goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心にほほえみを!

NPO法人 ほほえみの会 
~ いのちの大切さを知り ココロ豊かに生きる・・・ ~

人間塾 1月講座 

2013-12-30 22:04:27 | 自殺対策
講師は、「ひきこもり」問題の第一人者で筑波大学医学医療系社会精神保健学教授の斎藤 環 氏が『「ひきこもり」
とどう向き合うか~理論と実践~』と題して講演します。

いま、ひきこもりの高年齢化が急速に進行しています。
ひきこもり状態にある人たちの平均年齢は30歳を超えています。40歳を超える事例も珍しくなく少しずつ
増え始めています。
現在、ひきこもる青年たちの大半は、家族によって生活を支えられていますが、家族もいずれ高年齢化し、
あるいは病に倒れたり、亡くなったりすることもあります。
ひきこもり問題の真の悲劇は、その後にやってくるといわれています。

ひきこもり問題の第一人者が、正しい理解と対処の方法を最先端の知見も含め判り易く解説します。

折角の機会でございます。是非ご来場賜わりますよう
ご案内申し上げます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマス会 ひまわりヤン... | トップ | 「悲しみと共に生きる~震災... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自殺対策」カテゴリの最新記事