心の運動・胃の運動 #6 -BLOGRAFFITI- / Honeyの見たり食べたり…vol.6

応援!一般社団法人 ワクチン問題研究会
人類家畜化世界統一政府機関WHOは脱退を
祓いたまえ 清めたまえ

伊原剛志、三橋貴明と経済を語る!前編【伊原剛志のやりたい放題】

2020-10-14 18:04:07 | 美しい日本を (~web読み日記)
伊原剛志、三橋貴明と経済を語る!前編【伊原剛志のやりたい放題】
5,445 回視聴
•2020/10/13
588
7
共有
保存
IHARA Channel
チャンネル登録者数 2350人
伊原剛志のトークショー
ゲスト:経世論研究所所長、三橋貴明さんです!

「新」経世済民新聞 三橋貴明 公式チャンネル:
https://www.youtube.com/user/mitsuhas...

Costume:衣装協力
RALPH LAUREN
https://www.ralphlauren.co.jp
Stylist : 柴﨑 篤/Atsushi Shibasaki
GORI International Inc.

SPECIAL THANKS / 協力感謝 : Opening Video
Director : HirotoTotsuka
Camera: Akiyoshi Fukudome
Music : Satoshi Sakakibara
Stylist : Atsushi Shibasaki
GORI International Inc.

▼Twitter
https://twitter.com/ihara184?ref_src=...

▼Instagram
https://www.instagram.com/tsuyoshi_ih...

#伊原剛志 #俳優 #トークショー
53 件のコメント

支那 丸太
支那 丸太
8 時間前
三橋経済学が好きな者に悪人はいない。三橋経済学が理解できる者にバカはいない。三橋経済学を学ぶ者は正直な人間である。ラファエルに伊原さん、それだけで信頼できる。
46
丸十勝
丸十勝
12 時間前
世良公則さんもね✴
20
Japan 99
Japan 99
1 時間前
そういえば三橋さん推す人で言葉がキタナイ人も見かけませんね。
2
メープル
メープル
23 分前
三橋先生の支持者って、政党的にはれいわ支持者が多いんかな?
1
マンパンアン
マンパンアン
9 時間前(編集済み)
永井さん、竹中平蔵は三橋さんの天敵やがな!禁句やで😜
井原さんが三橋ファンやったとは!井原さん言うとりで、三橋さんは正義の味方そのものや。井原さんも永井さんも影響力もあり交友関係も広そうなのでみんなに拡散してくださいね。
24
Alex Murphy
Alex Murphy
5 時間前
あの大俳優の伊原剛志が私が大尊敬する三橋貴明の賛同者であったとは!これほど嬉しいことはないです。本日を持って私は伊原剛志のファンになりました。永井さんも変わらずお美しくて話の引き出し方がやっぱりお上手さすがプロですね。もちろんチャンネル登録しましたよー。後編も早く観たい!
16
Leon mizuno
Leon mizuno
5 時間前
伊原さんが三橋TVを視て正しく経世済民を理解されているのは嬉しい驚きです。

紙幣という物体がお金(価値)だと思っている人が自分の周りに多すぎて、使えば減ると言うことまでしか考えられないから、緊縮財政が圧倒的に支持されてしまうんですね。

社会的に影響力のある方が正しい情報を発信して頂けると、日本の将来にも多少光明を見出すことが出来ます。

只、そこに絡んで来る者も増えて来ると思うので、上手いこと捌いて下さい。期待しています✌️
12
ジョンカピバラ
ジョンカピバラ
6 時間前
三橋さんはもっと世間に知ってもらわないといけない人
23
遠藤準
遠藤準
4 時間前
素晴らしい対談動画をありがとうございます。
著名人の方が、正しい貨幣論を発信して頂けることは非常にありがたいです。デフレは百害あって一利無し。
後半戦の動画も必ず視聴します。
6
都民その一
都民その一
37 分前
三橋さんの賛同者に著名人が加わると影響が大きいから歓迎するよ、日本は他者を思いやれる素敵な国に戻ろう。勿論甘い汁だけ吸い尽くしに来る不届き者はキチンと分別排除しながら、正しい親日家を獲得しよう。
2
Sin Yosi
Sin Yosi
1 時間前
三橋さんもっと評価されて欲しいですねぇ。正義の人かどうかは知らないけど、嘘つくのは嫌いなんじゃないですかね。んでまぁグラフ見たら違うじゃんってずっとやってる。面白いのは経世済民の道を辿って国家観まで辿り着きましたからねこの人。
3
kaiku yamatanigawa
kaiku yamatanigawa
3 時間前(編集済み)
国債発行という言い方を廃止しましょう!追加通貨発行命令に!また、おカネじゃなくシャクショ(日銀の借用証書)と呼べば、見方、認識が変わるはず!、、、後編もあるのね、、楽しみ!!
4
国守衆 -破門-
国守衆 -破門-
15 時間前
お姉さんの「師匠は竹中さんとか」って発言面白すぎる!師匠ってより、三橋さんにとって何になるんだろう...絶対悪?
12
anti hero
anti hero
12 時間前
あれはかなりナイスな発言でした^^
2
pon bosu
pon bosu
2 時間前
竹中氏が三橋さんから逃げるが、
正しいです。
2
キタカ
キタカ
7 時間前
竹中は三橋先生にとって怨敵でしかないぞw
9
かみしげ
かみしげ
11 時間前
伊原さん、三橋さんとの対談ありがとうございます!
楽しく拝見いたしました。
三橋TVもご覧になっていらしたんですね。
親近感が湧きました。
後半も楽しみにしています!
15
大橋雄二
大橋雄二
5 時間前
高家さんのツイートで知って観ました。あまり期待せずに再生したんですが、めちゃくちゃ面白い対談でした。後編も楽しみにしてます。
7
丸十勝
丸十勝
8 時間前(編集済み)
えっ!
女性の方は永井三奈子さんですか!
子供の頃、フジテレビの八木明子さんと同じくらい好きなお姉さんやったわ〜
2
baibain2008
baibain2008
18 時間前
酒を飲む三橋先生はじめて見た。三橋TVもたまには酒飲みながらやってほしい。
11
fox clean
fox clean
2 時間前
財務省より強くてそれを正せる省庁?
そんなものw防衛省をおいて他にありますまいw
2
anti hero
anti hero
8 時間前
伊原さんが三橋TVをみてらっしゃったとは!相変わらず男前過ぎます!
9
Y M
Y M
2 時間前(編集済み)
落ち着いた雰囲気ですごいいいわ。いつの間にか全部見てしまった。
芸能人の方の中に考え方が柔らかい人がいるね。
伊原さんは本質をよく理解している。こういう人たちに適切な思想を広めてもらえると政策転換論が加速しそう。
2
o k
o k
2 時間前
この人達が消費税廃止、所得税累進税率強化を賛成するならいいのですがね。
減税減税しか言わないのは富裕層に多いですよ。

・世帯収入としての所得税累進税率強化
・金融所得(資産ではありません)への累進課税導入か分離課税廃止
・外形標準課税導入

その他として
・健康保険の富裕層へは非適用(逆累進)
などすべきと思いますがどうお考えでしょう?

格差是正こそ重要だと私は考えます。
3
人に優しく自分に厳しく
人に優しく自分に厳しく
5 時間前
減税すべきとだけでない。それプラス金がまわるように政府は金を出し国内に回すように言っている。ぜひミ橋チャンネルの動画をもっと見ていって欲しい。
安倍政権、菅政権、そこに忖度してる高橋洋一らや竹中平蔵みたいな連中は上に金回すような事しか言っていない。
そこがミ橋さんと大きい違いでもあるが。
3
大野賢一
大野賢一
3 時間前
こう言った発信力のある方が三橋さんの活動を理解されて紹介してくださることに感謝いたします。
やはり気づいている方は芸能界にだってたくさんいるんだと安心させられました。
テレビの衰退も叫ばれて久しいですが、もっともっとYouTubeの場を使った国民のための正しい情報発信がなされるといいなと思います。またそれに影響を受ける方が増えていくよう、私も出来ることを頑張っていきたいと思います。
2
ryun0816
ryun0816
1 時間前
三橋さんもっといろんな人とコラボして存在感広めてくれー
2
bas pays
bas pays
1 時間前
影響力の最高な使い方ですね
右左関係なくまずは経済をなんとかして欲しいです!
3
ゆう0250
ゆう0250
17 時間前
素晴らしい対談でした。やっぱトーク力が半端ないですね。後半も楽しみにしてます。
15
銀鉄二
銀鉄二
5 時間前
ごめん 高須と立花の会談思い出しちまった
3
家畜様
家畜様
4 時間前
井原さんカッコイイ!
三橋貴明さんの動画を見ていらしたとは驚きです。
ココにも反緊縮派に関心を持つ方がと。

次は是非、山本太郎さんをゲストに呼んで頂きたいですね。
再生回数がとんでもないことになりますよ。
まぁ難しいでしょうけど。

今後も楽しみにしております♬
3
j r
j r
1 時間前
財務省内の仕組みやしきたりを変えるのが一番早いのでは?
2
G O
G O
5 時間前
十数年ぶりに永井さんみたけど、永井さん相変わらずいい声してんなぁ
sada97
sada97
3 時間前
いい感じの対談でしたね。語り口が心地よく三橋さんの魅力が自然に出ている気がします。
江口敏
江口敏
5 時間前
財務省いてまうぞ
4
sushi power
sushi power
11 時間前
メディアに出る人は
政治との距離間はセンシティブだから気を付けて下さいw
少しでも批判をしたら左翼というヒール役に仕立てられやすい。
愛国心出しとけばネトウヨにも絡まれないので安全
3
ヌコヤマト
ヌコヤマト
9 時間前
TV業界が海外に比べて左翼過ぎるから日本はね。
最近は、左翼活動家が保守保守って言ってますけどね。
竹中批判すれば保守らしいよ。
新撰組に多いけど、外国人参政権賛成でも、国民主権を守れとかいう自称保守も増えた(笑)
1
sushi power
sushi power
2 時間前
れいわの地方外国人参政権推しには反対。移民増える方向に悪用されそうだから。あと思考が浅く話が進められるのはきつい。

TV(新聞)は左翼のフリをした、炎上マーケティングだと思う。政治的な情報をどこも資本家が管理してるからだろう。TV(新聞)は、もう不動産事業の方が大きな粗利益になっていて稼ぐ理由はないし、歴史を見ても情報を支配しようとする勢力が必ずいた。

竹中平蔵は否定されるべき。
ダボス会議や東京財団、維新の会、未来投資会議で見られるように国家資本はどうでもいい典型的な国際金融資本(グローバリスト)寄りの人だから。具体例省略..
2
mitrokhin archives
mitrokhin archives
7 時間前
安倍内閣の初年度だけ、夏の参院選で捻れ国会が解消するまでは財政出動をやった。ということは、
内閣官房人事局の有る無しではなく、
他の力で財務省は動いていると思いますが。

日銀の、公開されない大株主だったり、FRBの元締めだったり、
その国の通貨発行権を欲しがっている勢力のほうがより強いはずですよね。
ほぐしすてろん
ほぐしすてろん
7 時間前
コラボレーションいいね
4
2020ac00
2020ac00
12 時間前(編集済み)
日本銀行券を受け取ることと引き替えにそれに見合った働きを期待されている。貨幣が供給されないということは働きを期待されていないってことになるよな。
にほへといろは
にほへといろは
6 時間前
この有意義な時間に感謝します
2
人に優しく自分に厳しく
人に優しく自分に厳しく
1 時間前
ベテランの役者は絶対に首相できるな。政府と経済界や外国から指示通りに役を演じればいいんだし。山本太郎なんて演技感凄いしな。
横山綾
横山綾
2 時間前
このコラボすごい!もっと三橋さんの貨幣論が世の中に広まって欲しい。
いぬやまい
いぬやまい
4 時間前
異色のコラボ!!!素晴らしい動画を有難うございます!!!
人に優しく自分に厳しく
人に優しく自分に厳しく
1 時間前
高橋洋一の兄貴は竹中平蔵かなw
人に優しく自分に厳しく
人に優しく自分に厳しく
1 時間前
池上はミ橋さんぱくったのかなw
ナカシマシゲキ
ナカシマシゲキ
4 時間前
ノー忖度者が『高評価👍』を押しました🐈🐾
ろっかくしょうてい
ろっかくしょうてい
3 時間前
「政府がお金を使う時は税金を使っていない」
これが多くの人に知られると増税の無意味さに気付く人が多くなるんですが
なかなか難しいですね
5
pon bosu
pon bosu
2 時間前
日本国🗾と日本人に投資しない、
世界一の海外資産保有のお金持ちの国日本の、
貧しい日本人。
3
yattayo2
yattayo2
2 時間前
消費税によって徴税される25兆円というお金が毎年消費に回ったらそれこそ、コロナ禍であってもいまだなんとか凌げるだけのパワーはあったね。もうつらいよまったく。
4
おきてがみ【将棋】
おきてがみ【将棋】
16 分前
三橋さんの考えが広まる=日本が良くなる

マジで嬉しい。
2
yattayo2
yattayo2
3 時間前
三橋TVはもう2年近くみてるけど、あるときピカー!!と頭パーンっとなって切り替わる。
4
Side135 Bt
Side135 Bt
4 時間前
終盤に伊原さんが語られていた、何かの企画を行った理由が「プロデューサーがここに来たがったから」なんてのは、
ちょっと前までバラエティ番組で語られてましたよね 芸能人の人が「あの人ワガママでさー」みたいに言っても
みんな普通に笑って聞いてました それで面白い番組が出来てだから別にいいやと
 今だと職権乱用だとか予算の私物化とか言われて袋叩きになりそうです・・・

よく言われることですが、贅沢をする人がいて、庶民が見たら理解できない額を職人こだわりの品とかにつぎ込んでくれるから、
一つの事を極めることのできる人が生まれて文化が豊かになるのであって、お金を使える立場の人が何かを作るために
ガンガン使ってくれることは世の中にとって悪いことではない、むしろ必要なことなのですよね
 その程度の事を許す心の余裕は持つべきと思いますが、緊縮財政による貧困化で皆がルサンチマンを溜め込んでるので、
世の中全体はどんどん窮屈になってきてますね 
 伊原さんの影響力でまた三橋さんの主張を知る方が増えることを願います
2
pipi ponyo
pipi ponyo
2 時間前
竹中が!三橋から逃げるデスヨ👋
諸悪の根源⚠️デフレ⚠️
消費税0% 👊
緊縮議員は落選👊

三橋・藤井・中野
日本の希望です
3
sen ryu
sen ryu
1 時間前
伊原さんの男気にチャンネル登録しましたよ
2
mink riko
mink riko
1 時間前
面白い!竹中さんの名前出したのは知らなかったのかな? 笑
1
佐藤幸治
佐藤幸治
2 時間前
又次も期待して見ますよー!
4
K K
K K
2 時間前
永井さんいい仕事してますね!
2
姓.名前
姓.名前
7 時間前
お酒はほどほどに。
ネコイヌ
ネコイヌ
14 時間前
財務省というのは単なる行政機関であって予算や法案に手を出す権限は有していない
緊縮をやっているのは政府や国会議員、そしてそれを選んでいる国民自身
5
R N
R N
8 時間前
財務省の省是に「財政健全化」というものがあって、それをプライマリーバランス黒字化と誤解している勢力があるのは事実です(PB黒字化目標自体が悪いという訳ではなく、経済を拡大しインフレ政策でも税収が増えるのでPBは可能なのですが、財政支出を削減することに固執するという誤った認識をしてしまってます)

実際に財務官僚の主流派は緊縮派で、その「ご説明部隊」が政治家や経済学者達に「PB黒字化目標」を達成する為に動き回ってます。これに反すればスキャンダルが出たり、「経済諮問委員会」にも呼ばれなくなるので御用学者になったり、政治家も財務省に忖度しだします。
3
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
R N 学者はそもそも施政者じゃない
政治家に説明に回ろうが何しようがどういう予算案を作るかは政府次第
スキャンダル云々はただの陰謀論
政府や国会議員が緊縮を推進してるのは国民にウケがいいから
R N
R N
3 時間前
@ネコイヌ
政府の諮問委員会はご存知でしょうか?
学者は財務省に忖度すれば、様々な恩恵を受けるわけです
政治家もまた然り、結局は政府は自分のスポンサーである経団連などの中間組織と予算を引っ張るために財務省に阿る
1
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
R N だから学者は施政者じゃないから恩恵を受けようが受けまいが関係ない
政治家が財務省からどんな恩恵を受けるの?
予算を決めるのは国会議員自身なんだけど・・・
財務省が立法府に口出したりできないんだけど
ネコイヌ
ネコイヌ
2 時間前
R N だからそれに騙される国民が馬鹿なんでしょ
てか財務省が政治家を操れるという話と、緊縮議員を当選させたらまずいという話は矛盾するけどね

予算付けって何?
予算案を作るのは政府、承認するのは国会なんだけどどこに財務省が出てくるの?
政治家全員に査察とか不可能だよ
そもそも政府は行政のトップであって財務省は下請けだからね?
人事権も政府が持ってるぞ?

大体さあ財務省を作ったのは誰?
R N
R N
1 時間前
@ネコイヌ
それに騙される国民が馬鹿ということについては同意するが、マスコミを利用しているのが「ご説明部隊」と言っているわけだ

財務省は主流派(政権側)の政治家を操りながら、同時に緊縮議員を増やそうとしているって話のどこが矛盾するの?

他の省庁であっても予算執行をする際に、お財布握っている財務省にお伺いをたてないといけないでしょ?
例え国土交通省が新たな道路を造るって計画しても、財務省がやり繰り(他の予算を削るor国債発行等により新たな財源を産む)してくれないと出来ないでしょ…昔みたいに特定財源は無く1本化されているんだから…
つまりは政治家が計画を練って、法案を通そうとしても財務省が予算がない(振り)と突っぱねれば法案を通すことも難しい…なぜなら主流派議員は財務省に逆らえない(逆らいたくない)から、予算が無いから仕方ないね〜と反対票を入れるわけだ
1
ネコイヌ
ネコイヌ
14 時間前
財務省に予算を決める権限なんてないよ
予算案を作るのは政府、承認するのは国会議員
憲法でそう決まってんだから
5
mochikkochiizu
mochikkochiizu
8 時間前
財務省「え?財政拡大言い出したらモリカケ級スキャンダルで政権潰しますよ?^^
1
22 rocks
22 rocks
6 時間前
財務省を擁護したいのか、ただ単に事実を述べたいだけなのかよくわかりませんが、
憲法や法律でそう決まってるからと言って、財務省に「力」が無いわけではない。
『権限は無くても、権限を持っている人間を動かすことは出来る』
何ていうのは人によったら子供の内に遭遇するような、極々ありふれた事です。
そして、それを実行できる権力・政治力を持っているのが財務省と言う組織。
3
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
mochikkochiizu 陰謀論かよ
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
22 rocks 具体的にどんな力があるの?
国税云々は脱税しなければ済む話だよ?
スキャンダルも一緒
それこそ抽象的なんだよ
mochikkochiizu
mochikkochiizu
3 時間前(編集済み)
ネコイヌ なんと言おうが財政拡大言い出したら財務省絡みのスキャンダルが飛び出すだろうねぇ
陰謀論言ってれば見ぬフリ出来て楽だね
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
mochikkochiizu 完全に陰謀論だね
高橋洋一の弟子か何か?
mochikkochiizu
mochikkochiizu
3 時間前
ネコイヌ 「官僚は法律で決まっていること以外はしないのである」
こんな単純に考えてると生きるの楽そうだね
ネコイヌ
ネコイヌ
3 時間前
mochikkochiizu 陰謀論楽しい?
財政破綻もするのかな?
丸十勝
丸十勝
1 時間前
国税庁が…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿