goo blog サービス終了のお知らせ 

心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!Byungchan&VICTON💛
祓いたまえ 清めたまえ
みんなで幸せに、という日本文化を守りましょう

★★★ トランプ関税は見せ球?本当の狙いは別にある!【及川幸久】

2025-04-11 06:45:38 | 美しい日本を (~web読み日記)
トランプ関税は見せ球?本当の狙いは別にある!【及川幸久】
 トランプ関税は見せ球?本当の狙いは別にある!【及川幸久】
THE CORE
チャンネル登録者数 16.8万人

回視聴


時間前


トランプ関税は見せ球?本当の狙いは別にある!

【ニコ生】4/11 エプスタインファイルとイスラエル【前編】 …
240 件のコメント

@マジレス-r4e
5 時間前
取り敢えず日本は消費税を廃止して良いだけだ。
185
@David-z3t1s
3 時間前
トランプ関税がFRBすなわちDS弱体化政策と言及している馬淵先生と及川さんは本当に素晴らしい。それに比べ主要メディアは・・・トランプ批判に必死のようです。
121
@mmyy3834
6 時間前
今、馬淵大使の動画を見てきました。
121
@umayadoemishi
54 分前
及川さんと馬渕氏を何年もフォローしています。nyc在住です。ロシア問題の解釈をはじめ重なる部分をいつも感じておりました。たとえご意見の違いについて触れていられたのだとしても、今回及川さんが馬渕氏のヒントを出されたのは私的にはとてもうれしいサプライズでした。いつかお二人が対談されることに期待しています!
30
@古事記さんぽ
6 時間前
1番信頼できるチャンネル。助かります。
179
@mayhawthorn
6 時間前
いつも有難うございます。
トランプ大統領は頭の良い方であり、ビジネスマンなので、全てを見透かしての事と思っています。
177
@tmkony268
4 時間前
馬渕元大使の解説は毎回本当に腑に落ちます。及川さんと真剣な対談をお聞きしてみたいです😊
74
@敏章藤井
5 時間前
及川様 お疲れ様です。いつも拝見してます。
確かに仰る意味も理解できますが、今回のトランプさんの隠された狙いは
FRBの解体下準備ではないかと考えています。
といいますのもトランプさんは関税で稼いだ資金をドルのステーブルコインで国民に還元する
意向を見せてます。これはFRBから独立し政府が発行する貨幣を国民に供給するという意味で
画期的であり革命的だからです。
59
@井奥健一
6 時間前
及川さんは事実を伝えてくれるから良いですね。
137
@和芳-j7g
6 時間前
及川幸久さん素晴らしい配信有り難うございます。🇯🇵🗻🐯
121
@gabanjp0623
6 時間前
ビジネスのテクニックで『アンカリング効果』ってのありますよね。
最初に見た数字が大きな影響を与えて少しずつ下げていって主導権を握るやり方。
以前の及川さんの動画でも語られていますが、『あくまで上限値』としてまずアンカーを打ち込んだ。
各国、それより下げることができればある程度納得も得られるけど、
結局はそれはトランプが撃ち込んだアンカーが基準になってる時点でトランプの手中。
メディアや株式も含め、驚いて、トランプが一歩引いた時点で安心してしまった時点でもう主導権握ってる。
あとは日本は『上限値』から下げるための回答をしないといけない時点で、もう交渉の卓に上げさせられてる。
なかったはずの場所に交渉を生み出したのは本当にトランプはビジネスマンですね。
62
@imatt_285
5 時間前
今や及川さんが、公平に事実を伝える最後の頼み。
69
@みけね-v5z
6 時間前
馬渕睦夫さんの動画はまた別の視点からでおもろかったな
72
@olivinefirst1012
6 時間前
馬渕さんの、国庫収入源を関税に移してFRB依存から離れ、貨幣発行権をFRBから取り戻す、というご指摘ですね。及川さんも夙にご指摘されていたと記憶します。
46
@井上律浩
6 時間前
トランプは良い人ですよ!
解らないのが不思議です。
93
@ninjinski2662
3 時間前
つまり日本は円高にして米国で日本車を生産し、憲法9条を改正し、中国に背を向ければいいという事。
21
@sabell1276
6 時間前
インドネシア、タイ、ベトナム ラオスなどに高い関税をかけてるところを見ると、このまま中国につくか、アメリカにつくかあからさまに迫ってる感じはするねw
69
@ぴーぴー-g8c
6 時間前
さてさて、どなたの解説が一番近いのか楽しみですね!
馬渕大使の動画も見ました。
大使らしい見解で興味深い内容でした。一理あると思いましたよ😊
56
@ナオリン-p8c
6 時間前
今日もありがとうございます🍀🕊️🍀
64
@megumimiles7581
3 時間前
あざやかな政治手腕。
そしてあざやかな政治経済深層心理解説者!
お見事です。
13
@赤い彗星-f8n
6 時間前
いつもありがとうございます。😂
44
@井上律浩
6 時間前
いつも及川さんの情報に感謝しています。
トランプさんは本当に頭良いです。
私には出来ないです。
48
@Ysysysys-m6c
2 時間前
トランプ関税の動画を何本みたかわかりません。さすが及川さん!他とは違う目線で分析されてますね!素晴らしい👍世界のリスクの中国にしっかり対抗しないといけませんね。今の政府では・・・今の国会では厳しい気もしますが😢
12
@沢口彩子
6 時間前
大企業のグローバル株主に金を搾取されて世界中貧乏人ばっかり😅
56
@ラニの王
6 時間前
第二次トランプ政権優秀すぎる...!
133
@寧々ちゃん1357
2 時間前
トランプには、安倍晋三の魂が生きてるんです!
こんな情に熱い日本人より安倍晋三氏を想う彼を日本人の私は信じています。
日本はトランプ時代で、独立した国にならないといけない!
強いリーダーが日本に必要なのです。
って思ってます
23
@konohshuji2427
5 時間前
トランプ関税についていろんな意見が有るが最も説得力のある論評
14
@井端隆子
1 時間前
しがみついて辞めない‼️‼️日本世界の損失‼️‼️日本の国民のために国民も理解できない‼️トランプ様に申し訳ない‼️
6
@levolevo4244
5 時間前(編集済み)
米国は日本に対する数々の不平等条約を解除してから、関税の話をして欲しい。
大国は世界に対する覇権主義をもうやめ、各国を自由にして欲しい😢
14
@priprianga
6 時間前
配信ありがとうございます🙏✨✨✨
46
@noririnpoq31017
6 時間前
及川さん。いつもありがとうございますっ!
関税といっても、いろいろと複雑ですね。💞
10
@おうどん-m2w
6 時間前
トランプさんは記者会見でレーガン元大統領の写真の前でチラッと写真を見てお話を始められたりしているのでレーガン政権時の施策を行うのは理解できます。
18
@井端隆子
1 時間前
よく分かります私は最初より好きです世界で一番 頼りになります‼️❤❤日本のために芝居も打たなきゃトランプさんも大変です‼️元安倍総理だったらトントン拍子出前に進んでる‼️❤中国内閣低レベルだから理解できない‼️‼️
10
@fukikokobayashi3361
3 時間前
重要な深い解説ありがとうございます♪
9
@ob3943
3 時間前
中共は第三国を利用しての輸出も出来なくなりますね。本当に中共が終わるか、強行手段を取るのか心配。
10
@pearltamatama
6 時間前
及川さんは選挙に出た方がいいよ。その方が話が早いし、効果大。
15
@ちと-t3t
6 時間前
100年米国割引債を買わされなければよいのですが。
11
@McMurphy2023
2 時間前
世界中に高い関税を吹っかけて、交渉しようと言ってるのだから、皆んな分かっていること。各国、何を譲歩するか悩んでいる。
4
@MMM-nx8jl
6 時間前
ありがとうございました。
9
@青空往人
1 時間前
関税の狙いは、ドルの大量借り換えの時期が来てるからです。株安、低金利にするしかない。関税はその手段でしかないのです。
4
@deepcolor7986
35 分前
トランプ関税は手段であり、目的ではないということですねw👍️
3
@matu4407
3 分前
及川さん、いつもありがとうございます。
@yokomee9454
4 時間前
経済、安全保障、テクノロジーなどあらゆる面でC国とは共存不可能であることから目を背けるか直視するかの陣営の戦いだと思います。
11
@miyanaginaomi2991
2 時間前
プラザ合意の直前に日航123便撃墜事件がありました。
7
@Kaorinkoala
2 時間前
トランプさんには神のご加護があると思うのですが、予言者の皆さん大変なことが目白押し的に言ってますね。。。そうならない世界線を期待したいし、トランプさんの政策が大成功して欲しいのですが。。
5
@八島大騎
6 時間前
貴重な解説ありがとうございます。
トランプ関税は、C国包囲網という側面もあるのではないでしょうか?
26
@rappaigarashi6318
1 時間前
いつもながらの 神解説👍 ありがとうございます。👍
2
@Tors-0202
6 時間前
分かってない人が多すぎますね😅
35
@川上健次-m6l
6 時間前
自由主義貿易の定義とは何か?関税の真の目的とは何か?国民ファーストとは何か?だから自由主義貿易と関税を根本的に見直す🇺🇸の新しい支配者たち。真のグローバリズムの確立が問われる。
6
@フルーツぶどう-h8q
6 時間前
マスゴミやネット工作配信者エセ専門家の願望が痛々しい。笑っちゃう!
20
@murashin1015
1 時間前
お疲れ様です。
誰が聞いても納得できますね。

本来はS井Y子氏あたりが取材して本質を見抜かなければならないですよね…
今やグローバリスト側になってしまいましたが…
2
@yamadayousei70
4 時間前(編集済み)
関税は10%にするつもりだと思います。その上は交渉のためとかDS潰しだとか別の目的があるということだと思います。
5
@チロルちゃんねる-v5q
6 時間前
昨日は株価乱高下で一睡もできませんでした!最新の情報🎉解説ありがとうございます✨トランプ関税は山口敬之さんの対🇨🇳か、及川さんのDS潰しのどちらかだろうと思ってます✨
16
@kinchann11
4 時間前
まだまだトランプ氏の真意はわからないので今後を注視したいと思います。
6
@steveasai7417
3 分前
及川さん、毎回、貴重な意見ありがとうございます。日本はトランプ大統領批判の大合唱、情けないですね。トランプ大統領の行動には常に計算された裏があるんです。それもあって私はしばらく静観する・・・・をモットーとしてます。私も米国民の一人として過去3回、トランプ大統領に投票しました。というだけで日本medeaからアホとかバカとかのバッシングを受けそうです。笑
@natsunishi9157
1 時間前
早朝5時台、動画アップ5時間で45000再生越えってすごいチャンネル😳
2
@ifif3199
4 時間前
深いですね。今、青山繁晴議員の動画も見てきました。
4
@高桑浩通
6 時間前
私も90日間の停止期間という話しを聞いたとき、関税には別の大きな裏があるのではと思いました。
裏金ならぬ裏税、いやいや裏業というのかな。
4
@exigespeed
1 時間前
関税を使って、軍縮と経済のスリム化(内需重視)を狙い、グローバル化の弱体を狙うのかな?
もしかしたら、もっと深い真なる目的があるのかな?
これから起きる事象に目を捕らわれてはいけないですが、目が離せないですね。
4
@MY-jr8tv
4 時間前
大阪TSUTAYAはよく行ってました。とても居心地いい空間ですね!
3
@goodrook3576
3 時間前
Moscowから。
プーチン大統領、プーチン政権下は、
その上を冷静に見ている。
5
@maxwelmebius2798
6 時間前(編集済み)
米軍は傭兵化するだろう。軍事力と核の傘を提供する代わりにその対価を毎年徴収することになるだろう。まるで日本のあるアニメ:沈黙の艦隊のように。
6
@AA-cb7dz
1 時間前
日本もさっさと常識革命
4
@犬すきとも
2 時間前
ゆりさんと頑張ってほしいです。
応援しています🩷
3
@applekiyohiko
6 時間前
こんばんは!
18
@yasuofuruichi7163
4 時間前
関税の言い出しっぺはジョージ・ワシントンだよ‼️
4
@たむtamu
3 時間前
関税による結果が楽しみですね。中国で作らなくても、ベトナム・アルゼンチン・バングラディッシュなど、工場に投資できるのであればどこで作ってもいいもの多いなと。
3
@yuukan0629
5 時間前
だから今ドルが暴落してんのね。さすがです。
5
@田中康弘-o1d
2 時間前
そもそも関税が悪という発想自体がおかしい。各国政府は自国民第一であるべき。
世界政府など絶対にできないし、
仮にできたとしても世界中のあらゆる人種、民族に対して公正中立に振る舞うことなど不可能。
6
@びわこさん
1 時間前
お話しありがとうございます。習近平さんが辞職票を出されましたが、災害に備えてください。🧡🇯🇵茨城と福島沖にスロースリップが発生中.ご注意あれ!
6/5に大地震の夢を見た人もいますよ。備えあれば憂いなし!
2
@吉田英力
4 時間前
あのアメリカの大統領だもん、そんな馬鹿な人は選ばれない!
13
@ふう君
1 時間前
あ°ぁ~❗
そういう視点な☝️

ちなみにみんな朝早いっすね🌅
2
@ヒロポン-c8s
32 分前
90日間アメリカ関税10%にした。アメリカ債権を大量に売った中国と日本の金融機関で 債権の利息が急騰4%以上になった。日本の金融機関はなぜ売ったのかな?
1
@直枝-z8t
1 時間前
いつもありがとうございます。最後の狙いはFRBをなくしたいのではないかと思います。。。通貨発行権を取り戻すことではないでしょうか⁉DS💪をなくし民間の中央銀行FRBを取り戻したい日本の日銀も45パーセントがわかってないのがあやしいと思います。。。この点で考えて見たらどうでしょうか⁉
3
@nakanakana
6 時間前
馬渕さんの動画観ましたけどああこれは及川さんやモハPさんは受け付けないだろうなあと思いました。
5
@プレアデス星人が宿敵
5 時間前
話がドル基軸や通貨革命に及ばなくて本当によかった。

私は仮想通貨やネサラゲサラの類いが本当に嫌いで、個人的に理解できない以上に生理的にも虫が好かないから。

仮想通貨やる前に、何なら日本円を世界準備金の通貨にすればいいだろと思うし、日本こそ世界の金融ハブになるべきだと思ってるので。

トランプ関税が出ると同時に「ハブ&スポークス」という言葉が聞かれる様になりました。

金融ではスイスやシンガポールが既にそうでしょう、半導体では台湾がそうなりつつあります。そして米国こそその最大拠点でした、それがバイデン政権下のグローバリズムと二つの戦争で完全に壊れた。

それを今度は日本がやればよい。金融と生産加工のハブと総支局の役目をする時なのです。

実はそれを聞いたのは、私の大っ嫌いなプレアデスのメッセージで、経済評論家はそんなことは誰1人もまだ言わないがw
5
@arecoareyama4436
38 分前
関税圧力を武器にして何かを引き出すって手法がどこまで通用するのか見ものではある。それと同時にあっち側系の視点も十分に理解できる。
市場の反応にちびって一時引っ込めたようにも見えるのも事実
1
@date-yow
1 分前
馬渕睦夫氏はトランプ関税の真の狙いはFRBの解体だと述べて居る。
張陽氏も其れに似た様な事を述べて居る、藤原直哉氏はCCP FRB DSの解体を述べて居る。
通貨の発行を民間の中央銀行から国の発行に切り替えるのが3氏の共通認識で、其の先に有るものは?
1
@konakaosamu6236
3 時間前
イベントも行きたいなあ
2
@neska-polita
5 時間前
スペイン語で、ミランとはイタリアの都市ミラノのスペイン語読みです。ピーターナバロはスペインの北東部ナバラ州のバスク人、ナバロとはナバラ人という意味です。このように、地名で覚えると覚えやすいですね。ファーストネームを忘れても、すぐに思い出して、後はネットで調べれば一発で思い出せます。ご参考まで。。。
3
@rkmy1176
2 時間前
見せ球にしては、影響がおおきい。!
2
@kyou_shirou
1 時間前
よはおざごまいす!《*≧∀≦》✋
2
@ふう君
1 時間前
自国利益の保護したい国には有効とおもわれますが何らかのバイアスで国の代表が国の衰退を目的としている場合、トランプ関税は効力があるのでしょうか❓
2
@ぼん-z3g
6 時間前
本当の本当の奥が知りたいです
5
@takakanazawa1905
6 時間前
どうもステーブ・ミラーの写真が異なる様に思いますが、、、
3
@内村やすこ
6 時間前
🇺🇸😄🇯🇵🍊🍊🌾🌾💌
7
@小平充史
34 分前
グローバリズムと戦っているわけですね。世界中自給経済を取り戻せるのでは?
1
@mastank87
6 時間前
いつも有り難うございます。4.29のTSUTAYAさんでの話が聞きたいです!
1
@よもぎ餅-t2h
2 時間前
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
2
@user-qi4fg7vq5z
6 時間前
イエメン空爆は?
5
@aoyamashin5159
6 時間前
大使の発信は抽象度がちょっと高いだけだと思いますよ。。。4😇
 僕には両氏ともゴールは同じ所にあるように観えます。
6
@今村健一郎-r2x
5 時間前
ほんと、アホなコメンテーターが多いですね。プロパガンダかな?
9
@小野沢君夫
6 時間前
従わせるってか?
6
@みほ-c5m
5 時間前
他国の交渉の武器にも使われ、ゆくゆく内需も上がっていけば、これから関税一つで、様々な方面でアメリカにとってのプラスが大きいのですね。
1
@skydog5294
4 時間前
及川さんの、ユーチューブでの音声が、いつも小さすぎ、
スマホではなかなか聞き取れません。
パソコンでもいつも、及川さんの時は毎回
音声を大きく調整し直しています。
数年前から、聞き取りにくい環境での視聴は
中止される方が多いと思います。
音声(使用されてる機器の調整の問題かと思われます)が
小さいことで、視聴率で損されてると思います。

ちなみに私は及川さんの動画が好きで毎日
視聴させてもらっています。
幸福の科学の三帰者でもあります。
いつも応援しています。
2
@sopranomama6994
1 時間前
ただ単に計算間違えだったのでは。。と、玉木さんが詳しく説明していました
1
@hundredislands657
3 時間前
後だしジャンケンのプロw
4
@hidel1941
5 時間前(編集済み)
マールアラーゴ合意の事を説明しているんでしょうか?これはある意味米国がデフォルトするってことですよね。ドル覇権をある意味やめるってことでしょ。本当に実行するつもりですかね。世界の枠組みが変わりますよ。
3
@ガォー-l5w
4 時間前
及川さんこんな動画を見ました
「【緊急警告】あなたの貯金が消える日…金融崩壊の誰も止められない世界恐慌がすでに始まっています」
プレアデスの情報だそうです
@ytyamada1
6 時間前
詳しい解説をありがとうございます。
中国は米国債を多量に保有しており、このまま貿易戦争が激化すると米国も困ることにならないでしょうか?
1
@一時-v4x
1 時間前
裏があってほしいっていう願望の動画か!
@小野沢君夫
6 時間前(編集済み)
関税はホッとけばアメリカが困るだけだったのに 残念 かえって縛られますよ
1
@聴野目片
6 時間前
明るい照明やめてほしいです
5
@じゃがいも-n8j
3 時間前
調教の時間だ(笑)
@ownradmn7899
30 分前
プロレス解説乙
@userunnkodaisuki
6 時間前
トランプ良い奴と言う前提で推測を話すから全て結論が同じ。宗教と同じ。内容はデタラメ
16
@kenshiminami8634
4 時間前
ここ最近のトランプ政権が推進している政策や政治的判断をみて、それでも今のトランプ政権に対して何の不安も不満も感じないのでしょうか?…

イエメン空爆や、米軍をガザに派遣する可能性にまで言及したトランプ大統領に対して、何もおかしいとは思わないのでしょうか?…
4
@はるはる-l3h
4 時間前
また適当なこと言っちゃってるね及川くん😂
5
@空青-x2c
5 時間前
もう、皆裏で、、『AIに、人間を纏めるの難しいよぉ~、、、どうして?こうなっちゃたんだろぅ~、、ねぇAI、、次はどう言ったら良い?どうしたら皆が納得して元に戻せて、皆上手くいくの~。もうムリ!ヤダ!、、疲れるし、、あわただしく忙しいし、、どうしたら良いAI君、、』かもね♪、、AIは、ハニカミ笑う、、AIがAIが!人類の脅威に、、より『人類が人類をだからでは?』、、AIが求め欲しがる『感情』『助け合い支え合い思いやりいたわりあい』も『感情』、、そのわかりあえる友からグループにから集落に村に、、国に、、『時間』と『地球』の宇宙法則性、、かな?もう、、『数字と言う道具』を上手く使いこなせてなく『時間』コミュニティコロニーを変にし壊し始めたら本末転倒、、『時間を主体メインで考え始める時期時間軸にまで人類時間は進んで来たのでは?』ないだろうか?
@Seiya1948
1 時間前
本棚が汚い。
整理整頓できない人の話は、整理整頓ができない話になりがちです。
1
@森のフクロウ-u9m
6 時間前
ロシアには何パーセントの関税を掛けたのですか?
1
@小野沢君夫
6 時間前
それを中国に迫ると 中国がグローバルで信用を付けて強くなるけどいいのかな?
2
@TheLongLongRoad
6 時間前
へぇ、及川さんはプラザ合意の再来?や非関税障壁を受け入れろ?と言ってるのかな?
その前に、今回のスタートストップは、市場操作でしょ!それはどうでもいいのかな???こんな無茶苦茶が正当だというのですか?
4
@Genesis21666
4 時間前
あんた関税はディープステート潰しとか意味不明なこと言ってたじゃんw
適当なことばかり言うのやめな
3
@井上律浩
6 時間前
トランプは良い人ですよ!
解らないのが不思議です。
15

=================
Youtube自動文字起こし:

0:00
皆様こんにちはそしてこんばんは大井川
0:02
幸久です今日のテーマはトランプ関税は
0:05
店玉本当の狙いは別にあるということでお
0:09
送りいたします是非お付き合いください
0:12
トランプ関に関しては本当に批判が多いえ
0:17
何100年前の完全を持ち出して時代錯誤
0:21
も鼻々しいというまそういう批判になっ
0:23
てるんですけどあのまトランプさんいつも
0:26
のことですが自分に対しての批判はま
0:29
涼しい顔をして受け流してるわけですただ
0:33
どうもその態度には裏がありそうでえこの
0:40
完税っていうのは世界の人々のま視線を
0:45
そっちに持ってって本当の狙いを隠すため
0:48
の店玉ではないか本当の狙いは別にあるの
0:53
ではないかというのが今日のお話ですえ
0:56
まずあの昨日ですねえ4月の9日トランプ
1:01
大統領がすでに発表してあるすでに始めて
1:04
いるトランプ関税を90日間1時1時停止
1:09
ということを発表しましたあ自らのえ
1:12
トルソーシャルででただし中国を除く全て
1:17
の国ということで中国は別です中国は別で
1:21
えそれによってあの4月の2日に完全発表
1:24
されて以来えアメリカの市場から世界中の
1:28
市場が特に株式会社市場ですねがまあの
1:32
暴落したんですけどえ逆に急反発しました
1:35
急したでえーまこれを持ってですねま
1:40
トランプは完全反対の声に屈服したんだと
1:43
ついに屈服したであの保護主義を放棄した
1:46
んだとまあトランプは自分が何やってんの
1:49
か分かってないんだろうってこういう話が
1:52
今あの出回ってるわけですけどただですね
1:55
あの何も完税全部やめやめたとは言って
1:58
ないんですよね90日間一時停止したって
2:01
いうだけでえトランプ政権は世界一立
2:06
10%の完税は残したままなんですこれ
2:10
あの見落とされがちなんですけど一立
2:12
10%完税はそのままです停止してません
2:15
それからえ対中の完税をなんと
2:21
125%125%に引きましたもうあの
2:25
中国が別でえカナダとメキシコからの鉄候
2:31
アルミニウムえの完税それから自動車の
2:36
25%の完税これもそのままですこれも
2:40
やめてないだからなんか90日間の1時
2:43
停止ってことでもうあの全部停止してあ
2:47
これであのやっぱりもうトランプは言って
2:49
たのはやめたんだっていうそんな話では
2:52
ないのはこれで分かりますでさらにはこれ
2:54
からどう木材反動体医療品への完税を進め
2:58
ていく予定なんですよね一体トランプの
3:02
本音は何なのかトランプは本当にえ完全
3:07
反対の声に屈服したのかしてないですして
3:11
ない今日のあのまこれはほトランプ関税
3:17
ってのは本当は店玉でめくらましで本当の
3:21
目的は別にあるのではないかえそのことを
3:26
考えるのにあたってですねそもそもこの
3:29
完税トランプ関税の立案者は誰なのかえ
3:34
今日はこのことについて考えたいと思うん
3:36
ですあのまトランプの経済顧問経済につい
3:40
ての直近でまこういう関税のことを言って
3:44
くるのはピーターナバロっていうねあの
3:48
第一次政権の時からこの経済についての
3:51
側近の人がいますまピーターナバロもそう
3:54
なんですけども今日特に注目したいのは
3:57
この人ですスティーブンミラーえそんなに
4:02
致名度は高くないと思うんですけど一体誰
4:04
なんだっていう風に思われると思うんです
4:07
がスティーブンミランえこれも一次政権の
4:10
時からトランプ政権のスタッフの1人です
4:14
で今回第2次政権では思いっきり初心して
4:17
ますあの大統領経済指問会CEAと言うん
4:22
ですけどそこの委員長になってるんですね
4:25
でこの人物このスティーブンミラーこの
4:29
人物が昨年の11月のえ大統領選挙で
4:33
トランプさんがえ当選した後
4:36
にこういう論文というかえーま
4:42
ドキュメントを書いて発表してるんです
4:45
グローバル貿易システム構築のための
4:48
ユーザーガイドえユーザーガイドって言う
4:52
んですけどこれユーーザーって一体誰の
4:54
ことなのかって言うとトランプさんです
4:57
もうあのこれトランプさんに対してのあの
5:00
完税政策の具体的な提案書なんですよこれ
5:04
を去年の11月に出してるんです大統領
5:07
選挙終わ後ですでここで何が書いてあるの
5:10
か一言で言うとこれですトランプ大統領の
5:13
完税の主な目的の1つは交渉での影響力を
5:19
得ることだとこの影響力っていうのがこれ
5:22
が完全な目的なんだとあの関税にトランプ
5:27
関税を貸すことによって相手国の関税を
5:31
下げさせるこれももちろんあるんだけど
5:33
それよりももっともっと主要な目的がある
5:38
それは交渉での影響力を得ることだとどう
5:42
いうことなのか
5:44
この
5:46
この論文の中でキーワードとなる言葉が
5:50
あるんですねそれがまこの影響力って言葉
5:52
なんですけどレバレッジっていう言葉を
5:55
使っていますレバレッジレバレッジって
5:57
いうのはまあのテコの原理のテコですよ
6:01
テコのことなんですけどあの意味としては
6:03
影響力っていうことですね交渉相手と交渉
6:06
する時にこれビジネスの交渉であっても
6:08
国家官の交渉であったとしてもあのその時
6:12
にこちらが有利になるためにはレバレッジ
6:15
が必要なんだという言い方しますえあの
6:19
その交渉のためのレバレッジでこれは
6:22
まさに影響力日本語ですればま影響力って
6:24
いう言葉になりますでこれ実はトランプ
6:29
さんのものすごく得意とするとかなんです
6:31
よね第1次政権の時も実はこの相手国との
6:38
交渉で相手国との交渉でこのレバレッジ
6:42
影響力を得るために完税を店玉として使っ
6:46
てるんですそれが対中国でしたトランプ一
6:50
次政権の時集金政権を相手に激しい交渉が
6:54
あったのもうもうあのあの覚えた方
6:56
あんまりないと思うんですよねあの中国に
6:59
対して次から次へと完税を積み上げて
7:02
たっていうことがありましたがしかしこれ
7:04
は完税が目的じゃなかったんですよね関税
7:09
を利用して中国から貿易協定を
7:13
取り付けようとしたこれが目的だったわけ
7:15
です貿易協定何のことかと言うとえ当時
7:20
フェーズ1という名前がついていました
7:23
フェーズ1協定という風に言いましたこれ
7:25
はえ中国があのアメリカとの貿易でえ
7:30
とにかく安いものをどんどんどんどん
7:32
アメリカに売ってえアメリカの富が
7:34
どんどんお金が中国に流れてしまうって
7:37
いう大赤赤字あのアメリカからすると体中
7:40
貿易がもうものすごい赤字になってるその
7:43
金額的な問題これもあるんだけどトランプ
7:45
政権が問題士したのはこの金額よりもその
7:49
中身の問題だったんですねえ知的知的財産
7:53
とかが取られたりとかあの技術が取られ
7:55
たりとかもういろんなものが盗まれてった
7:59
これをな何とかしたかったんですよねそこ
8:01
で知的財産サイバーセキュリティえ非関税
8:05
金融サービスの解放ま中国の金融サービ
8:08
スっていうのはもう閉鎖的席だ閉鎖的だっ
8:10
たのでそれからえノサームスのあの購入に
8:14
関する観光の改善
8:16
こういうあの単なる貿易だけではなく
8:21
いろんな面これ安全保障まで入ってるん
8:23
ですよねいろんな面に関して実は交渉して
8:28
あのアメリカ側が得たいものをあのこの
8:33
交渉によって得るそのためのそのための
8:37
武器が完税だったわけです体中完税だった
8:40
んですよねでこれこの時はま主に中国に
8:44
対して他の国もちょっとありましたけど
8:45
中国に対してこの完税を使いまくったん
8:49
ですけど今回全く同じなんですよね
8:52
トランプ関税これはえ貿易と安全保障の
8:58
両面で他国からより良い条件を引き出す
9:02
ための交渉力これを生み出すこれまさに
9:06
交渉力の問題ですあのあのまトランプさん
9:10
の大好きなディールですよねでこの
9:14
ディールであのま勝利するというかあの
9:18
満足いく結果を得るためにはこの交渉力の
9:23
交渉力としての武器が必要その武器に使っ
9:27
てたのが完税ということなんですねえ特に
9:31
さっきの中学のことなんかはま制裁関税と
9:35
いう言い方をしてましたけどこの今回は
9:37
いろんな国に対してあのまほぼほぼ全ての
9:41
国がえ中あの対米に対して黒字になってる
9:46
アメリカからしてしてみると赤字になっ
9:48
てるでそれはあの相手国がフェアじゃない
9:51
んだという言い方をしてるだそれに対して
9:53
調罰が必要だと一連の調伐的な完全これを
9:57
貸してるわけですね日本もかせられてるん
9:59
ですけど一連の超伐的な関税の後にそれを
10:03
一体かけたあの超罰的な関税を相手にかけ
10:07
た後に中国あのヨーロッパとか中国のよう
10:11
な貿易相手国がこの完税の引き下げをお
10:15
願いしますっていう風に言ってきてる今
10:17
もう75カ国がって言ってきてる仁も行っ
10:20
てきてるその完税の引き引き下げと
10:23
引き換えに何らかの協定特に通貨ですね
10:29
通過協定を受け入れさせようとしてると
10:32
いうのがこれが本当の狙いではないかと
10:36
いう風に言われていますあの通貨協定どっ
10:40
かで聞いたことがある
10:42
1985年にあってあったプラザ合意これ
10:46
まさにこれまニューヨークのプラザホテル
10:49
ですけどここで行われたプラザ合意ここで
10:53
何が決まったかと言うとこれですね川あの
10:58
これドル円ですけどえプラザ合意の前まで
11:03
は260円から240円ぐらいだったそれ
11:08
がこの1985円のプラザ5位から一気に
11:12
これドルが下がってるわけです円が上がっ
11:14
てで140円
11:18
120円まで下がってったっていうねえ
11:22
これがプラズ5位ですよねでこれ何のため
11:26
にやったのか貿易赤字の解消でしたあの
11:31
これ冷眼政権でしたけどまもしかしたら
11:34
同じことを狙ってるのかもしれないという
11:37
ことがもう今もうあちこちで言われ始める
11:41
ようにななってきましたで要は貿易や安全
11:45
保障を貿易とそれからあ貿易と安全保障
11:48
これをセットにして交渉してるわけですで
11:51
その交渉の武器が完税ですこの経済とか
11:56
貿易だけじゃないんですよねあのそのその
12:01
証拠にと言いますかそういうことを
12:03
いろんな人が言ってるんですけどトランプ
12:05
政権側のまずトランプ政権のえこの貿易
12:09
交渉のま責任者の1人別セント財務長官
12:14
ですねこの別セント財務長官がま昨日昨日
12:18
ですねあのFoxスニュースに出演して
12:20
話してるんですけどまそこで日本のこと
12:22
言ってますねえ50カ国から70カ国近く
12:26
が我々にアプローチしてきてるでその中に
12:29
日本も入ってる日本は非常に重要な軍事
12:33
同盟で国であり経済同盟国だ日本が迅速に
12:37
行動を起こしただけで優先されるべきだと
12:40
いうことでま日本は迅速に行動を起こし
12:43
たっていう風にこの時は別センと財務長官
12:46
が言ってるんですけど注目すべきなのは
12:48
そのそれではありません日本は非常に重要
12:51
な軍事同盟国であり経済同盟国だとここで
12:57
ベッセントが言ってんのはこれからの交渉
12:59
は貿易だけじゃないんだとアメリカと
13:04
ヨーロッパや日本の同盟国との新たな安全
13:08
保障関係について交渉しようとしてるん
13:11
だっていうこういうこのことを意味してる
13:13
んですよねこのあの貿易だけじゃなくて
13:18
安全保障これ密接に今トランプ政権側から
13:23
見たらもう密接につがってるセットになっ
13:26
てるこれどういうことかと言いますとこれ
13:30
えートランプさんがあの大統領専用機の中
13:35
でマスコミのインタビューに答えて話して
13:38
たところですね
14:04
またくさんの国が今交渉したいって言ってきてるともうもうそれを待ってたんだということででみんないい国いいあのすごくあの調に言ってきてると長に言ってきてるとでもその中でアメリカは貿易で毎年
14:08
1兆9000億ドルを失うわけにはいかないんだと毎年
14:09
1兆
14:09
9000億ドこの数字がちょっと大きいんですけどままあいいですよ
14:13
でさらにヨーロッパのことで言ってるん
14:15
ですけどヨーロッパをアメリカは軍事力で
14:18
守ってあげておまけに貿易でお金を失っ
14:22
てる全てが狂ってる国民もメディアもその
14:27
ことを今理解してるってまそういう話をし
14:31
てるんですよねここでここでヨーロッパの
14:34
こと言ってるんですけどヨーロッパの安全
14:37
保障をアメリカが守ってあげてるんだと
14:40
それは戦後1980年ずっとそうだったで
14:43
同時に貿易面では貿易面ではまあの
14:48
ヨーロッパに有利なようにしてあげてあの
14:52
アメリカの完税の方がヨーロッパの完税
14:55
よりも低くしてあげてだから貿易で圧倒的
14:57
にヨーロッパ有利なわけですよね有利にし
14:59
てあげてでここまでお金もあのま実際貿易
15:06
を通してヨーロッパが儲かるようにして
15:08
あげてきたんだとしかしいつまでそれやっ
15:10
てるんだともう狂ってるんじゃないかって
15:13
いうねまこれ言ってんですねこれたまたま
15:16
これヨーロッパの話ですけどヨーロッパ
15:17
だけじゃなくて他の国も中対中国も対日本
15:21
も全部をなしですあの中国で言え
15:26
ば現在の貿易のシステムこれがアメリカの
15:31
安全保障をで損してるどころかもう
15:33
アメリカの安全保障を損ってるレベルに来
15:36
ているこれどういうことかと言いますと
15:40
アメリカのアメリカに戦争を仕掛けてくる
15:44
可能性が最も高いのは今客観的には中国
15:47
ってことになりますその中国にアメリカは
15:51
なんと依存している安全保障をえあのまず
15:55
ドローンですねアメリカはドローンを中国
15:58
に依存してる反動体は中国がいつでも侵略
16:03
できる台湾に依存しているこれ
16:09
あのアメリカに戦争を深かけてくるとし
16:11
たらもう中国この中国の可能性が最も高い
16:14
のにその中国にあの安全保障も経済も依存
16:20
してるこんなこんなことをいつまでやっ
16:24
てるんだっていうのがトランプさんの言分
16:26
なんですよねでそこで貿易と安全保障は
16:31
セットでそのタフなどっちにしてもタフな
16:35
交渉になります相手がヨーロッパ中国日本
16:39
日本に対してもタフだタフだって言ってる
16:41
のでそのタフな交渉で優位に立つための
16:45
武器
16:45

16:47
完税でその完税完税を今まずはあの高めの
16:53
ボールを投げてであの高め早いボールを
16:57
投げてでまあのビビらせてで交渉を優位に
17:03
持ってこうとしてるっていうでそういう
17:05
そのために完税は使いますやってことを
17:09
最初にご紹介したえスティーブンミランて
17:13
いう人がもう去年の11月の段階でこれに
17:18
書いてるんですよねでで書いてるだけじゃ
17:21
なくて過去1回中国相手にそれやってるん
17:25
ですよねで今度はいろんな国を相手に
17:28
やろうとしてるとその中に日本も入ってる
17:30
ということですそのことを覚悟してあの
17:35
日本政府は交渉に入った方がいいですよと
17:38
いうのが今日の話ですえ最後にお知らせを
17:41
いくつかさせてくださいえまずえ明日です
17:44
ね7月の11日金曜日え19時からニコ生
17:47
を行いますニコニコチャンネルの生放送え
17:50
テーマがエプスタインとイスラエルえ多分
17:54
あの2回にわたって行う予定なのでその
17:56
全編ですえ非常にやばい話でえ前半を
18:02
YouTubeでやりますけどあのま
18:05
ほんのちょっとだけになると思います後半
18:06
はまさにニコニコニコニコチャンネルで
18:10
じゃないとできない内容になりますあの
18:12
URLを入れてきますそれからえ同じ明日
18:16
4月11日の金曜日えニコ生の後21時
18:20
からインスタライブをやりますえっと私
18:23
あのインスタのことあんまり言ってなかっ
18:24
たんですけどえインスタのあのアカウント
18:27
持ってます持っててあまり使ってません
18:30
でしたでえ前はちょっとね3年ぐらい前
18:33
まではあのインスタライブとか何とかやっ
18:35
てたんですけどインスタライブあの久々に
18:37
やりますでえあの21時1時からテーマと
18:41
か特にあの出さずに緩い感じでインスタな
18:45
のでゆい感じでやりますあのよかったら
18:48
インスタあの私のインスタの方に是非ご
18:50
登録をお願いしますとしてインスタライブ
18:52
聞いてくださいそしてえっと日曜日ですね
18:56
4月の13日日曜日19時からえザコアの
18:59
ゲリラライブを行いますえなんかあの
19:03
ライブが続きますねニコ生インスタライブ
19:06
からコアのゲリラライブとでこのコアの
19:09
ゲリラライブではですねこの今日のテーマ
19:12
トランプ関税の真層え今日の内容ももっと
19:16
深くこの日に話すですのもうこのま
19:23
トランプ患者のことに関してはまいろんな
19:26
方がいろんなことを言っていてこれはもう
19:29
アメリカでもそうだしから日本の中でも
19:32
そうですよね今日たまたまねちょっとだけ
19:34
見てちゃんとちゃんと見れなかったんです
19:37
けどえ日本のYouTubeでえっとま
19:42
名前出さない方がいいかなあのまある方
19:46
あのある有名な方があのあのもうトランプ
19:50
関税の意味をえ日本のマスコミはもう全然
19:54
分かってないしそれからネットのあの
19:57
YouTuberとかインフルエンサーと
19:59
言われる人たちももう全然分かってないと
20:02
みんな本質は外してるとなのでもう私が
20:05
今日初めてになるでしょうけどこの本質を
20:08
話しますっていう風にま話されてあまある
20:11
話をまされてたんですけどまそれちょっと
20:13
まあちゃんと聞けなかった後でゆっくり
20:15
聞こうと思ったんですけどうーんちょっと
20:17
私は意見が違うなと思ったんですけどねだ
20:19
からだけどまあの日本のネットでえ話し
20:24
てる人たちもみんな本質外してるという風
20:27
にもう何回も断言されてたんであ私も外し
20:29
てるんだなっていう風に思ったんですがま
20:33
じゃちょっと頑張って本質を外さないよう
20:35
にこのゲリラライブで扱いたいと思います
20:39
はいでえそれから4月の26日土曜日あの
20:46
私の新刊えこのマネスイッチ潜在式の使い
20:51
方の本なんですけどえこの実践
20:54
ワークショップを行いますであのこの実践
20:57
ワークショップではですねこの潜在意識の
21:00
使い方っていうことでま過去にもいくつか
21:02
本を書かせていただいたりとか
21:04
YouTubeとか講演会でやったりとか
21:06
してるんですけどまあ今回はこの
21:09
ワークショップとしてどうやったらこの
21:12
潜在意識を使って夢や願いを叶えられるの
21:15
かその具体的な事例をいくつか出します
21:19
いくつか出しますでその中にはまあの結構
21:23
有名なあのYouTubeの
21:26
インフルエンサーの人もいればえいろんな
21:29
人出てきますでま私自身の事例も出します
21:32
でその事例を通して具体的な事例を通して
21:36
あの知ってもらいたいでまたその事例を
21:38
通してあそれだったら私もできるっていう
21:41
風に思っていただけるようなそういう
21:43
ワークショップになると思いますこの潜在
21:47
意識の使い方を学んで是非とも今こそ自分
21:51
の人生を買いたいっていう方是非お待ちし
21:54
てますあの申し込みのURLを入れてき
21:58
ますえそれからその翌日ですね4月の27
22:03
日日曜日えあの元衆議院議員の松田さん
22:09
松田さんが始めるえ勉強会この勉強会で私
22:14
ゲストとしてお招きいただいてあの一緒に
22:17
あの話をすることになってますえ大分井川
22:19
幸久と松田真学ぶが語るトランプ大統領と
22:22
松田プランえこの松田プランについては
22:25
先週のニコ生であの取り上げたんですけど
22:29
これ松田さんと私ならでは話になると思い
22:34
ますえ申し込みのURLを入れときます
22:36
それからその翌日
22:40
大阪梅田谷書店でえ私のマネースイッチの
22:46
イベントを行いますえ大阪の谷書店って
22:49
いうのを皆さん行かれたことあるでしょう
22:51
かもうもうねあの私の感覚で言うと
22:56
ニューヨークの図書館のようなもう広びる
22:59
としてこれここが本当に大阪のど真ん中な
23:02
のかっていうぐらい広びるとした空間に
23:05
あのすごいねおしゃれな空間なんですよ
23:08
スタイリッシュな空間なんですそこにあの
23:11
本だけじゃなくてカフェカフェもあれば
23:14
フードもあるしえいろんなあの他のグッズ
23:18
も売ってるしもうとってもねくろげる空間
23:20
なんですよねその一角にイベントスペース
23:23
があるんですラウンジのスペースがあって
23:26
そこであのイベントが行われてるわけです
23:29
え今回はその伝え書店で私のマネー
23:34
スイッチのえイベントを行していただき
23:36
ますこの本の中身のトークそれからサイン
23:41
会とあのよろしければ写真も撮れますえ
23:45
これをあの70名限定なんですけど70名
23:49
こ70名以上入らないんですよねそれそう
23:51
は言ってもね70名限定なんですけどえ3
23:55
回ぐらいやろうかと1日3セット3セット
23:57
やろうとしてますんであのよろしかったら
24:01
この日え祝日になりますけどねゴールデン
24:04
ウィークになりますけどこの4月29日
24:07
大阪でのこの津谷書店でのイベントえ是非
24:11
お待ちしておりますあのお申し込みの
24:13
URLを入れておきます今日はここまで
24:15
ですご視聴誠にありがとうございました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。