goo blog サービス終了のお知らせ 

何遠亭

未だ之を思わざるなり、
夫れ何の遠きことか之有らん
          孔子の論語より

☆★☆関俊彦さんHAPPY BIRTHDAY☆★☆

2019年06月11日 23時58分46秒 | お芝居
おめでとうございます!!忙しさにかまけて、出演作品のチェックも怠りがちですが、『キルラキル』『YAWARA!!』や、『まんが道』(ドラマ)の再放送を偶然知り、さらに『鬼滅の刃』の鬼無辻無惨の恐ろしくて素敵過ぎる声にクラクラしたり、明日から『たいせつなきみ』(@中野ザ・ポケット)というお芝居も始まるし!!で、個人的に関さん祭りな今日この頃です♪    &nbs . . . 本文を読む

スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース 新橋演舞場

2015年11月03日 23時07分30秒 | お芝居
今の市川猿翁さんが猿之助の頃、スーパー歌舞伎は、昔何度か観た事があって、結構好きでした。 歌舞伎そのものも数回観た事はありますが、一度睡魔に襲われてから…(--||| 『ONE PIECE』はアニメをちょこっと観た事がある程度で、キャラクターが強烈だというイメージ。 舞台写真が公開された時は「んん~~…」と不安になりましたが、結構面白かったです☆ ストーリーは解り易く、衣装はカラフルで、演出も観応 . . . 本文を読む

劇団岸野組『良縁・奇縁・腐れ縁』本多劇場 20101023~31

2010年10月30日 23時19分15秒 | お芝居
しょっちゅうお芝居を観ている訳ではないけれど、劇団岸野組はやはりはずせない。 女流作家から取材を受けている老女の語る幕末の頃の話。 老女・小百合は孤児で、同じ境遇の伊太郎と見世物小屋で働いていた。 しっかり者の小百合は、何をやってもダメダメな伊太郎の尻拭いばかり。 見世物小屋を飛び出した伊太郎を、いつものようにこっそり小百合が後をつける。 貧乏道場の一人娘に一目惚れした伊太郎は、入門志願するが… . . . 本文を読む

初めての劇団M.O.P. 最終公演『さらば八月のうた』

2010年08月15日 02時46分13秒 | お芝居
『HAPPY MAN』という桂小五郎が主人公の漫画を読んで以来、 心の何処かで覚えていた劇団M.O.P.という名前。 偶然手にしたチラシで『さらば八月のうた』の公演を知った。 後悔・・・・・先に立たず。 どうしてもっと早く観に行かなかったんだろう。 これが最終公演だなんて。 『HAPPY MAN』で吉田松陰を演じていたキムラ緑子さんは、 ずっと気になる女優さんだったけど、今回舞台を観てその凄さ . . . 本文を読む

『森の石松外伝4 誰かが誰かを狙ってる』劇団岸野組 20100602~06

2010年06月08日 01時27分52秒 | お芝居
岸野幸正さん率いる劇団岸野組も二十周年☆ 私は1998年から楽しませて頂いております♪って事はもう12年・・・。 専ら時代劇(特に幕末)メイン。今回も森の石松が主人公のお話。 伊勢参りの帰り、雷雨に遭い、あるお堂に雨宿りをしていた森の石松。 そこへ駆け込んで来たのが、浪人、一人旅の女、渡世人、女衒と売られていく娘。 突然お堂が火事になる。しかも、外から閂をかけられていた。 雨宿りをしていた誰かが . . . 本文を読む