北海道大学応援吹奏団

北海道大学応援吹奏団の団員によるブログです!

いよいよ出発!

2023年08月10日 01時58分00秒 | 39代
皆さん、こんにちは!
最近あらゆる人にやたら「かわいい!」と言われる笠松(2)です!


さて昨日(8/9(水))、いよいよ七大戦の地に向けて出発いたしました!!



出発前、平成ポプラ並木にてOB・OGの皆さんに現役壮行会を開いて頂きました。


【式次第】
(OB・OG)
・校歌「永遠の幸」
・祝電
・第二応援歌「大地はなごやかに」
・祝電
・贈り物
・必勝のマーチメドレー
(現役)
・第一応援歌「瓔珞みがく」
・明治45年度寮歌「都ぞ弥生」

全体の司会は小野寺さん(110代応援団団長、いたら6)が務めてくださいました。
小野寺さんは現役の時からほんとに変わらずで、個人的にすごく嬉しかったです(笑)

贈り物は、ボロ柄のサケをいただきました!
残念ながら今は写真がないので、また後のブログで紹介できたらいいな。

また、必勝のマーチメドレーでは、OB・OGの皆さんが考えてくださった渾身のマーチネタに団員一同大笑い・大盛り上がりでした!


OB・OGの皆さん
駆けつけてくださった寮生のみなさん、および援団応吹ファンの皆さん

今回は私たちのために壮行会を開いてくださり、そして応援してくださり、本当にありがとうございました❗️


壮行会後、しばし歓談したのち、いよいよ出発‼️
車2台に分かれて、まずはフェリーターミナルのある函館に向けて移動。


↑道中で撮れた雲の写真。ザ・夏!!って感じの綺麗な雲でした☁️


↑函館に来てラッピ(ラッキーピエロ)に行かない訳ないよね!


↑函館のフェリーターミナルにて。早坂(援団1)が爆音で鳴らした鐘にビビる高橋(1)・岡田(1)。


そしていよいよ、青森へ!





揺られること約4時間、つい先ほど、本州上陸しました!

ここからまた、東京に向けて車2台での長旅が始まります。
本州の経験が少なすぎる私はもう本当にウキウキです。


では、これから移動ですので、また後ほど!
待ってろ!東京!!




【おまけ】

前回、筆者が書いたブログのおまけにも書きましたが、8/6(日)の吹奏楽コンクールに出場してまいりました。
結果は、なんと、ゴールド金賞全道大会進出
吹奏楽コンクールは今年で68回目になりますが、北大連合吹奏楽団が全道に駒を進めるのは史上初のこと。
嬉しすぎる!!

全道大会の本番は9/3(日)です。遠征明けの夏休みも怒涛のように過ぎていきそうですね。
※写真は吹奏楽団公式(Twitter改め)Xより拝借致しました。




文責:「9月に本番3個あるってマジで?」笠松(2)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【北大】勝手に学生歌紹介し... | トップ | みんなの推しマーチ! »
最新の画像もっと見る

39代」カテゴリの最新記事