(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

『にゃあら』って何だ?

2016年05月22日 | 日記

そんなに触るとにゃあらがでるぞ。

死んじゃうぞ。

子猫を撫でまくっているとよく言われた言葉です。

にゃあらって何?

聞いても答えは「さあ?」

祖父から母達へ、母や叔母から私達に伝わった言葉でダレも正解を知りません。

だから、祖父の造語かと思ってたら、ダンナの仕事先でもにゃあらがでるって言ってる人がいました。

でも、それが何かは知らないそうで・・・。

言葉の感じからしたら、猫にしかない内臓のような物じゃないかって。

私は、死んじゃうっていうくらいだから、魂みたいなものだと思ってます。

何でしょうね? にゃあら・・・

叔父家で生まれた子猫達、いっぱい撫でたけどにゃあらはでなかった

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物干しより庭なんだねぇ | トップ | 落ちないでね  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にゃあら (マロンのママ)
2017-05-30 12:39:02
びっくりしました。わたしも、子供の頃、祖母(猫嫌い)から言われました。もどす事かなぁと思っていましたが、わかりません。ちなみに愛知県です。
返信する
にゃあら (たまねぎ)
2017-05-31 18:40:18
コメントありがとうございます。
なるほど、「もどす」は魂や内臓より現実的ですね。

私もやっぱり愛知です。
愛知県のお年寄りが言ってたのかな。
正解はなんだろう?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事