goo blog サービス終了のお知らせ 

happy bird

鳥用品の通販ショップハッピーバードストアのブログです。
おすすめ商品や文鳥・インコ・ヨウムなど鳥情報をお届けします。

地震の影響による配送遅延について

2011年03月15日 | 日記
みなさまこんにちは。
地震発生から5日経ちましたが、
状況が刻一刻と変わってきている為、
不安な日々をお過ごしのことと思います。

被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、ハッピーバードストアは、通常どおり
ご注文を受け付けしておりますが、地震の影響により
ゆうパックの配送について、
遅延が発生する可能性があります。


配達日時希望をいただいた場合、
当店からは日付指定で発送をしておりますが、
ご希望の日時に届かない可能性もございます。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

また、それとは別に、一部報道にもありましたが、
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、
茨城県全域あてのゆうパックの引受けが現在停止されています。

引き受け再開となりました際は、当ブログでご案内させて
いただきます。

写真は、パソコンのへりからこちらをのぞきこむ
じろちゃんです。
こころなしか、鳥たちは静かです。

みなさまの鳥さんたちはいかがですか。


「インコの時間」フェアは延期します

2011年03月12日 | 日記
大変大きな地震が発生してしまいました。

みなさま、ご無事でしょうか。

こちらは、ヨウちゃん、しろちゃんず、とも無事です。

私は、地震発生時、フェアに向けて準備をしていたのですが、
ものが置いていない部屋の中心に移動して、なんとかケガもなく
乗り切れました。

ヨウちゃん、しろちゃんズは、さすがにショックだったらしく
地震発生の翌日の朝まで、エサを食べませんでした。

今は、やっとリラックスして、おしゃべりを始めています。

お知らせしていた、「インコの時間」発売記念フェアは、
来週に延期させていただきます。
楽しみにしていらした方、申し訳ございません。

特に被害の大きい東北地方のお客様、
鳥さんとともに無事でありますように。

ハッピーバードストア happy bird store.com




「インコの時間」発売記念の個展に行ってきました!

2011年03月07日 | 日記
誠文堂新光社さんより「インコの時間」写真絵本発売にともない開催された
写真展『La temps de la perruche-インコの時間』に行ってきました!

開催場所は、東京・中野駅の南口から徒歩2分の日本茶専門店 OHASHI さんです。
カメラマン蜂巣さんのご親族が経営される
なんと創業1653年の由緒正しき日本茶のお店です・・・なのに
フランスのお菓子やさんのような外観!


店内にはたくさんの小鳥やインコがディスプレイされています。
季節ごとに内装は変わるそうです。


素敵な棚に茶葉がずらりと。
パッケージの色によって用途のおすすめがあるそうです。


茶器もいろいろ素敵なものがありました。


アンティークの棚に、海苔が!

左側にインコの時間のパネルがさりげなく。

あった!インコの時間のパネルコーナーです。


お話をきいてる間にお茶の試飲をたくさんさせていただいて、
恐縮していると、納得して買っていただくために通常されている
ことだそうです。
くつろげます・・・。

写真展は、2月24日~開催されているのですが、最初の1週間は
本当にたくさんの鳥好きのお客様が来店されたそうです。

写真展の期間は、2011年3月10日(木)までですが、
その後も絶対通う価値あり、なお店です。
是非行ってみて下さいね。

長時間ありがとうございました!
(真ん中が蜂巣さん)


さてさて、ハッピーバードストアでも、遅ればせながら
「インコの時間」発売記念フェアを開催予定です。

今、会員登録をしておいていただけると、お知らせメールを
お送りできますので、是非この機会に会員登録だけでもどうぞ。

フェアは、今週末から開催予定です~。

◆小鳥用品店 ハッピーバードストア happybirdstore

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村


インコが主役の映画「ポーリー」を見ました

2010年05月07日 | 日記
ポーリー [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


皆様、ゴールデンウィークは有意義に過ごされましたか!
お天気が良くて、行楽日和でしたね。

基本的にインドア派の私は、時間があったら見ようと思っていたDVD
『ポーリー』を見ました。


<あらすじ>---------------------------------------
幼いマリーのもとに、おじいさんが
インコのひな、ポーリーを連れてきます。
言葉が思うように話せないマリーのために
ポーリーは彼女の言葉の先生になります。

しかし、ポーリーとしか遊ばない娘を心配した両親は
ポーリーをカゴに入れて遠くへと連れて行ってしまいます。

愛しいマリーのもとへ帰るため、ポーリーは旅へ出る決心をします。
しかし、その旅にはいくつもの試練が待ち受けていたのです・・・。
---------------------------------------------

始めから号泣ポイント満載のこの映画。
見終わった後の感動と爽快感がたまりません。

途中で出会う、おばあさんや、陽気なアミーゴ、
ロシアから来たばかりの清掃員など、登場人物が
魅力的です。

なかには悪い人間も登場しますが、根っからの悪人では
ないので安心して見ていられます。

ポーリーの映像は、アニマトロニクスを駆使して特殊効果を
加えているそうですが、不自然な動きはまったくなく、
逆に、全部実物だったのでは?と思わせるくらい自然でした。

是非見てみてくださいね~!

◆鳥用品の通販はこちら!

ハッピーバードストア happy bird store

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

掛川花鳥園の想い出 その2

2010年03月30日 | 日記
掛川花鳥園のレポート、続きです。

コガネメキシコインコにネクターをあげているところです。

色がキレイでかわいいな~。

おいで、おいで、



お約束で頭にものってくれました。
帽子は必需品かもしれません。




ベニコンゴウインコ。
やっぱり大きい!




コバタンも、すぐ近くにいるのでド迫力!
真っ白でキレイでした。



木の上にはヨウムが。


・・とここまでが、大きな温室のようなドームの中の様子でした。
広いスペースにたくさんの種類の鳥がいて、
自然に暮らす鳥たちはこんな感じで過ごしているのだろうか
と想いをはせることができます。

さて、最後にエントランス付近に戻ってくると、
ヨウムがフリーで遊んでいました。



こういう木を組み合わせたスタンドいいですね。



この他に、水鳥コーナー(シギ、チドリがたくさん!)や
ラブバードが巣作りをしているコーナーなど盛りだくさん。

そして、屋外には、なんとエミューがいました。
鳥なら何でもいいのか・・・?というつっこみなど愚問といえましょう。
有無を言わせぬ説得力がこの花鳥園にはあります。

最後に、お花のコーナーに売店・レストランがありまして、
軽食がいただけるんですが、意外にもここのおそばが絶品!

なんでも、花鳥園のオーナーさんの家で昔使われていた臼を使っているそうで、
これが、売店のおそばのレベルじゃないんです。
書いていたら、食べたくなってきました・・。

お近くの方も、そうじゃない方も、
春のお出かけにいかがでしょうか。

●果物好きなインコに欠かせない、
ラウディブッシュのローリーネクター入荷しました!

ハッピーバードストアはこちら

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

掛川花鳥園の思い出

2010年03月26日 | 日記
鳥好きの聖地、掛川花鳥園。

随分前ですが、やはり写真を見るとすごい鳥パワーを
感じるのでご紹介します。

静岡県掛川市にある掛川花鳥園は、その名の通り、
花と鳥の楽園です。

ほとんどの鳥が、ケージの中ではなく、放鳥されているのが
見どころです。

オカメインコちゃんものびのびと。


ときには群れてみたり。


園内は、巨大な温室のようになっていて、ときどき
群れになったインコが旋回します。
お客さんから、どよめきが起こります。


もう見たことのないトロピカルな鳥がいっぱい。

笑ってる?!



羽の色合いが不思議~。


あっあんなところにも!


木陰に隠れていたりするので、見つけるのも楽しかったです。


オオハシさんは、エサの食べ方が独特でした。
クチバシの先でちょっとつまんで、ぽーいと上に投げて、
パクっと口にいれるんです。
昔のサザエさんの「ふんがっくっくっ」みたいでした。



その2に続きます。

ケージカバーとしても使えるマルチカバー入荷しました!
ハッピーバードストアはこちら。


にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村



p-jetさんのバッグ

2010年01月27日 | 日記
お店でもお取り扱いをしているp-jetさんのバッグです。

私も愛用してます。

写真のようにお買い物バッグにしてもいいですし、
A4サイズのファイルがタテにすっぽり入る大きさなので、
習い事のバッグとしても、よろしいかと思います。

気取らないお出かけにぴったりのバッグです。

他にもイラスト柄がありますので、是非お店のホームページをチェックしてみてください。
鳥グッズの通販はこちら
happy bird store (ハッピーバードストア)
http://www.happybirdstore.com


にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村



野生の文鳥 in ハワイ

2010年01月25日 | 日記
もう2年前になりますか。

ハワイに旅行したとき、ふと空を見上げると
木の枝に鳥がとまっていました。

しっとりした羽の感じは、どこかで見たことがあるぞと思い
さらによーく枝を見てみると・・・

うわっ、なんかいっぱいいる!


もしかしてあれも・・?


文鳥だっ!


そうです。
超ビッグサイズの文鳥が、わんさかと生息していたのでした。
これって桜文鳥ですよね?
日本で飼われている桜文鳥の二回り程ビッグな文鳥たちです。

でも仕草は全く変わらない・・(当たり前?)

すっごい水浴びしてるし!


びっそびそだし!


もとはみんな野鳥なんですよね。。

↓野鳥の雰囲気が楽しめる自然木の止まり木あります!
鳥のペット用品の通販はこちら
happy bird store (ハッピーバードストア)
http://www.happybirdstore.com


にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

スローなライフにしてくれ

2010年01月19日 | 日記
日曜日に 成田山新勝寺に初詣に行ってきました。

朝7時半に家を出て、成田についたのは8時半。
駐車場にとめられたのは、9時。

お堂に一番近い、土屋という駐車場にそんなに待たずに
止めることができました。

駐車場の前までついたときは、
5,6台待っていたくらいだったのが、
10分経つと、もう後ろにずらっと並んでしまっていたので、
あと10分遅かったらもっと待ったかもしれません。

さて、今回私にとって最大のお楽しみ・・それは
『おみくじ』です!

思えばもう何年も初詣もおみくじどちらも経験してナイ。

100円を投入して、箱の中のおみくじをえいっと
引いたその結果は、

・・・・末吉。

ちなみに同行した4名でおみくじを引いて、私以外の3名は
大吉でした。。

なんでー!
と良く読んでみると

『初めは思い通りにならないが、後にはうまくいくようになる。
何事もあせってはいけない。』

今年から小鳥用品のショップを始めた私には、
ずーんと重みのあるお告げであります。

でも、大吉がでて、「今のままでうまくいくんだ~」と
なるよりも、ずっと努力のしがいがあるし、
もっと高みを目指せるとプラスに考えることができました。

気持ちも引き締まったところで、
小鳥の雑貨を何点か商品登録しました!

日々の小鳥のえさを買うついでに小鳥雑貨を
集めてみてはいかがでしょうか。

小鳥モチーフの雑貨あります
happy bird store (ハッピーバードストア)
http://www.happybirdstore.com


にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村








ルリビタキ

2010年01月09日 | 日記
今日は久しぶりにバードウォッチングに行き、
自宅から1時間ほどの公園で、
ルリビタキを見ることができました。



ルリビタキは、あんなに小さいのにユーラシア大陸を
夏は北上、冬は南下して過ごします。

そう考えると、野鳥はすごいなぁ~と思います。

何もいわれなくても
「もうそろそろ南へいこっかな」
とか思うわけですよ。

それで、緑の多い公園とかがあったら、
「ここで休もっかな」
と舞い降りるわけですよ。

そんな「何も決められていない状態」で
偶然にもルリビタキに会えることって、
私にとっては、ちょっとしたキセキです。

ま、1つの場所に基本的に1羽しかいない
(テリトリー制なので)ってところがまた
希少価値を高めているのかもしれないですけど。

例えば、れっきとした渡り鳥のアオジも、
冬の初めに見つけたときは
「きたっ!」って思いますけど、
だいたい何羽か集まっているので、
1月頃に見つけると、「なんだアオジか」
になってしまうのは事実です。

今日は、陽が当たっているところはぽかぽかと暖かく、
エネルギーチャージができた一日でした。

◆ インコ・オウムのかわいいイラストポストカードあります。
happy bird store (ハッピーバードストア)
http://www.happybirdstore.com