goo blog サービス終了のお知らせ 

happy bird

鳥用品の通販ショップハッピーバードストアのブログです。
おすすめ商品や文鳥・インコ・ヨウムなど鳥情報をお届けします。

梅雨時のおしゃべり

2010年07月08日 | ヨウちゃん
湿気の多い日が続きますね。

少しでも蒸し暑さを解消すべく、
ヨウムのヨウちゃんにサワヤカな言葉を
覚えてもらうことにしました。

その言葉とは、

「すがすがしいね」



「いい天気だね」

です。

教え始めてからだいたい3日で
声にだして練習を始めるヨウちゃんですが、
「すがすがしいね」に苦戦中のようで、

『すがすが・・・』
とか
『すがすが・・ね』
と、なかなか完成しません。

「すがすがしいね!」と言い直してあげても
目を白黒させるばかり。


今ではもうあきらめたのか、
『すがすがね!』
とハッキリ言い切って
満足そうにしています。

ちょっとおもしろいので、このままでもいいか、と
思い始めています。

◆小鳥のペット用品はこちらで!

ハッピーバードストア happybirdstore.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村



ヨウムから喝!

2010年06月30日 | ヨウちゃん
抜け殻のようになった私に
ヨウちゃんが喝を入れてくれました。

そう、、PKで外したことは、全然惜しくなくて、
それまでの時間で点を入れられなかった
チーム全体の結果でしょう。。

でも、試合終了後の元サッカー日本代表中田氏の
言葉どおり、デンマーク戦のような
攻撃がもっと見たかった!

あとは、優勝チームがどこになるのか、
見守っていきたいと思います。

ちなみにヨウちゃんは、アルゼンチンを
応援しているそうです。

理由は、監督のおしりが大きいところが
自分と似ているから、だそうです。

◆がっしりとした体型には、総合栄養食のペレットが一番!

ハッピーバードストア happybirdstore.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村



驚くヨウム

2010年06月29日 | ヨウちゃん
サッカーワールドカップの決勝リーグが
いよいよ始まりました!

日本のグループリーグ突破、うれしかったですね~~!!

ヨウちゃんに決勝リーグに行くことを伝えたら、

「え!?」


と驚いていました。

・・・うそですけど。

でも、開幕前の情報からしたら、
みんなこれぐらい驚いているはず!


ちなみに普通のヨウちゃんはこんな顔。


おだやか~な表情です。

それが、


こうなる。
こころなしか、胸元の羽も乱れつつ。

何はともあれ、今夜のパラグアイ戦!
力の限り応援しましょうっ!

◆ぶら下がったり、格闘したり、鳥が遊べるおもちゃはこちら!

ハッピーバードストア happybirdstore.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

ヨウムの華麗な足さばき

2010年06月23日 | ヨウちゃん
先日のサッカーワールドカップ 日本対オランダ戦、
負けて残念でしたけど、1点差は大健闘だったと思います。

今日は、次のデンマーク戦に向けて、ヨウちゃんの
華麗な足さばきをご覧いただきましょう!

では、お願いします。


まずは、


このように、

キャップを一回転させまして、


おもむろにヘディング!


落とさないように気をつけて、


ふーー、どうでしょう。


なかなか、お上手でした。

では、ヨウちゃんとともに
がんばれ!にっぽん!

◆鳥の運動に短めの止まり木があると便利です。

ハッピーバードストア happy bird store.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

サッカー日本代表を応援するヨウム

2010年06月16日 | ヨウちゃん
ついに!
ヨウムのヨウちゃんがおしゃべりする様子を
ビデオに撮ることができました!

こちらからどうぞ!

サッカー日本代表を応援するヨウム


他の言葉もしゃべってますが、
全体的には、サッカー日本代表の応援で
まとめているかと・・。

サッカー、良かったですよね~。
ゴールシーンは何度見ても気持ちがいいです。

試合とは関係ないですが、
時折でてくる、スーパースローの映像が、
なんだかすごいことになっていたのが
終始気になりました。

中沢選手が白目をむいてクリアする姿とか
すごかったです。

本田選手がカメルーンの選手の
頭をなでているシーンは
スーパースローでなくともよいのでは?
とも思いましたが。

あとの予選2試合も、ヨウちゃんとともに
応援していきます!

がんばれがんばれにーっぽん!

◆ヨウちゃんの後ろに写っているおもちゃはこちら

ハッピーバードストア happybirdstore.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村


真夜中のヨウム

2010年06月09日 | ヨウちゃん
突然ですが、夜、布をかぶせたケージの中で、
鳥が何か動いている音をきいたことってありませんか?

だいたいは、ぽりぽりと夜食を食べていたり、
ばるるるん!と身震いをしたりする音だと
容易に想像できる音ですが、
時々、かすかに音はするけれど
何をしているのかわからない時があります。

その音は、かすかに・・かすかに身動きをする音・・。

ある夜、ケージにかけてある布のすきま(天井部分)から
そーっっと中をのぞいてみました。

すると!!!

枝に止まり、目をつぶったままのヨウちゃんが、
片足(腕?)を動かしているのが見えました。

さらによーく見ると、片足(指?)をグーにして、
グーにした足で頭をまんべんなくなでていたのです!!

寝ぼけとる!

目をつぶっているので、顔はのっぺりと白く、
坊さんがつるりと頭をなでているような
そんな光景・・・。

かわいいといえばかわいい、しかし、それ以上に
超おもしろい!

気づかれるとやっかいなので、そのまま布を元に戻し、
そーっとその場を離れました。

ナイトサファリならぬ、ナイトヨウちゃん。

是非おためしください。

◆ケージをおおう布、そろそろ買い換えどきではありませんか。

ハッピーバードストア happy bird store

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村



ヨウムが一番静かなとき

2010年05月26日 | ヨウちゃん
ヨウムが一番静かなとき・・・
それは、なんといっても、

エサを食べているとき!

ではないでしょうか。

口がふさがってますから、
当然といえば当然ですが・・。


軽く伸びをしながら、
シードをにらみつけるヨウちゃん。


おもむろに一口。


うん、うまいね。


ぽりぽりとシードを食べる音が響きます。


HOEIのエサ入れは中に仕切りがあるので、
片方にシード、もう片方にペレットを分けて
入れています。

ヨウちゃんが食べ始めるのは、もちろんシード。

完全栄養食のペレットから食べてほしいので、
わざとペレットだけ入れてみたことがありましたが、
そのときのヨウちゃんの呆然とした顔は、相当なものでした。

るんるん気分でエサ入れをのぞき込んで、
シードが入っていないことがわかるやいなや、
丸い目玉をカッと見開いて、私を見つめてきたのです!

じっと見つめるヨウちゃん。


その視線に耐えきれず、すぐシードを入れてあげました。。
無言の催促、、こわいです。


◆小鳥用品の通販ならハッピーバードストア。

ハッピーバードストア happy bird store.com

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

ヨウムのおしゃべり

2010年05月19日 | ヨウちゃん
とにかくおしゃべりが大好きなヨウちゃん。
暇さえあれば、おしゃべりをしています。

教えて覚えた言葉は、
「たのしーぃね」
「あそぼ」
「はい、どーも」
「おはようさん」など。
耳障りが良く、なおかつかわいらしい言葉を
厳選して覚えてもらっていました。

しかし、最近では、教えられた言葉だけでは物足りなくなったのか、
教えてない言葉まで確実にマスターするようになってきたのです。。

たとえば、
「しろちゃん!静かにして」
「だめだめだめ、ヨウちゃん」
「ふわっふっ!」(くしゃみの音)
「けっけっけっけっけ!」(・・・たぶん私の笑い声)

気分がノッているときは、
これらをかわいい言葉に織り交ぜて、
ラップのように軽快にしゃべり続けます。

だいたいは、まぁ、そのままにしていますが、
盛り上がってくると、どんどん声が大きくなってくるので、
おしゃべりを中断してほしいときは、
噛みごたえのあるおもちゃをケージ内に入れています。

身近なものでは、ペットボトルのキャップが効果がありました。
ペットボトルのキャップは、ヨウムの口よりも大きいので、
誤飲の心配がありません。
また、ヨウムが噛んでも、変形するだけで割れることが
ないので、よく使っています。

あとは、やっぱりおもちゃです。
なかでも、スペーススティックは、連結部分が皮なので、
噛みごたえがいいらしく、おもちゃをケージに
入れたとたんにくちばしで破壊にかかったので、
ピタッとおしゃべりがやみました。

おしゃべりはヨウムの最大のチャームポイントではありますが、
どうしても静かにしてほしいときってありますよね。。

その「いざっ」というときに備えて、
お気に入りのおもちゃを揃えてみては
いかがでしょうか。

◆おもちゃのお取り寄せはこちらでどうぞ

ハッピーバードストア happy bird store
にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

クリッカートレーニング ~音マネ

2010年04月16日 | ヨウちゃん
うちのヨウムのヨウちゃんは、非常におしゃべりが上手です。

3文字くらいの言葉であれば、3~4日でしゃべれるようになります。

しかしながら、そのおしゃべりの上手さがクリッカートレーニング
重大な障害となっております。

そう。

クリッカーの「カチッ」という音を完コピしてしまったのです!

しかも、音マネをするときのヨウちゃんの声はめちゃくちゃデカい!

『コッ、カッ!』(推定100db:電車のガード下と同等)

クリッカーを押して離すときの微妙な「間」まで忠実に再現します。

どうしたもんかな~とクリッカートレーニングへの情熱が
さめかけていた今日この頃、見つけました。

トレーニングによって、人間と楽しいコミュニケーションをとっている
愛らしい鳥たちを!

Clicker Training: Cockatiel bring back all toys in my hand


これこれ、これだよ~。
かわいい~!!
サイコーですね。

このオカメインコは、おそらく
クリック音→ごほうびのエサをあげる行為をくり返し覚えて
きたんでしょうね。

その上で、まぐれでも
おもちゃをくわえて持ち上げたら「カチカチ!」→ごほうびエサ。
そのままおもちゃを持ってきたら「カチカチ!」→ごほうびエサ。

を繰り返してこの状況になったと思われます。

うーんうらやましい。

やっぱり、クリッカーの音量を調節(ハンカチにくるんでみるとか?)
して、再開しようと思いまっす!

ヨウムと遊べるおもちゃはこちらでどうぞ

小鳥用品の通販なら ハッピーバードストア

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村

インコ・ヨウムの爪切り

2010年04月12日 | ヨウちゃん
みなさん、インコの爪切りってどうしてますか?

セキセイインコぐらいであれば、切らなくてもそんなに支障はないと
思いますが、ヨウムは足指でエサを食べたり、首を掻いたりするので、
私は定期的に切るようにしています。

爪切りは、この小動物用ネイルクリッパーを愛用しています。

これ1本でセキセイインコとヨウムの爪、どちらも対応できるので
重宝しています。


使い方はとっても簡単。
刃先が丸く穴があいたようになっていますので、



この穴に
爪の先がくるように当てて・・


さくっと切っちゃうわけです。


人間用の爪切りと違って、「パチーン!」という音はしません。
意外と簡単だなというのが最初使用したときの感想でした。


うまく事が運ぶと人間は欲を出してしまうものです。
ある時、私は、もっと深く切って、当分切らなくても良いように
してしまおうと調子に乗って、どんどんヨウムの爪を切っていきました。

全部切り終えて、ネイルクリッパーをしまって、ヨウムのほうに
向き直ったとき、ケージの底の敷き紙に黒い点々があるのを
見つけました。

??と思って良く見ていると、ヨウムの1本の爪先から、
ポタッ、ポタッと血が垂れているのです!!

ティッシュで押さえても一向に血はとまらず、
確か片栗粉を付けると止血できるときいたことが
あったので、片栗粉で爪先を押さえてみるも、「焼け石に水」状態。

ひぃいい~!と病院に行く準備をしていたところ、
お線香を爪にあてると良いという情報が飛び込んできました。

わらにもすがる思いで、たまたまあったお香に火をつけ、
爪先を押さえたところ・・・・・
あっという間に止血できました。

気がついてみると止まり木やケージの中は血だらけの地獄絵図と
化していました。

ヨウちゃんに深くお詫びして、その日は多めにエサをあげて、早めに
ケージに布をかぶせて休ませました。

それ以来、私がネイルクリッパーを持っていると

『タッタッタッ・・・・』と走り去るか、


警戒心いっぱいでこちらを見るヨウちゃんなのでした。


なので、今は爪の先をちょこっとだけ、切るようにしています。

皆さんもお気を付けください・・・。

◆爪割れの心配が少ない、安心設計のネイルクリッパーはこちら!

小鳥用品の通販なら ハッピーバードストア

にほんブログ村 鳥ブログ インコへにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ ヨウムへにほんブログ村