↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
(OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO)
OLYMPUS E-PL6 + 14-42mm
PENTAX Q7 + 02
いよいよ旅も終わりが近づいてきました。
ホテル・ダ・バイシャよ、お世話になりました。
内装はリニューアルされても、このタイルはまだまだ現役♪
しばし名残惜しんで、出発。
帰りのCDG乗換時、まさかのメロンパン男(謎)に再会!
愉快です~♪
航空会社の準備してくれた短冊に、
また旅行できますようにと、願いを綴って。
(次の記事に続く)
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
(OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO)
OLYMPUS E-PL6 + 14-42mm
PENTAX Q7 + 02
リスボン…観光都市。
だけど、観光バスに乗るのもつまらない…?
こだわりのダーリン、ガイドブックとフリーマップと首っ引きで、
オリジナル路線バス・ツアー。ww
車窓の眺めも、適当に歩く知らない街も、
物珍しくて楽しいけれど、
Honeyさんとしては、なんという通りを通っているんだか、
魅力的な建物がいったい何なのか、
とんと判らぬまま…
あとでネット検索で調べればわかるでしょ、
とはいっても、調べないんだな、これが。f^^;
とりあえず、自分的メモ:
アレイロ駅周辺で中華屋探しするも、お目当てのお店はお休み。
カフェランチ:イワシの塩焼きはハーフ・ポーションでも十分すぎ!
サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台まで、急坂を徒歩で。…
(次の記事に続く)
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
(OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO)
OLYMPUS E-PL6 + 14-42mm
PENTAX Q7 + 02
首都リスボンです。
想像以上に観光都市。
サンタ・ジュスタのエレベータも、28番市電も、
聖ジェロニモス修道院も、ベレンの塔も…
発見のモニュメントはやや空き?
とにかく、どこもかしこも激混みの入場行列。
お天気もいいし、外をぶらぶらしていこー♪
疲れたら、ホテルのロビーで
プチ・エッグタルト休憩。
有難いです。(^.^)v
(次の記事に続く)
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
(OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO)
OLYMPUS E-PL6 + 14-42mm
PENTAX Q7 + 02
観光旅行は楽しいけれど、やはり次第に疲れもたまってきます。
アヴェイロでは、街もこぢんまり、お天気もちょっとお休みモード…
というわけで、全行程からしても、
ゆっくりできて、ちょうどいい塩梅でした♪
さていよいよ首都リスボンです。
リニューアルしたてのホテルは何かとサービス満点♪
まずは、ビールがおいしい!(笑)
(次の記事に続く)
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
(OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO…お休み中f^^;)
OLYMPUS E-PL6 + 14-42mm
PENTAX Q7 + 02
雲が多くて、小雨がぱらついて…ちょっと寒い…
ちょっぴり残念なお天気。
でもでも、
超コンパクトな、かわいらしい、居心地の良い街♪
運河のクルージングに、ショッピングセンターでのお買い物、
レストランでは地元の歴史についてお話を聞いたり…
夜道ものどか、ぜんぜん怖くない。
小さな観光地だからか、みなさんとても表情が柔らかく温か!
すごくくつろげます♪
(次の記事に続く)
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
リヨン・シティ・カードを使いまくるぞ、と
よく頑張りました。
でもまだまだ見ていないところも…
後ろ髪をひかれながらも、
移動で観光は中休み。
ちょっと、ほっとしたりして。
リヨン中央駅(パールデュー駅)から
空港エクスプレスでリヨン空港へ。
再びCDG経由。
リヨン・サン=テグジュペリ空港の地上スタッフ、超親切♪
フロアを見回りながら、荷物の確認とかしてくれて、
パリは治安が悪いからくれぐれも気を付けてくださいね、
と笑顔で見送ってくれたのが印象的。
さてお次は、ポルトガル。
翻ってポルトガルの空港…メトロ駅のスタッフは超不親切!
顔が怖いしww
ま、いいや。
後ろに並んでいる観光客の行列に圧されて、
いや、どなたからも急かされたりはしてないのですけれど f^^;
説明をちゃんと読まずに…今までのドイツとかでの経験から推測で…
間違えて切符買った私が悪い、そういうこと。
やれやれ。
(次の記事に続く)
空港エクスプレスの切符をネット予約したのだけど、ホテルのプリンター不調。
でも、フロント・スタッフさんが親切に対応してくれ、なんとか…
ちょっと名残惜しい、ホテル・オッコ。お世話になりました。
サン=テグジュペリ空港が見えてきました。
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
フランス第二の都市、リヨン。
初めてのリヨン。
リヨン・シティ・カードを使いまくるぞ、と
気合入ってます。(笑)
いよいよ、クルーズです♪
(次の記事に続く)
ポール・ボキューズさん
リヨンの中央市場 (Les Halles de Lyon Paul Bocuse)
リヨン・パールデュー駅(Gare de Lyon-Part-Dieu)
路線バスの車窓から
柔道着?
迷った末、アジア系
クロワ・ルッス地区からの展望
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
フランス第二の都市、リヨン。
リヨン美術館。
見どころ満載は楽しいけれど、
くたびれました…
翌日は、フニクレールに乗ってフルヴィエールの丘へ。
リヨンの街を展望したり大聖堂の中を見学したりして、
帰りは徒歩で。
丘を降りたところで、ミニチュア博物館見学。
リヨン・シティ・カードを使いまくるぞ、と
気合入ってます。(笑)
ローヌ河クルーズは当日分(我々にちょうど良い時間)はすでに予約で満席とのことで、
翌日出直し。
いよいよ、クルーズです♪
(次の記事に続く)
これ、どうして逆さまなのかな???
お昼はここで買ったサラダとビールで。
ちなみに、ビールだけとかアルコール飲料単独では買えません。(酔っ払い防止策?)
足元から霧水噴射…暑さ対策のよう
あれに乗ります。
乗りました♪
ありがとうございました。(*^.^*)
↓クリックをお願いします。m(__)m 励みになります。
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
成田からエールフランスでシャルルドゴール空港へ。
電車に乗り換え、リヨン…パールデュー駅に到着。
タクシーでホテルへ。
通された部屋は、広くはないけどとても眺めが良くて、
ローヌ川の向こうに、フルヴィエールの丘がよく見えます♪
さて、移動だけでも、やはりちょっと疲れました。
ホテルのクラブエリアで軽食をとれるらしい♪
今夜は、ここらでよかろう…
翌朝、昨夜と同じエリアで朝食。
初めて見る、茹で卵器!!!
なんだかおもしろ~い!
ベルクール広場のインフォメーションで、
リヨン・シティー・カードなるものをゲット。
昼食は迷いに迷って、ランチタイムも終わりそうな頃、
リヨンのレオンというお店で。
混雑の去った後で、の~んびり♪
その後は、まずはリヨン美術館へ。
見どころ満載、楽しいです!
ありがとうございました。(*^.^*)
20170708(JST) 旅の終わり
OLYMPUS OM-D_E-M5Ⅱ + 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS E-PM2 + BCL-0980
OLYMPUS E-PL6 + Lumix20mmf1.7
空の旅は、食べて、観ての繰り返しだけど、悪くはない…昔を思えば。
そして、無事帰国。
帰宅して、ほっとして、
ちょっと寂しいような気分が、少しだけ。。。
常に散らかりっぱなしの狭い我が家ではあるけれど、
やはりこの安堵感は素晴らしい!
今回の旅行も、もうすっかり楽しい過去の思い出。
とにかく、有難い、有難い♪
神様仏様、ご先祖様守護霊様、感謝です!!!