ご訪問ありがとうございます。
我が家では一度だけ洋猫を飼ったことがある。
迷いネコでした。
近所の会社に入り込んできて、「さんざん飼い主を探して歩き回ったけど見つからないので交番に届ける」という社長さんに出会い、
お巡りさんに「家で預かります」と言って預かっていた。
「落とし物」扱いになるので半年飼い主が現れなければ拾い主が貰えるそうだ。
社長さんはネコ嫌いだから飼えないって。
あと、1週間程で正式に家のネコになる、という頃出て行ってしまった。
お客さんが玄関開けた隙に足元をするりと抜けて出て行ったのを妹が見ていた。
すぐに見つかると思っていたのに、何処を探しても見つからなかった。
知り合いの八卦見さんが、「出て行った日が悪い、もう生きていない」と言ったけれど、もともと迷いネコ。
とても、綺麗な子。
最初に病気がないか診てもらった獣医さんが「多分、チンチラの純血種だ」と言った。
誰かに拾われて可愛がって貰った、と思いたい。
グレータビーの本当に綺麗な子だったよ。
半年家にいた。
紐をたすき掛けにして、玄関先に出していたけど、家の中では放してあげてたからなあ。
まだケージはなかった。ネコを完全に室内で飼うのは難しいな、と思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます