北海道大学応援吹奏団

北海道大学応援吹奏団の団員によるブログです!

応吹HP

北海道大学応援吹奏団のHPはこちらから!

お金はなんのためにある?遊ぶためだ!!

2022年09月29日 14時40分28秒 | 39代

夏休み〜〜!!

 

特に何をしたわけでもなく、部活と寮と車校にバイトと帰省もせずダラダラと忙しなく過ごしていた渡辺(1)です。

 

そういえばこの間、山パンのバイトに行ったんですよね。純粋な興味と、ゲンナマでお金がもらえることに凄い惹かれましてね…。

 

まぁ、その結果はどうかというと…もう別に行きたくないですね、あそこには。

よほど金に困ったらやるかもしれませんが、当分はいいや。

 

戦地へ赴く我と仲間たち。

 

とにかく腰が痛いのと、眠いのと、山パン食べれない体になってしまいました。

特にスイスロール(ロールケーキ的なやつ)は本当にもういい。

 

あぁ、でも山パンで出てきた夜食と、バイト後のヤンマーは美味しかったなあ。

 

 

駄菓子菓子!!

 

 

そこで稼いだ金は私の小樽旅行費に充てられました。

 

 

小樽倉庫のレストランでご飯を食べたり、昔ながらの感じが色濃く残っているガラスオルゴールのあるあの有名な道を練り歩いたり、とにかく沢山遊びました。すごく楽しかったです…!

 

やっぱり金は使うためにあるんだな〜〜って、特に遊ぶためにあるんだなって思いましたー。

 

おまけ:

85円しかない渡辺(1)の財布。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道部&アーチェリー部の壮行会!

2022年09月29日 13時02分09秒 | 39代

アーチェリー部壮行会

 

夏休みも終わりに近づいてきて、履修も済ませて来期フル単できそうな渡辺(1)です。

ついこの間、サ館前でアーチェリー部の壮行会を行いました!

 

いつも私たち応吹が練習しているすぐ近くで部活動を行なっているのでなんとなく親近感をもってやることができました。

アーチェリー部の方々も温かく挨拶を返してくれました!本当にありがとうございます😊

 


話は少し変わるんですが、最近北海道はどんどん涼しくなっていってを迎えてきてます……。

も過ぎて蚊のピークも終わったかなと思いきや、「秋の蚊」というものがまだ残っていました。

 

アーチェリー部の壮行会を行った日も、夏の雨後のようにわんさか蚊がいて、我々応吹のほとんどが顔ぼこぼこにされてしまいました。

 

とはいえ、そんな蚊の多い中でも我々の壮行会を最後まで受け止めてくださったアーチェリー部の方々には感謝です…!😭

ありがとうございました!

 

 

 

剣道部壮行会

 

応援を嬉しく思ってくださる方がいるのは嬉しいですよね!って海見て思った渡辺(1)です。

 

今回は四年目の方にとって最後の大会となる試合の壮行会を行いました!

剣道部の方とは懇意にさせてもらっていて、前回や前々回は贈り物や桑楡哺紅になど壮行会でやりました。

 

そして、なんと今回は「あますなく拓きゆく道」を演奏しました!

明るくどこか行軍マーチのような感じで人を奮い立たせる曲ですよね。

この曲には試合への意気はもちろん、これから先の長く続いていく道も無数にあってほしい、あるよという意味を持っていると思いました。

 

今回の壮行会の式次第は都ぞ弥生で締めましたが、なんと剣道部の皆さんは合宿で練習してくれていたそうで、壮行会の時に我々と肩を組んで歌ってくれていたそうです!

 

剣道部の一年目の方から聞いた話なんですけど、最初はなんで合宿で都ぞ弥生を歌わなきゃいけないのか皆んな分からなかったけど、壮行会を経て、凄く良かったと言っていたそうで、とても嬉しい話ですよね!

 

これからも末永く応援させてもらいたいです!

 

おまけ:

ロシアンたこ焼きで倉持(3)が怒っていると聞いてどうしようと思った今日この頃の渡辺(1)。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団員の夏休み〜中山編〜

2022年09月28日 18時31分48秒 | 39代
こんにちは。
寒いのに結局半袖を着てしまいがちな中山(2)です。

さて、毎年恒例(?)の夏休み紹介ということですが
私の夏休みといえば、


特に帰省もせず…



特に友達と遊んだりもせず…



部活バイト車校に明け暮れていました!!!


まあ少々寂しく聞こえるかもしれませんが、私にとって夏休みなんて毎日予定もなく、暇で暇でしょうがない期間だったので、今年の夏はとても充実していました。

それではさっそくそれぞれの思い出を振り返っていきましょう!


①部活
部活の思い出はやっぱりなんと言っても七大戦ですね。演舞演奏会は本当にすごかったし、他大の応援団と関わることができてとても刺激をうけました。
さらに大ファンの東大主将杉田さんともお話でき、写真まで一緒に撮ってもらっちゃいました…!
感激です。

他大の同期ともたくさん話すことができ、とても楽しかったです。
また来年も無事開催できるといいなあ。



②バイト
バイトは五丈原というラーメン屋さん、ほんまやという居酒屋さんで働いています。
援団応吹バイターも多い、皆馴染みのお店です!

夏休みは午前練になるので比較的夜勤務がしやすく、よく入ってました。

しかも五丈原の方はなんとバイトリーダーまで務めております。昔は小野寺さん(援団・いたら?5)もやってたそう。もっともっと前から関わりは続いています。

ほんまやはめちゃくちゃ焼き鳥が美味しいお店で、マスターのほんまさんもロックでカッコいいです。ほんまさんに会いたいがためにバイトに入りたくなる、そんなお店です。

どちらもすごく雰囲気が温かくて、ご飯もとても美味しいのでぜひ来てください!!!



③車校
夏休み中は七大戦等であんまり通えなかったのですが、なんとかもうすぐ卒業できそう、と言い続けています。

車校に関してはまた後ほど別にブログを書こうと思ってます!なぜなら援団応吹ほとんどが同じ中央自動車学校で、同じ指導員さんに担当してもらっているからです!

というわけで、車校での波乱の日々はまた今度のブログでお伝えしますね。とりあえず今日卒検に落ちたので卒業はもう少しあとになりそうです。入って良かった安心パック……(泣)



こんな感じで
他にも海でケータイ失くしたり浴衣でバーやったりいろんな思い出がありましたが今回は割愛とさせていただきます。


皆さんも素敵な夏を!!




文責:ケータイ替えたからおまけ用の写真が無い中山(2)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団員の夏休み 〜ミュージカルを愛する倉田編〜

2022年09月26日 23時50分00秒 | 39代
みなさんこんばんは

さて今回は団員の夏休み編ということで、今年度すでに3回も帰省し、2週間後にまた帰省という帰省大好きの倉田(1)からお届けします。
 
もちろん、このブログの内容も帰省についてです!(めっちゃ被りました……🫥)

七大戦終わって一息ついた8月下旬、地元の静岡県磐田市(浜松市の東隣)に帰りました!

やっぱり本州の夏は暑いですねー太平洋側で湿度が高く、体感温度は実際の気温よりもっと暑く感じました

そんなことを親に言うと、親には「もう残暑だよ」と言われ、唖然。これでも残暑、ですか。自分が去年までこの地に18年も住んでいたとは思えませんね……

そんな帰省先の静岡県といえば……



そう、
さわやかのげんこつハンバーグ
です!

一週間の帰省で二度も食べてしまいました……いやぁ、幸せ幸せ

このお店は静岡県内だけにしかないチェーン店で、めっちゃ大人気!!開店時刻に行ったにもかかわらず1時間半も待ちました!

いつか他団員を連れて一緒に行きたいですね!

と、元静岡県民の地元大好きアピールはこの辺にしておいて、1番の目的は………??

ミュージカルの観劇
です!!





実はこの私、小4の秋〜中2の夏まで4年間ほど磐田こどもミュージカルにて活動していました。(10〜11期生)基本的に2年に一度公演があり、今年はその年で、13期生が出演していました。新しくできた市の市民文化会館の開館記念特別記念公演で、定員1508人の大きなホールは超満員!

このミュージカル、出演は基本子どもだけですが、プロの芸術家に指導を受けて、脚本演出や舞台操作のスタッフ陣も全員プロというこれ以上恵まれた環境はないほどの素晴らしい環境で、公演は単なる練習の発表会とは言わせないものです。OBとして観に行ったのはこれで2回目でしたが、見るたびに心を動かされます!

演目は「とんぼ童子」。磐田市にある桶ヶ谷沼は希少種ベッコウトンボの生息地として有名で、それにまつわる地元ならではの物語でした。

団員は小4〜大1と年齢層がとても広く、中には11期生のときの後輩もいて、演技舞踊歌唱どれも成長しててすごいなと感激しまくりです。終演後に久しぶりに会うと成長して身長伸びて顔も少し変わっているせいか、一目見ただけでは誰が誰だかわからないことも……。

本当に素晴らしい公演を観ることができて大満足でした!
次なる14期生の公演が楽しみで仕方ないです!(2年後)

おまけ


帰省したら親に部屋の片付けを命じられて出てきた大量の課題(数学)のノート。高1,2のたった2年間だけなのに数えたら40冊近くもあった😱😱
今もそれくらい勉強しないと!と戒められました……

文責:二学期は月〜水で13コマ、月〜木は毎日1限を入れてしまい、先が思いやられる倉田(1)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年目一郎のなつやすみ。

2022年09月26日 10時24分56秒 | 39代
皆さん、こんにちは!

初めてのブログを担当してからまだ1ヶ月も経っていない中で2度目のブログを担当することになり、「こんな頻繁にブログ書くことある?」とか思ったりした一年目一郎の笠松(1)です。
これからも、出来ることならこのぐらい頻繁に書いていきたいものですね。


さてさて、今回のブログは言うまでもない、
「団員の夏休み」企画!
第3弾の今回はわたくし、笠松の夏休みについて綴っていこうと思います。














…と、書き始めて、約2ヶ月の夏休みを思い返してみると…





そう、言えることはただ一つ、





「部活三昧だった!!!!」






もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は応吹と北大の吹奏楽団とを兼部しています。だから夏休みとか関係なく部活漬けなんですよね〜。


「いやいや、そんな訳ないやろ!2ヶ月もあるんだし授業ないんだからもっと暇あっただろ〜?」と思ったそこの貴方。それでは下の写真をご覧あれ




赤ペンが応吹、緑ペンが吹奏楽団の活動にそれぞれ関係するのですが、もう、ギッシリ!!

七大戦3日前まではコンクールの練習に明け暮れ、終わるや否や休む間もなく七大戦へ。
そして札幌に帰着した翌日からこれまた休む間もなく吹奏楽団の練習が再開。9月には2回のイベント本番をこなす。
その傍ら、吹奏楽団の日程と被りさえしなければ応吹の練習や応援に駆けつける。
バイトとかしてる訳でもないのに、やたら暇がない本当に、部活だけで2ヶ月があっという間に過ぎてしまいました

誰よりも自分が衝撃的です…ハイ…。

来年は、何とか時間をとって一人旅とかしてみたいもんですねぇ。


まぁでも、自分は音楽も応援も好きだからこそ兼部しているので、自分としてはかなり充実した夏休みになったと思います。いや、夏休みとか関係なく充実していますね(笑)

やっぱり、音楽っていいよなぁ〜、応援っていいよなぁ〜。
この2ヶ月間で改めてそう気付かされたと感じた今日この頃です。


そんなわけで、笠松の夏休みでした!








…と、ブログを書き終えようとした私。さすがにこれだけで終わるのはどうよ?と、「公開する」ボタンを押しかけた手を止めました。何か、多忙にも思えるそんな2ヶ月間の中でも、ピックアップしたいと思える出来事があったはず、と。


というわけで、特に印象に残った3つについて綴っていくことにしますね。



①母校吹奏楽部が全道大会出場!
私の母校の吹奏楽部が、実に約10年ぶりにコンクール全道大会の出場を決めたとの報告を受け、8月末に全道大会の会場であるKitaraホールに飛びました。
彼らにとってKitaraでの演奏はまさに夢の舞台。それが叶って本当に良かったです。結果はともあれ、OBの私はただただ彼らの演奏に感激していました。また本番終了後には、演奏を終えた後輩たちと久しぶりに話をすることもできました。
たまたま、その全道大会の日が私の19歳の誕生日だったもので…本当に思い出に残る1日でした。あの演奏以上に最高な誕生日プレゼントは過去にありませんでし多分一生忘れない1日だと思います。

↑札幌地区外の吹奏楽部員がみな目指すこの地、Kitara。本当に叶ってよかった…


②オータムコンサート&ぽっぴぃフェスティバル!
チラッと先述した、吹奏楽団の9月イベント2本立てです。

まず、オータムコンサート。ポップス曲を5曲ほど演奏しました。また、同じパートの同期と組んでアンサンブル(少人数演奏)も披露しました。
沢山の方が来場してくださりましたし、応吹の団員も何人か駆けつけてくれました。本当に嬉しかったです。

次に、ぽっぴぃフェスティバル。これは北区役所さんが主催しているイベントなのですが、何と今年は「北区」としての区政が始まってからちょうど50年にあたる節目の年なんだとか。歴史は旧りて五十年(←違う)。
そんなわけで、私たちの団が特別に招かれ、イベントの大トリ(!)として演奏を披露しました。団としても滅多にない、屋外での演奏でした。
本番中、風に煽られて楽譜が飛ばされたり譜面台が倒れたりハプニング続出でしたが、総じて楽しかったですね。そういうハプニングが起こるのも屋外ならではだと思います(笑)。


↑オータムコンサート本番の様子(吹奏楽団の公式Twitterより引用)。このコンサートは実に3年ぶりの開催だったとのこと。本当に、予定通りに開催できて何よりでした。

↑ぽっぴぃ。可愛い!!


③旭川帰省!
このブログの中で唯一、音楽や部活に関係しない話題です!(笑)
9月末に4日間、私の故郷である旭川に帰省しました。
マイホームで家族といろいろ話したり、祖父母の家にみんなで泊まったり、のんびりと過ごしました。また、母校にもお邪魔し、半年ぶりに高校時代にお世話になった多くの恩師とたくさん話をすることができました。大学生活のアレコレや後輩の活躍などなど、話は尽きませんでした。
授業や部活動との兼ね合いを考えると、実家通いの学生でない限りは、なかなかこういう自由な時間・家族や先生方とのんびり触れ合う時間はとれないですよね。だからこそ、数少ないこのような機会を大切にしたい!と思うようになりました。今まで19年間育ててくれた親、そして高校3年間で私と関わった全ての先生方に、大大大感謝です


↑祖父母と一緒に焼肉!こうしてのんびり過ごしたのも半年ぶり…


↑母校。垂れ幕があったのですが、なんと私の6つ上の高校OGが世界陸上で銅メダル🥉を獲得したとのこと!ちなみにこの方は昨年度行われた東京五輪の日本代表の1人でもあります。世界の舞台で活躍するOGです✨✨





そんなわけで、笠松の夏休みでした!(2回目)
今度こそ、私の夏休みブログはこれで終わりです!(笑)

次回は、どんな夏休みを過ごした団員が
ブログを更新してくれるのでしょうか?
お楽しみに!!


おまけ:


ラクロスマーチのサイン案を考える会にて。
「アゲアゲ」のサインのはずなのに、顔が全然「アゲアゲ」じゃない中山さん(2)。


文責:先週、吹奏楽団で新曲を15曲渡され、絶賛譜読み中のクラリネット吹き(1)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【団員の夏休み】#2 聖地巡礼

2022年09月26日 10時15分00秒 | 39代
皆さんこんにちは!ブログを書く日を勘違いしていた春田(2)です。実は3日前?4日前?に書くべきだったらしい。ごめんなさい。

団員の夏休み#2ということで、帰省した話でも書こうと思ったのですが、団長と内容がかぶってしまい諦めました。夏休みは応援と帰省しかしてないから書くことないなぁと悩んでいましたが、そういえば聖地巡礼をした日が1日だけあったのでその日のことを書こうと思います。

あれは8月の12日、七大戦の野球応援が終わった後に時間ができたので仙台の街を回ることにしました。

さては私は団の中でも有名なフィギュアスケート好きです⛸なかでも羽生結弦さんは10年以上もずっと応援している特別な方です。仙台といえば彼の、そしてフィギュアスケートの聖地!!入団するときに七大戦で仙台に行けると聞いてからずっと楽しみでした。


まず行ったのが、大崎八幡宮です。羽生さんが2017年に勝利祈願に訪れた場所で、直筆の絵馬が展示されています。

しかしこの日は祭典が行われていて、残念ながら絵馬を見ることはできませんでした。


次に向かったのが、日本のフィギュアスケート発祥の地と言われる五色沼です。名前からしてとても綺麗な沼だとワクワクして行ってみると、、











う〜〜ん、、、、
思ったより濁っていました。冬になると氷が張って綺麗になるのでしょうか。ただフィギュアスケート、ペアの要素の一つであるデススパイラルのブロンズ像があり、仙台は本当にフィギュアスケートと深い関わりがあることを感じました。


さて、次は五色沼から徒歩5分ほどのところにある国際センター駅です。もう、ここはすごい!!


見てください!!日本の歴代オリンピック金メダリストのモニュメントが並んでいます!日本で金メダルをとった選手は荒川静香さん羽生結弦さんの2人だけですが、お二人とも仙台出身なのです。羽生さんは2連覇を達成しているのでモニュメントも2つありました。

お二人の手形も展示されていて思わず自分の手を重ねてしまいました。荒川さんと羽生さんの手の大きさがあまり変わらず、意外と荒川さんの手が大きかったのが新たな発見です。ここは私以外の観光客の方々も写真を撮りに来ていました。


最後に行ったのがJR仙台駅・仙台市観光情報センターです。ここには羽生さんの等身大のパネルが飾ってありました。


うん、かっこいいです。袴がよく似合っています。1人で来てしまったので背比べしてる写真は撮れませんでしたが、一緒に並んで少し優越感に浸っていました。次は誰か連れてきて一緒の写真を撮ってもらいたいです。


以上、羽生結弦さん聖地巡礼in仙台でした。
あああ、聖地巡礼ってやっぱりいいですね。羽生さんの聖地と言われる場所は仙台の他の場所や京都や神戸にもあるのでぜひ行ってみたいです。


もう夏休みも終わってしまいますね。文系の学部はすでに授業が始まっているそうです。あっという間に過ぎ去った夏でしたが、これから学校、応援と気合を入れ直して頑張っていきたいと思います。




【おまけ】帰省の思い出
1.祖母の家に行ったついでにOBの中村さん(いたら4)とサシのみ


2.小学校の友達と花火


3.春田家では猫もスケート好き🐱







文責:普段は「結弦さん」と呼ぶので、「羽生さん」と書くのはどうも違和感がある春田(2)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激アツ!札六第2節

2022年09月23日 06時17分00秒 | 39代
みなさんこんにちは。
日焼け止めを塗ってもやっぱり「焼けたね」と言われる中山(2)です。

最近めっきり冷え込んできて、半袖を着られるのももうあと少しですね。
寮グッズのどてらをもう出してこようかなあなんて思ってる今日この頃です。

さて、つい先日札六2022年秋リーグが最終日を迎えました!
二節も熱い試合ばかりで、応援にも非常に力が入りました。
それではプレイバックしていきます!



vs札大 4-0
7回表で大澤さんがスリーベースヒット!その後も近江さん和田さん根岸さんが続き4点を決めました!その後も投手小岩さんが抑え切り、見事勝利を収めました!ダブルシーズン勝ちです!

vs東海 8-4
4回、5回で4点をリードされ苦しい戦いが続くも、なんと7回裏で一気に5点を獲得!!まず根岸さんが四球で進塁し、今さんがヒットで続きます。次の佐々木さん大澤さんも四球を選び抜き押し出しの得点 。続く近江さん永井さんも見事四球を見極め追い上げます。そして和田さんのヒットで2人ランナーを返し見事逆転しました!ここから8回裏でさらに3点を追加し強豪の東海相手に大勝利を収めました!大興奮の試合でした!

vs道都 1-12
5回表までで4点のリードを許してしまった北大。5回裏で北大が満塁の場面の中、打線に立った和田さんがヒットを打ち1点を返しました。しかしその後も失点してしまい、7回コールドで敗戦を喫しました。

vs学園 5-1
一回表、ツーアウトからなんと大澤さん先制ホームラン!!!
3回表では2死満塁から和田さんが四球を見極め押し出し得点!その後も宮坂さんのヒットで2点追加です!さらに7回表でダメ押しの得点!!大勝利です!
一節でのリベンジを果たしました!

vs大谷 1-2
2回表で先制されるも3回裏で1点を返しました。
最終回、代走の今さん、続く森さんが盗塁を連続成功させ3塁までたどり着くも、1−2のままスリーアウトとなってしまいました。非常に非常に惜しい試合で、本当に悔しかったです。


最終順位は5位!今年も一部残留です!!
やったーーーーーーーー!!!




今回の応援はやはり初めての札幌ドームが印象的でした。すごく音が響くし、意外と選手とも近い…!!




また来年も来れたら嬉しいなと感じます。



そして4年生の皆さんはここで引退となります。
今まで熱い試合をたくさん見せてくれて、本当にありがとうございました。
マネージャーさんの方も、渉外など大変お世話になりました。ありがとうございます。
引退した後もどうか頑張ってください。私達は4年間北大の野球部として戦った皆さんのことを、ずっと応援しています。


来年の札六では誰が新しく出場するのか、今から楽しみです。
代が変わった後の野球部の方々と応援ができるのが待ち遠しいです。


次の札六も、ぜひ一緒に応援していきましょう!!!!!


おまけ


仙台二郎に行きたかったけどあえなく休業中だった時の写真。
さすがに皆「いえ〜い⭐︎」ってなった。


文責:「春も二節のブログ担当だったなあ」中山(2)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団員の夏休み 〜ワントップ編〜

2022年09月21日 18時35分00秒 | 39代

こんばんは!朝バイト後は3時間寝るのがデフォじゃないと死んでしまうらしい倉持(3です!今日も14時から17時を塵にしました!



なんとなんと、今年もやります!



団員の夏休み!!



こちらは団員の夏休みの思い出を、誰に頼まれたわけでもないのに勝手に振り返るという企画です!



つまり全員ブログを書くので、毎日更新を予定していますが普通に一週間かかりますし、他のブログも更新予定なので、最後の人が書く頃には夏休みは終わっています!ひえ〜〜!



夏の短さを憂いたところで、トップバッター倉持の夏休みを特に興味ないでしょうがご紹介します!




私の夏休みの一番の思い出それは……



帰省です!!



この夏は絶対に帰省ができないと思っていたのですが、5日間の休みを卑しくも見つけ出して本拠地である三重県に帰りました!







そんで猫を撫でこねたり……







友達と人のいない水族館に行ったり……(すげぇ楽しかった)






母親と高めのフレンチや日本料理を食べたりなどしました!!(うますぎ)



ちなみに食後、会計をする母親を普通に待ってたら「あれ?ごっつぁんは?」「Say!ごっつぁんです!」ごっつぁんの強要をされました。嘘でしょ?



とまぁいろいろと充実した帰省から帰ってすぐに応援!


団員の夏休み、結局大半は「応援」なのかもしれませんね。



それでは私はこのへんで!!明日も投稿されるので是非お楽しみに〜〜



〈おまけ〉


春田(2)と食べに行ったうんめぇラーメン





ラーメンまでの道のりで靴をぶち壊し、裸足で歩く春田





中山(2)と食べに行ったでっけぇオムライス




やられる中山(2





ルロイ修道士の教えを律儀に守る女




文責:「母親はこのブログを欠かさずチェックしているので母親のことを書くと喜ぶはず」倉持(3


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相撲部壮行会

2022年09月12日 00時41分00秒 | 39代
ご無沙汰しております。
初ブログから3ヶ月半も経ってようやく2回目のブログ編纂になりました倉田(1)です。

さて、今回のブログは

「相撲部壮行会」

でございます。

9/11に七大戦が行われるということで出発直前の相撲部の皆さんを北部ステージにて応援させていただきました。

七大戦において相撲という競技が正式種目になって初めての年だそうで、相撲部の皆さんの並々ならぬ熱意が感じられ、厳かな雰囲気で、私たちもより一層が入りました。

代替わり後三回目の壮行会でしたが、札六の一節と二節の間で帰省中の団員もいたため、応吹からの挨拶は団長の倉持さん(3)に代わって中山さん(2)が担当しました。


(今回の写真は全て相撲部さんのTwitterから引用させていただきました。)

なんと
中山さん(2)が寮生と旅行に行ったとき、集合写真を撮ってもらったのが、偶然遭遇した相撲部の皆さんだったそうです。(挨拶で初めて知りました)
これもまた何かのですね〜

また、贈り物として、大きな軍配をお贈りしました。軍配はマジックテープを剥がすと横断幕になる仕掛けがあります。作成の隊長は笠松(1)が務め、贈り物の紹介は倉田(1)が初めて担当することとなり外ノ池(援団1)と共に行いました。

私にはいつも早口でかつ滑舌が悪く、たまに何を言っているか聞こえないときがあるため、何度もゆっくりとはっきり喋る練習をしましたが本番では緊張してやや早口になってしまいました……
次の贈り物紹介では改善できるように常日頃から喋り方に気をつけていきたいと思います!

【追伸】
相撲部の皆さん、七大戦優勝🏆おめでとうございます!


おまけ
寿司引きで圧倒的勝利を収めた倉田(1,手前)と負けてもなごやか亭に大満足の笠松(1,中央)を隣のテーブルから覗いている渡辺(1,奥)


文責:帰省先で以前在籍していたミュージカルの公演を生で見ていつまでも感慨に耽っている倉田(1)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼんボーンがやってきた!

2022年09月10日 17時31分22秒 | 39代

 

 

どうも、お久しぶりです!

最近腰痛が痛い渡辺(1)です。

 

実はこの間の七大戦の後、私の使っているトロンボーンが変わりました!

今まではOGの西條さん(いたら5)が現役時代使用していたボーンを使っていたんですけど、今回応援団団長の坪井さん(3)のお母様からトロンボーンをいただきまして、今はそれを使って応援しています。

 

とても綺麗なトロンボーン✨で、こころなしか音も大きく出ているように聞こえました。

 

少し話は逸れますが、なんとこのトロンボーン坪井さん(3)のお母様が大学時代に使用していたものらしく、それも大学の吹奏団が長い間使っていたものを中古でもらったものらしいです。

 

つまり、このトロンボーンにはおおよそ40年の歴史があるということなんです!

 

歴史は40年……。

 

みなさん、どこかで聞いたことありませんか?

 

そう!第一応援歌「瓔珞みがく」の3番の歌詞に出てきますよね!

 

3.

今円山の桜花

歴史は旧りて四十年

吾が学び舎の先人が

建てし功はいや栄ゆ

 

つまり、この40年の歴史が積もったトロンボーンを使って演奏する私が応援する北大は大きな功績を建て

ますます栄えていくこと間違いないでしょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツいぞ!札六秋季リーグ第1節!

2022年09月03日 11時50分50秒 | 39代

皆さん、こんにちは!

ついに初ブログ‼️(←遅い)の笠松(1)です!


さて、今回は何についてのブログかといいますと








そう!その通り!


今まさに激アツの「札幌六大学野球 秋季1部リーグ戦」についてです❗️


この春、見事に1部残留を果たした北大ですが、秋季はいかに

それでは早速見ていきまっしょい!



【第1戦】 vs.札幌大学

先発ピッチャーは高橋さん3回を無失点で抑えました。続く遠藤さん、ピンチの場面はあったものの、5イニングを無失点に抑える好投を見せました

そして攻撃でも魅せた北大大澤さん藤原さん佐々木さん連打1点先制❗️さらにさらに永井さん二塁打ダメ押しの追加点‼️

結果は2-0北大の勝利✨✨‼️

ナイスプレーが光り、強敵・札大を相手に札六初戦白星を飾る絶好のスタートでした❗️



【第2戦】 vs.東海大学札幌キャンパス

先発ピッチャーは吉丸さん。しかし、相手の強烈な打線を浴び失点を重ねてしまいます

5人のピッチャーによる継投や数々のチャンスにより、北大は攻めの姿勢で挑みましたが、終始相手の勢いに押され

結果は0-11北大のコールド負けでした…

とても悔しさの残る試合でした



【第3戦】 vs.北海学園大学

先発ピッチャーは小岩さん。3イニングを三者凡退に抑え、4回までを0点に抑える好投!しかしその後、守備が乱れてしまい2点を先制されます

その後も数々のチャンスを作られ、0-4で迎えた9回裏。逆転サヨナラを目指す北大、藤原さん佐々木さん連打和田さん犠打により1点を返します!しかし、反撃もここで終わり…

結果は1-4で北大の負けでした…

数々のナイスプレーが光る惜しい試合でした。



【第4戦】 vs.星槎道都大学

先発ピッチャーは吉丸さん6回までを無失点に抑える好投が光りました✨

そして、近江さん藤原さんヒット和田さん二塁打により6回終了時点で2点をリード

しかし7回裏、ここで試合が一気に相手の流れとなってしまい、3点を失点。これが決勝点に。

結果は2-3で北大の負けでした…

しかし、強豪・道都大相手に終始粘り強い試合を見せてくれました。本当に惜しかった…!



【第5戦】 vs.札幌大谷大学

先発ピッチャーは高橋さん。しかし、序盤から相手の勢いに押され、2回で3点を失ってしまいます

その後も3人のピッチャーの継投により粘りを見せますが、相手の勢いを止められず…。

何とか得点したい北大は、ランナーを3塁まで進めるなど、数々のチャンスを作りますが、こちらも相手の強固な守備に抑えられ…

結果は0-5で北大の負けでした…

「もう一押し」が出来ず、非常に悔しい試合となりました…。





ということで、北大は1勝4敗で第1節を終えました。


まだまだ、北大こんなもんじゃ終わらないよぉ!!


それでは、9月13日から始まる第2節も、張り切って応援していきたいと思います!

このブログを読んでくださっている皆さんも、ぜひ一緒に応援しましょう!


盛り上がっていくぞー‼️



おまけ



個人的につけている「応吹ノート」。これは秋季リーグ第4戦の日につけたものです。なお評価は常に辛め。

こうやって「応援」というものに真剣に向き合うのも、応吹でしか出来ないこと。より良い応援目指して、日々精進です。


文責:吹奏楽団と兼部しているため、夏休みなのにほぼ週7でサ館に通う笠松(1)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボート部壮行会

2022年09月01日 16時42分00秒 | 39代
ご無沙汰しております。春田(2)です。
ブログを書くのは何ヶ月ぶりなんでしょうか。1年くらい書いていない気もします。なぜこんなに書いてないんでしょうかね。今年は5つくらい書こうと思います。楽しみにしていてください。

さて、先日茨戸で🛶ボート部の壮行会🛶がありました。ボート部といえば当ブログでも何回かお知らせしているように、コロナの時代に対面で応援させていただいている競技の一つです。

今回は9月に埼玉の戸田で行われる国体に出場されるということですが、こちらの大会は残念ながら対面での応援ができないようなので壮行会という形をとらせていただきました。


(今回の壮行会の写真は全てボート部さんのTwitterから引用させていただきました。)

代替わり後、新しいメンバーでの初めての壮行会で不安もありましたが、ボート部の皆さんは終始楽しそうに見ていてくださいました。



さあ、ここで注目ポイントです。
このブログ、私が書きたいと言って書いているのですが、それは今回の壮行会がとても印象強く残ったからです。

なんと、今回の壮行会、ボート部の皆さんと、




『漕艇部部歌 春三月の(茨戸の歌)』



を歌いました!!

北大には部歌がある部活があるのですが、その中でも現在までその部歌を歌える部活はボート部くらいでしょうか。

皆で肩を組んで歌ったときの景色は多分忘れられません。『春三月の』は歌の情景がわかりやすく、メロディも頭に残りやすいです。私の頭ではボート部壮行会の後、第一応援歌がこの歌のメロディで流れていました。

またボート部には私の学部ドンパ(同級生)もいます!以前解剖実習中に彼と部活の話になった時、何回か応援に行っていたのに私の部活を認識されていなかったことがありました。ショックでしたね。今回の壮行会ではしっかり楽器を演奏し、歌を歌う姿を見せて、言葉を交わすこともできました。

学部の交友関係を通して他部活の方と交流を深めていけるのはいいですね。これからもこのような交流は大事にしていきたいです。

さて気づいたら長々と書いてしまいました。レポートを書くのは時間がかかるのに、ブログを書くのは一瞬なのは不思議なものですね。
これからしばらくブログラッシュが続くと思います。乞うご期待!!



おまけ

ボート部の例の彼がブログにあげていたので私も載せちゃいます。1学期の思い出です。2学期も頑張ろう...


文責:夏休み後に再試が待ち受けている春田(2)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする