上映終了間際に駆け込みで観て参りました。
これも実話を元に作られた映画なんですよね。
自閉症の子供に、走る事を教えた母親。
「息子が自分より一日早く死ぬ事が夢だ」と語る。
「あの子は走るのが好きなんです」
周りの人にはそう話し、自分もそうだと思っていた。
父親は家に帰らなくなり、もう一人の子供には全く構わない。
自分はこれだけあの子の為に尽くしているのに、誰も解ってくれない。
でも。ある事をきっかけに母親は気づいてしまう・・・。
走る事を教えたのは、息子の為ではなく、自分が息子と生きる事に向き合う為だったんだと。
自閉症を扱った映画やドラマが作られるようになって、私も幾つか観たりしています。
家族の方の苦労は、並大抵のものではないのでしょうね・・・。
こんな話を軽々しくしてはいけないのでしょうが、
自閉症の人は、感情の返し方がちょっと違うのだと思います。
嬉しいから笑う、悲しいから泣く。それが当たり前とは限らない。
でも、受け止めるという事は一緒。もしかすると、より敏感に、より素直に受け止めている。
息子は母親から受けて来た、悲しい事も嬉しい事も全部覚えていて、
それに対して自分がどうすればいいかを、自分なりに考えて生きて来た。
息子が本当にマラソンの楽しさに目覚めて、走る為に母親の手を離す。
誰の為でもなく、自分の為に走った息子を母親は両手を広げて迎える。
そして息子が云う「家に帰ろう」
私はこの映画を、”母と息子の愛情物語”というより、
”母と息子の自立の物語”なんだと思いました。
でも、お母さんってやっぱり凄いです。
私も家を離れて、ようやくそれが解りました
音楽もヨカッタです。ずっと風が流れてるようでした
でも・・・小田さんの唄が流れなかったぞ日本語版って吹替版の事だったの?
これも実話を元に作られた映画なんですよね。
自閉症の子供に、走る事を教えた母親。
「息子が自分より一日早く死ぬ事が夢だ」と語る。
「あの子は走るのが好きなんです」
周りの人にはそう話し、自分もそうだと思っていた。
父親は家に帰らなくなり、もう一人の子供には全く構わない。
自分はこれだけあの子の為に尽くしているのに、誰も解ってくれない。
でも。ある事をきっかけに母親は気づいてしまう・・・。
走る事を教えたのは、息子の為ではなく、自分が息子と生きる事に向き合う為だったんだと。
自閉症を扱った映画やドラマが作られるようになって、私も幾つか観たりしています。
家族の方の苦労は、並大抵のものではないのでしょうね・・・。
こんな話を軽々しくしてはいけないのでしょうが、
自閉症の人は、感情の返し方がちょっと違うのだと思います。
嬉しいから笑う、悲しいから泣く。それが当たり前とは限らない。
でも、受け止めるという事は一緒。もしかすると、より敏感に、より素直に受け止めている。
息子は母親から受けて来た、悲しい事も嬉しい事も全部覚えていて、
それに対して自分がどうすればいいかを、自分なりに考えて生きて来た。
息子が本当にマラソンの楽しさに目覚めて、走る為に母親の手を離す。
誰の為でもなく、自分の為に走った息子を母親は両手を広げて迎える。
そして息子が云う「家に帰ろう」
私はこの映画を、”母と息子の愛情物語”というより、
”母と息子の自立の物語”なんだと思いました。
でも、お母さんってやっぱり凄いです。
私も家を離れて、ようやくそれが解りました
音楽もヨカッタです。ずっと風が流れてるようでした
でも・・・小田さんの唄が流れなかったぞ日本語版って吹替版の事だったの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます