緋色の欠片 季封村秋祭り」限定セット
・イベント限定サイリウム
・藤田麻衣子サイン入りマフラータオル
・特製紙袋

イベント先行
☆おーちゃんのぬいぐるみ
☆クリアファイル(イベント特設ページのミニキャラの絵柄)
☆たいやきクッション
☆焼きそばラスク(コースター1枚入り)
☆ポストカードセット3枚(蒼黒の絵)
☆クリアファイル2枚(蒼黒の絵)
☆タペストリー(愛蔵版 あかねいろの追憶の絵)
☆ハンドタオル
☆ランチトート
☆ミニ卓上カレンダー(イベント特設ページのミニキャラの絵柄)
☆ブロマイド メロきゅん集
☆ブロマイド 名場面集
☆おーちゃんもふもふポーチ
☆シルバーピアス
☆紅葉シルバーネックレス
☆玉依姫リング
☆ラジオ緋色の欠片・紅陵学院放送室~紅陵学院放送室~真弘と珠紀、保護者に卓

通常販売
☆バッグチャーム(全6種類)
☆スイートシーンコレクション6枚セット
☆B's-LOG特製 緋色の欠片ポスター
☆B's-LOG特製 オトメイト複製原画セット 薄桜鬼・緋色の欠片

あとは、ガチャガチャもあるらしいです。(缶バッチ)

疲れた!!
長いよ!!でも、あんまりイベント限定がないような・・・これから?






引換えてきました。

2012年09月16日 | イベント
今日、緋色の欠片 季封村秋祭りのチケット引換えてきました!
席は、まぁまぁですかね~(。-_-。)

あんまり席運良くない気がしますが!私!
でも凄い応募のイベントでチケットを取れたりするので・・・どうなんでしょうね。
とりあえず行けるだけいいですけど、当日券もあるとのこと。
あれって、2階・3階ですかね?1階とかもあるんでしょうか?

以前のオトメイトのイベントでは、実質2列目でしたけど。
凄い近くで見れました、あれにはビックリ。
緋色の欠片メンバーが良く見れました。(他の作品の方ももちろん拝んできましたよ!?)

あとはグッズ販売ですね。何が出るんだろう?
というか朝どのぐらいに並ぶかも考えないと!
とか思ってグダグダしてると、前日になりますよね。
そんで慌てて?「まぁ、○時ぐらいでいいんじゃない?」ってなります。

ではでは、今日はこの辺で!

チケットの引換

2012年09月11日 | イベント
そういえば、今週ですね。
緋色の欠片 季封村秋祭りのチケット引換。
どこの席だろう・・・後ろじゃないといいな♪とみんな思ってますね。
忘れないようにしないと・・・結構忘れっぽいんで。

そういえば緋色の欠片 アニメ&イベントサイトの方もリニューアルされてましたね。
イベントの方にはちびキャラいて、みんな浴衣でしたね!
というか、真弘先輩が!!子供にしか見えなかったよ!なんていうの?小学生!?って・・・・

すいません!!(土下座)

で、隣は本当に保護者。
いや、可愛いのでいいんですけどね。
今その画像で待ち受け?加工画を作っております!少々お待ちください。

そして、そこにグッズ販売情報というのがありましたね!
という事は、グッズ販売あるんですね。
最近はあんまり買っても使わない(使えない)事もあるので、本当に欲しいものしか買わなくなりました。
ただ、イベントとかだとつい買っちゃいますよね。
なんか今買わないと買えないよ?みたいな?しかも会場限定とか言われたらね。

ただ未だに「緋色の欠片 ファスナーアクセサリー」を使えずにいます。
祐一先輩、真弘先輩、遼のを持ってますが。
なので、まぁどんなのが出るのか見てから決めたいと思います!