goo blog サービス終了のお知らせ 

(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

置き去りにされれば「にゃあん」て鳴く。

2018年05月19日 | 日記

この暑いのに、物干しに置き去りにされたおバカなかわいそうなネコ。

 

朝からダンナの仕事の下手間に行く私は、

ばあさんに洗濯物を干すのを頼んで出かけました。

88才のばあちゃんですよ、ネコが出てきて遊んでるのなんか気づきません。

だけど、お年寄りはちゃんと戸締りします。

洗濯を干し終えた母はネコが出て行かないように

網戸に昔ながらの『心張棒』をかいました。

ネコは外だってば

結果、家に入れなくなったネコは昼に私が帰ってくると網戸に走り寄り

「にゃあん」とかわいい声で鳴いたのです。

真夏だったら熱中症になっちゃうよ

いやいや、古い家の便利な所は今風のベランダと違って

物干しの下に隠れれば日影で涼しですよ。

他所のネコも時々ここで昼寝してますよ。

・・・だからって閉めだしていい訳じゃないですがね・・・

物干しから庇に下りて遊ぶ。

何度も閉め出されるのに懲りないネコ・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀樹・・悲しいよ

2018年05月18日 | 日記

ネコの顔の毛がね、Mに見えるの。昔から。

 

それで、こんなの作ってみました。

ふざけてるように見えたらごめんなさい。_(._.)_

私なりの追悼です・・・。

秀樹、ゴロー、ひろみ・・昭和30年代生まれの青春のシンボルです。

ザ・ベストテン。寺内貫太郎一家。どれも懐かしいです。

そして秀樹と言ったらヤングマン・・・


大きな病気を2回もして、それでも復活してきた秀樹。

太く短く生きたなら、それも良かったのかも。

高校の時の部活の先輩と同級生に秀樹の熱烈なファンがいました。

何十年も会ってないけど、みんな元気かな。

秀樹、ありがとう。安らかにね。

 


 



 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に子猫がいないのです

2018年05月17日 | 日記

5月も後半になりましたね。

そろそろ野良の子猫が出てくる頃だと思って、カメラ片手に歩き回ってます。

完全にあやしいおばさん。

でも、本当に子猫がいないのよ~

例年だとわらわらでてきて、その年の傾向も(トラネコが多いとかシロネコばっかりだとか)

わかってきて楽しい時期なんですが・・・。

ボランティアさんがせっせと捕獲してサクラネコにしてってるので、

もう野良の子猫は生まれないのかなあ。

不幸なネコが増えないのはいい事なんですが、それはわかってるんですが、

「子猫やーい」

と歩き回ってる、毎日が暇なおばさんです。

早く仕事が始まってくれないとネコのゴハンが買えませんよ。

駐車場ネコさんは日影に入って寝ていた。

この子がいるとちょっと安心します。

もうお年寄りだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコわしづかみ

2018年05月16日 | 日記

異常気象ですね・・・。

暑いですよ。

どうなってんだ?と言いたくなる毎日ですが、こうなってくると

物干しからネコが帰ってこないというお決まりの事件が発生するんです。

私はあの手この手で部屋に入れようとするんですが、

なんとダンナがぐわっとネコをわしづかみ

もっと驚いた事に大暴れすると思っていたネコがおとなしく捕まれた。

重たいので持ち上がらないけど、そのまま部屋の中に誘導。

(引きずり込むとも言う)

ネコは逆らいません

ホントにどうなってんだ❔❔

まず、やさしく・・・その後グワっと掴む

 あまりの事に驚いちゃって反応すらできなかったネコ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買い

2018年05月15日 | 日記

ドンキホーテに行ってきました。

私は仕事待ちの半失業状態。

なので、今日はやっと始まったダンナの現場の下手間について行きました。

そうしたらなんと近くにメガドンキホーテが

安い物大好きです。100均がお気に入りのお店ナンバーワン

もう仕事なんかしていられません。

さっそく行ってきました。

いやあ、平日だというのに食品売り場、激混みでビックリ

あ、でも、さすがにフードコートとかは空いてますね。

ダンナ働かせておいて一人でお茶してきました

下手間のお手伝いだから許してね~

この毛繕い中のネコは無料です。

タダほど高いものはないですね・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫は8週手元におきましょう

2018年05月14日 | 日記

仕事がなくて暇なので、ダラダラとネットを見ていましたら

『子猫は8週まで親元におきましょう』という記事を見ました。

これ、前にも聞いたことあって、もしかしたら書いた事もあるかも知れないですね。

ようするにあまり小さいうちに里子にだしたり、

ペットショップで売っちゃだめですよって事ね。

家の子みたいな迷子はしょうがないですが。

隣に住んでる叔父家のミケが6匹の子猫を産んだ時、8週おいたんだったけ?

約2か月って事ですよね?

うん、それ位はいたなあ。可愛い盛りに貰われて行ったもの。

里子に出た子はそれぞれとても可愛がってもらってるそうだけど、

売れ残って、ずーと親猫の元にいる子とどっちが幸せなんでしょうね。

兄弟げんかばっかりしていますけどね。

 

「おかあさーん」って一緒に出てきた、すっかり大人になってる子(?)猫。

・・・無関心なおかあさん・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かろうじて、三毛

2018年05月12日 | 日記

今日は三毛のオハナシです。

我が家は同じ敷地内に叔父家があって、そこのネコ達は自由に外歩きをしてます。

それで、病んでから引きこもりがちだったお母さんが

この間久しぶりに出てきて元通りの丸々した元気な姿を見せてくれたんですが、

ミケネコです。

かろうじて三毛です。

ね?シッポ、3色あるでしょう?

頭にもちょっとだけ黒があるんですよ。

このお母さんが昔6匹の子猫を産んだんですが、

6匹中ミケネコは1匹だけだったんですよ。

私、ミケネコってとっても純和風な気がして大好きなんですけど、

もしかして、あまり生まれない、貴重なネコなのかな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケージは本当に便利だな

2018年05月11日 | 日記

実は、GWが終わってすぐに、この連休中で一番、大がかりな事をしました。

家のリフォームです

って言うとすごいけど、お風呂場の前のミシミシいってる床を張り直してもらったの。

築40年超の家はあっちこっちガタがきてるんですが、

割りにひんぱんにメンテナンスしてるのでまだ当分住めそう。

ボロっちぃけどね。

ほんの一部だけ直してもらった理由は何としても一日で終わらせてもらいたいので。

だって、ここを通らないと玄関にもトイレにも行けないのです。

それで、ニンゲンは台所の裏口から出入りして(お客さんも)

トイレは大工さんに作業を中断して貰って行き、ネコはケージに避難です。

色のちがう所が直した部分。

同じのが探せないので廊下に見えるようにフローリング材です。

うーん廊下には見えないけど、ミシミシしなくなったので全然オッケー。

 

ネコケージ、やっぱり便利ですね。

ゴハンもお水もトイレも揃ってる、最低限の住まいがあるって事ですから。

引っ越しとかもケージごと連れて行けば、ネコにとって落ち着く場所が確保できるし。

我が家の場合、今回のような時はネコさん、自主的にケージに籠ります。

実はこの部分、私が100均で揃えて2階建てを3階に直したので

壊れそうで心配・・・。

だって、こんなに大きくなると思わなかったもの

本来のケージはここまで。

畳を敷いてあります。

この下に段ボール箱のベッドがあって、一番下がトイレその他です。

いたせりつくせりにしてあるのに、普段はめったに入りません。

ここはシェルターですかね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに終わらせた事

2018年05月10日 | 日記

正確に言いますと・・・。

我が家はまだ連休中・・・。

つまり、自営のお仕事がないのです。

年度末に一旦切れて、連休あけに始まるはずだった、私のアルバイトも始まらないのです。

いや、でもこういう時もある訳で、まあ、無理にでもどっしりと構えておきましょう。

それで、衣替え終わらせました。

遅まきながら、コタツも片付けましたよ。

車も修理から帰ってきました。

普段は手をつけない物入れもひとつ整頓したんです

明日からようやくダンナは仕事らしきものが始まるので、長い連休も終わりですね。

こんなに休みが続くならもっと長くお出かけしてればよかったよ。

車で寝ればいいんだし。

お約束の衣替えをジャマするネコ。

掃除機持ってきたら逃げてった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道の野良ネコさんだった。

2018年05月09日 | 日記

先日、どこの誰だか分らなかったこのネコさんは、

尾道で友人が撮って送ってくれたネコさんでした。

プリントして郵送してくれた中の一枚です。

ああ、だから『旅行』のファイルにいたのだね。

なぜわかったかと言うと、『旅行』の中の『尾道』に同じのがあったの。

『猫』のファイルにもいたんだよ。

つまり、3つもあったんです。まったく同じのがね。

データーの断捨離、進みません。

本当はデーターだけじゃなくって、

リアルでため込んだ色々なガラクタをすこしづつでも捨てないと

そのうち汚部屋になってしまいます・・・。

すでにになりつつある・・・。

ネコが気に入ったようだ。

捨てられないガラクタがひとつ増えた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする