(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

にゃあら、について

2017年01月11日 | 日記

検索ワード、「にゃあら」で訪問してくれるお客様が時々いるので、

ちょっと調べてみたらハンドルネームが「にゃあら」さんがいらっしゃるのですね。 (複数) 

ブログもtwitterもありました。(複数) 

そちらの関係で来られた方、ごめんなさいm(__)m

私の書いた「にゃあら」はまったく関係ありません

 ここ→『にゃあら』って何だ?

祖父から母へと伝わった「子ネコをあまりさわるな」といういましめの言葉です

 

それと、知恵袋によると「にゃあら」は「出来損ない、柔らかくなる事、」ていう意味もあるのだそうですよ。

そういえば、母によると「にゃあら100年」って言葉もあって

これは身体が弱くて病院通いばかりしている人は長生きするって事ですって。

でも、文字だとわからないけど、

「にゃあら100年」の方は‘あ’にアクセントがあり、子ネコをさわるなの方は‘にゃ’にアクセントがあるのです。

う~ん、奥が深いねぇ、「にゃあら」

寝転がってテレビを見てる間、ずっと背中を撫でてるダンナ。

こらこら、そんなに撫でてると「にゃあら」がでるぞ!

いや、これ、もう子猫じゃないな、いいのかな??

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラネコは長生きできるのかな | トップ | 今日は寒いねぇ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事