goo blog サービス終了のお知らせ 

穂波のプチメゾン日記

ちょっと変わったトランスな私。
セミ女の子な気持ちで日記つけてまぁ~す。

6週間のうち5回も

2007-12-22 22:50:40 | Fモード外出
振り返ってみると、、
今年は紅葉狩り頑張ろうっていろいろと計画をして時間を作ったら、
紅葉が遅くまで続いたこともあって、
6週間のうち5回も行けるとは。
特に、クリスマス会の日にまで紅葉狩りできるとは思わなかったぁ。

そのうち2回は夜間照明も楽しんじゃったし、、

で、

撮影枚数は1000枚近くになりそうだし、、。
で、

全然整理が進んでないのですが、、。
とりあえず2回目の屋外撮影はなんとかホームページにアップできる形になったんだけど、、
まだまだ整理中の写真と、
執筆活動が必要そうで。

にしても夜間撮影は2回目が水辺だったせいもあってか、
寒かったぁ、、。


年末になってこのところの屋外撮影会を振り返っておりました。

104枚・・・

2007-12-19 22:36:17 | Fモード外出
クリスマスパーティの当時パレットハウスで小紋を着せていただいた朝、
この日は事前に嵐山に向かうか、八坂神社に向かうか、
色々と悩みました。

でもぉ、
去年はよくよく考えたら、
嵐山に行ってるのよね。

で、八坂方面に向かう事に。

でもぉ、あんまりよく分かってなかったりして、、
八坂神社の位置とか、清水寺の大まかな位置は分かるんだけど、
でも、
その間の小さなお寺とか、八坂の塔の場所とか、、
いい加減だったりして。

でも、時間も限られてて、
パレットハウスを出たのが10:30am、
4:00pmからクリスマスパーティで、それまでに戻ってこないといけないし、、

移動に片道1時間、往復2時間かかるから、11:30amから2:30pmの間で、
阪急四条駅から八坂神社周辺巡りをしないと。
結構強行スケジュール。

で、はき慣れてない草履に、この日はおまけに寒くって、、。
唯一の救いは雨が降らなかった事。

で、セルフ撮りで跡手撮影した枚数を見たら、104枚。

はぁ、
実にいつもながら良くやりました。

でも、写真はどれもこれも顔が少しオーバー気味のものばっかりかなぁ、、(^^;A

結局今回を含め今年は5回も京都の紅葉のバックで撮影をしてしまいました。

その上、、さらに痛いけど、、

2007-12-17 23:40:20 | Fモード外出
皮膚が痛くなったその翌日、
今度は脚が痛くなって、、

って脚の太ももの皮膚も痛いんだけど、
こちらはお風呂はいる時ぐらいしか気にならなくって、
それとはまた別の痛み、、、。


で、


筋肉痛のよう。
そういえば和装でお出かけ!ってした事が無くって。
で、草履で10:30amから3:40pmまで約4時間、
途中ニシン蕎麦食べて休憩と往復の電車以外は
ずっと歩きっぱなし、
良く指の股の皮が剥けなかったと感心していたのですが、、

帰り道下り坂を小走りに頑張って早足で歩いたのが効いてるのかなぁ。

そのあと2次会でハイヒールブーツだったし、、。




ちょっと動きが鈍い。
階段を下りるのが辛かった今朝でした。

京都の紅葉、洛西シリーズ!? その3

2007-12-04 23:48:25 | Fモード外出
まだまだ問題山積?!

でもぉ、、
フォーカス甘くない?
フェイスキャッチテクノロジーのはずだけど、、
顔認識してくれてるのかしらん?!

で、
翌日調べてみると、、
どうもセルフタイマーセット後に顔認証オートフォーカスしてくれてないみたい、、。(><)
ぇぇぇえええええ・・・・・・・・・
この話は後日に残しておいて、、

まだまだお庭で撮るの!

まぁ、よく分からないまま、前のカメラよりダントツに良く光ってくれるフラッシュに機嫌を良くして、
ドンドン撮影をしておりました。

と、

お寺の住職さん、
あなた、まだお堂の中に入っておられないのでは?
お堂の中も観光しなさい!っていう催促


・・
だって紅葉とれたら良いんだもん。
って無視して撮影強行、、、、してました。


この次は吉峯寺?ってどこ!

それから、ここじゃないもう少し一本道の奥にある観光地、吉峯寺だっけ?
を目指すことに。


まぁ、ここまでニットワンピ(中にトーゼン耐寒性のキャミソールは着込んで胸にはシリコンの防寒具もつけて)で
なんとか問題なく過ごせてきておりましたので、
そのままさらに道を奥に進むことに。

山道がだんだん険しく、また東向き斜面のせいもあって、
夕方3時を回ると谷沿いの道は暗くなってきて、、
まだ、時間大丈夫だよね?ってちょっと不安になりながら、一本道の一番奥、西国第二十番札所らしいですが、
こちら吉峯寺の立体駐車場(500円駐車料金!)まで到着。
このあと、拝観料500円も別に取るのね、、(;_;)

でも、さっきのお寺と違って、バスの駐車場も何台分もあるし、
立体駐車場も100台上は停まれそうで、先ほどの自家用車10台分とはだいぶ規模が違うのね。

ま、なんかよく分からないけどたどり着いて、、
いよいよ紅葉狩り本日二ヶ所目。

頑張って参りましょう

京都の紅葉、洛西シリーズ!? その2

2007-12-03 21:12:39 | Fモード外出
十輪寺

最初にたどり着いたのは山の麓にある十輪寺
在原業平にゆかりのあるお寺らしいけど、、
今の穂波にはただ紅葉の綺麗な風景があればそれでいい!ってかんじ。

なんとかたどり着いて、400円の拝観料を払って境内に入ったのはいいけれど、、
なんと、紅葉してるのちょっとだけ。
ふぅ、、
この鐘楼の近くのモミジで撮るしかないか、、。
で、早速お初カメラの登場。
三脚立ててカメラをセット、、あらかじめセルフタイマーがカスタムに登録できるので、
15秒後に3枚連続撮りモードに設定をして、
撮影の開始、、。

が、セルフタイマーを使う時、シャッターをしっかり長めに押さないとセットされ無くって、
何回か空振りに、、
それから、ストロボセットをし忘れて、顔黒いまま撮影したり、、
はぁ、、

やっぱりまず慣れだよね。
そうそう、このカメラ左をしたに縦位置撮影すると、せっかく180°回転する液晶モニターが
三脚の足がじゃまになって回転できないから、右下で縦位置撮影しなくっちゃ。

って、なれたころに、、
メモリーカードがいっぱいです、、の表示、、
(--;A

なんで、
確か256MBのSDカードは100枚ぐらい撮影できるはずなのに8枚ぐらいしか撮ってないよ、、(><)

ってカードをチェックしたら、32MBのカメラの付属品に付いていたSDカードが入ってました。
あ、
メモリーは車の中?!
ってことで駐車場にUターン。
それからはなんだかんだとフラッシュ使い損ねたり、
カメラの固定がもう一つだったり、風景がイマイチだったり、、
モデルが、、
どうしようもなかったり、、、、、il||li _| ̄|○ il||li

って撮影してました。


でもちらっとモニターで見た感じでは、
顔にしっかりフラッシュが入っててちょっとごまかせてるかな。(^^;A
いい感じの写真も何枚かはありそう。

新しいカメラ

2007-11-28 21:32:48 | Fモード外出
遂に実践投入致しました。(*^^*)v
カメラを買えた最大の理由が、フラッシュの光量だったわけで、、
で、
凄い!
これはバッチリ。

少し日陰で撮影したら、、
3mは離れてるのに、、顔が白飛びしかかってる、、(^^;A
80才のおばあちゃんのシワも消せそう。

オートフォーカスは、、
ファインダーをのぞきながらだとぴったりなんだけど、、
セルフタイマー撮りをしたら、、
バックはピントバッチシなんだけど、
人物(穂波のこと)はぼやけてる、、il||li _| ̄|○ il||li
どうして!
このカメラって、フェイスキャッチでフォーカス合うんじゃなかったの?

で、後日調べてみると、、
どうもセルフタイマー時はシャッターリリースした後からは
フォーカス合わないらしい、、、(><)
って、マニュアルフォーカスをしないといけないの?

つ、辛い、、(><)

でも、
バリアブル液晶モニターはとってもよかったぁ。
今回画面の外に穂波が欠けたりすることはないし、
しっかり撮影の全体像を確認しながらポーズとって
セルフタイマー撮りできました。

最初慣れてなくって、左側に180度開閉する液晶モニターが
縦位置で撮影で三脚を立てた時にモニターが三脚の脚にぶつかって
180度開かなくって、苦労しましたが、
途中から縦位置でカメラを右を下に設定すると、
液晶モニターが180度上に開いてレンズ側から、
液晶モニターが見えるようになるのね。

これに気がつくまで、20枚ほど撮影してたけど、、。(^^;A

ってことで、今回は顔の露出が足らない写真は
ストロボ未発光のものだけで、
ほとんどができが良くって、、でも穂波自身はちょっとピンぼけに写ってる、、
ってかんじの写真が多かったのね。

こちらもまた公開しないと!

全然気がつかなかった、、

2007-11-25 18:18:15 | Fモード外出
昨日、なんと、、今年二回目の紅葉狩りに参りました。(*^^*)
午後からのお出かけだから、時間が限られてて、
あんまり回れなかったんだけど、、

で、夕方まで満喫して、、
お寺って坂が多いんだけど、

昨日の所もご多分に漏れず、けっこう坂を上っていったりするところで、、
で、帰り道、あ、ブーツがしんどいかなぁ、、、
って思ってたわけで、、。


でも、、

そのあとちょっと立ち寄った大型スーパーで
秋物ファッションを物色しようと歩き始めた時に、
なんか変!

足がしっかり立たない。

足元がぐらぐらする、、。

(・・?)

なんで?!


その上床の上をかかとが滑る、、。

えっ、、

これってスケート靴みたい、、


で、かかとをチェック、、

見事すり減って、左側はゴムのかかと部分無くなっておりました。(^^;A

直さないと、、
週末のお出かけできないよぉ!

11月の紅葉狩り その2

2007-11-24 23:27:03 | Fモード外出
独り身の撮影テクニック!

やっぱり撮影なのね。(*^^*)v
あ、もち紅葉も楽しんじゃいますけど。
さて、、三脚立てずにどうやって撮影しましょう。
(ーー;)

テクニック その①誰かに撮ってもらう!
テクニック その②どこかにカメラをおいて撮る。
テクニック その③手持ちで撮る
テクニック その④三脚を寝かして撮る、、、、

最初に試したのが、置き撮り。
建物の欄干とか、鞄の上とか、、(テクニック その②)
なんとか撮ってはみるもののアングルももう一つだし、
なんだかなぁ、、カメラが置ける範囲も極々限られてるの。

で、お堂の付近ではなんとか置き撮りできるんだけど、
多宝塔にまであがっていくと、とってもカメラを置く場所がない!
となると、、
手持ちか、、ほとんど背面投げみたいな、バックにしたい方向に背中を向け、
カメラを構えて、勘で、えいやっと!撮影するわけで。(テクニック その③)
でもね、手持ちにすると手の長さが短いから、
自然と、顔が度アップ + レンズのゆがみで顔がながぁ~~く変身してしまう。
それに、背景がほとんど入らない、、。(;へ;)
この解消法って、三脚の先にカメラを取り付けて、セルフタイマーをセット。
三脚をまとめて手に持って剣道の中段の構えてきに構えてセルフタイマーが落ちるまで待つ!
っていう穂波には無理な肉体労働を頑張らないと、、。
ほんとこれって辛いわぁ。
さっと撮れればいいのだけど、今のデジカメ光量不足のフラッシュになることが多いから、
ついつい10枚ぐらい撮らないと、、。
でも、できあがりはもう一つだしなぁ。

多宝塔が下から見上げるとモミジの赤みと青い葉のコントラストが素敵で、
何枚も三脚を持ち上げながら撮っていると、(テクニック その③)
坂を下りてきたおばさんの団体が、
写真撮って!と注文、、、。
で、、
撮り終わったら、そのまま立ち去ろうとしたので、、、
あぁ~~だめ!「スミマセン、撮っていただけます?」
と貴重な本日一枚目の他力の写真。(テクニック その①)

顔は没だけど、、全体の構図が素敵だから、アップ無しならオッケーかな。(*^^*)v

それから多宝塔にあがってさらにその上の方まであがっていくと、
京都が一望できて、嵯峨野って都の端なんだわぁってしばし感激、、。
そこで、チェック載せターを着た20代の二人連れに今度は撮影頼まれちゃって、、。
で、
2人のカメラでそれぞれ撮影した後、今度穂波の分もお願いして。(テクニック その①)
いや、今日2枚目です♡
ちょっと嬉しくって、、

それから本堂の方に戻ってみると、
なんとそこには黄葉に色づいた木々。
う~ん、これは凄い!
光の当たり方もいいし、、。

でも、、

でも、
でも、
三脚立てられないのね、、。
立てる、、
立たない、
寝かせる、、

ん?!
そうそう、ここ向かいに60cmほどの鐘楼台があるから、
この上に三脚寝かせて、その三脚の間にカメラを挟めば固定できるんじゃない?!(テクニック その④)

ってことで、こちらでタイマー撮り。
だも人通りが多いところだけに、、タイミングが、、(><)
まぁ、でもなんとか一枚はなりそう。

それから山門の方に下りる下り坂、、
やっぱり入ったところの崖の苔がとっても綺麗!
ってことで、三脚手持ち撮り、、(テクニック その③)

う、、やっぱりアップは辛いか、、。

で、一路常寂光院を後にしました。

そうなのね、、

2007-11-13 23:47:49 | Fモード外出
ホテルに泊まって、、朝食。
ホテル内の和食までプチFモードでおでかけ。
あんまりメイクもしてなかったので、メガネかけて、ウィッグしてごまかしてお出かけ。
エレベーターで下りる時、バッチリメイクした白や赤のスーツ姿のOL?風の20代後半女性と
一緒になっちゃいました。
で、このエレベーターないで、
穂波を見ると、なんかちょっと嫌な視線、、、。
なんでだろう?

ご飯食べて、部屋に戻ってから気がつきました。
お出かけしたのは襟元が空いたチュニック風の黒のワンピだったのですが、
首や胸の所に、皮膚病の後のぶつぶつがいっぱい目立ってるの。

で、、
どうもこれが気になられたのでは、、、。(;へ;)


最近ちょっと良くなってるんだけど、
まだまだ変だものね。
で、タートルネックに着替えてこの日はお出かけすることにしました。

そうそう今頃言っても誰も、、

2007-11-08 21:56:58 | Fモード外出
あ~~、


今度の11日フルデーFモード致します。

で、もしお暇で、大阪エリアでおつき合い下さる方、、

メールでご一報下さい。


さすがに、、
これほど急では、、
誰も、、、(^^;A



で、
当日はやっぱり寒いのかなぁ。
久々の外出にちょっとびびってます。

でも、紅葉には少し早めだし、、
コスモスは散ってそうだし、、
せめてお勧めの観光穴場スポットってご存じの方いらっしゃいません?

にしても、、
どれぐらいの防寒装備いるんだろう!?
ちょっと、、怖い。