心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

(文字起こし続き)★★★【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第31回「今や新世界秩序構築の最前線で“使われる”日本人」[桜R5/11/18]

2023-11-26 21:30:43 | 美しい日本を (~web読み日記)
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第31回「今や新世界秩序構築の最前線で“使われる”日本人」[桜R5/11/18]


・・・
でもそうなんでしょうけどもねすごいなと 思いますねであのそのGHQからって
52:06
おっしゃられたのがこれがあのこの話が8 月ぐらいにうんうんうんちょっと始めよう
52:12
と思ってちょっと最後切れちゃった話です ねGHQのちょっと前からの話をしたん
52:18
ですけどもその時の話の続きになるんです けど覚えてらっしゃるでしょうかねえり
52:23
ましたね昭和20年45年1月ですね太平 問題調査がレのねはい
52:29
えロックの系統のシンクタンクですね ロックままが支援したねでその第9回太平
52:37
洋会議でえこれが王立国際問題研究所 チャタムハウスて言ってこれはあのどっち かイギリス系ですねこちらの兄気分です
52:44
けどそこが昭和20年1月に日本に対する 日本に関するも詳細の分析を出してるとだ
52:51
から日本の敗戦の7ヶ月前そうですねこれ はちょっとあのリマインドでお話してます
52:57
けどもでそこの趣旨のとこ趣旨として占領 政策遂行のために気候の存続活用と特に
53:04
天皇行政教育という風にそうですね読める んですねそして戦後日本は経済的に代発展
53:11
するという風に書いてありましてアメリカ 型の高度資本主義の1つの中心になるとで
53:16
その通りになったという話をしましたし ましたましたねはいでえもう1つ注目す
53:22
べき文章としてこれ社長ご記憶あると思い ますがはい彼らがには憲法の制約を受け
53:28
これ日本国憲法のことですね軍事費の重 から解放されまたアジアの巨大な潜在的
53:33
市場への設計を保障された日本は230年 内つまり
53:38
1930年以だから65年とか70年です ねには軍事的勢力ではないとしても再び
53:45
アジアにおける一大勢力になること間違い ないと言っててこれはね前にお話していた これは本当に驚きですよねその通ちゃんと
53:53
その通りに動いてるんですよねってました ねそれは本当にびっくりしますねでこれは 民主主義くのにも軍国主義が枯れるのにも
54:00
身近すぎる期間であると日本式共産主義 政権これ高等ある意味で活でそして計画
54:07
経済エトセトラなんですけどこれ昭和の 日本のこととも言えると思うんですけども
54:12
の元でもしそれ が経済的に発展するんですねこの形でねで
54:18
ももしそれが昭和心の原理の復活を意味 する場合には危険はさらに大きいという風 に言ってましてうんうんナショナルズムが
54:25
復活しちゃ困るということをあらかじめ彼 らは言ってるとそうですねいうとこに注目
54:31
いやこれしたんですね前ね極めて重要なね ええま私はあのう49年1949年生まれ
54:40
ですからちょうどいわゆる全教党世代で西 鈴さんたちが60年安世代この全教等世代
54:49
っての1番特徴はこれですねうんこれに ならないあならないねええ
55:02
はいで三島さんが東大全教に君たちが天皇
55:07
陛下万歳と言ってくれたなら共闘でき るってねありえない話つまり三島さんが
55:13
期待したようなこっちのねなんか一切 なかったつまりあのもう1つは反あの反と
55:22
かベトナム戦争反対とかういうあのロシア がやってたっていうけど実際にはねいそれ
55:28
んですねこれですねこれいやさんに前に このそっちの
55:33
ねコドなを実現させるてえあのまもちろん 朝鮮戦争ベトナム戦争があって日本はね
55:42
行動成長したんだけどまさかねここまでね 予想してそれからこういうこともね
55:49
いわゆる日本のこうあり方全部 コントロールされたこの通りすごいなと
55:55
思いましたよこれはあのいろんな分析も 大変すごいけどこれちょっと私本当驚き
56:02
ましたもんでこの文脈でえ要するに日本と いうものを復活させないために言論統制
56:09
っていうか閉ざされた言語空間ができた わけなんですねそうなんですねそれでこの
56:15
話に前回入ろうと思います昭和の天才なん 正けどねえ時間が来たんですがはいえ今日
56:22
も時間がえ来ましたんではいえちょっと だけはいえ文書シリーズってやりました
56:29
やってましたねあの西尾幹治先生そこでも 多分紹介されはいありましたたんだと思い ますけどねま封書はGHQが1946年
56:36
から48年にかけて日本で憂鬱してた書籍 のうちま日本人に戦後の日本人に見せちゃ
56:42
いけんだろうとうん最もいけないんだろう と思う776章没収廃棄戦後の日本人が
56:48
読めないようにしたとそれのねあの2番目 なんですねこの方の物がねあ殺すがです
56:55
2冊だうんそれは今もう知られてないです
57:00
ねまだ知られてないですねあんまりはいね そうなんですねでどういう方かっていう ことなんですが
57:06
あのこの後また長くなるんでちょっともう 時間なのではいはい次回そうことでいい
57:13
ですねいいですよはいま大変これ重要な あの方でねあの西尾さんなんかも取りあげ
57:21
てたしあのこういうものを消されてるん ですよね実はねええこの方の研究所地球
57:29
文化研究所っていうのがですねうんうん 山中小半にあるんですまだあるんですか
57:34
ずっとありましたね昭和19年からでこの 方1984年までの存命なんですようん はいはいでそれから40年なんですけど
57:41
ずっとあってはいはいいわゆる鉄ずになっ てん です鉄ずっのは鉄ずってのそのままの建物
57:48
がずっとぐらいあるんですけど本とか何か みんな残ってる残ってて現行もで食べ物に
57:53
よってもう崩れてんですあそうなんですか だから本当記念館みたいなの作って全部
57:58
収められて世界的なあるいは世界的なあの 知的な財産ですよねが1つの姿なんだけど
58:04
そうなってなくてああでどのは管理してる んですね今ま一応そういうことになってん
58:10
ですが色々なんかあのなかなか難しい問題 もあるらしくてですでそこにあの私行って
58:17
きましてねおでいろんな資料も拝見してき ましてでこの方の位置付けなりですねあの
58:23
1つの日本のうん復興の私は源になると 思うんですこの方の思想というかあるいは
58:31
存在がねうんうんつまり外から日本はこう あるべきだあるいは日本情けないって声を
58:36
聞くのも大事なんだけどもそれから日本の 縄文以来の古い歴史から歴史伝統を遡って
58:45
そっからこう紐といてくことも断じなん ですがうん特に直近の日本人大東亜戦争
58:50
うん踏まえたあるいは大東亜戦争前あたり からのねその直うんの日本人が
58:56
あどういうイデオログっていうかですねえ 確立していたかとでいろんな人の話は
59:02
伝わってるけどもうんかなり大事な分紛さ れてて世から消されてるわけでうんこれ
59:07
そうなですねそうそうそれをあの復活させ るっていうのはこれからあの日本が本当に この今段階絶壁にいるところでなるほど
59:13
うん1つ大事なのかなというな着意を持っ てましてなるほどその話をちょっと次回
59:20
なりました恐縮ですけどもやっていきたい と思いますがはいはいえで今日もちょっと
59:26
ね色々驚いた話とかただこれ本当にこう いう人もいたってことはね我々の希望でも
59:32
ありますこれねはいえ今日はえこの本がえ
59:38
年末に出るんですねこれねいやもう そろそろもう出ますると思いますamえ ちょっと待ってくねこれ警画学出版なん
59:44
ですけどねえ人類を裏切った男という上 中継ですか中ですねはいえというなことで
59:51
またこれもまたどっかでまたご紹介したい と思いますけれどもはいえというなことで
59:56
さんどうもありがとうございました ありがとうございまし [音楽]
1:00:08




最新の画像もっと見る

コメントを投稿