goo blog サービス終了のお知らせ 

(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

漫画喫茶で感じる世代間

2016年05月29日 | 日記

本を読むのが好きです。

漫画も好き。

日曜の朝は漫喫でモーニングってのが定番なんですよ。

ダンナと二人子無し20年の夫婦には、今更はずむ会話もないし、

黙って漫画読んでても一緒に朝ごはんってだけで仲良し夫婦に見えるじゃないですか。

なので、倦怠期の夫婦にお勧めですよ、漫喫。

そこで、気付いたのが、オープンスペースでひたすら漫画を読みふけってるのって、

私と同年代のおじさんおばさんが多いんですね。

昔、漫画は子供の読むものだったのだけど。

 

で、若者達は何やってんだ

個人スペースでゲームやビデオでした。

そういう時代なんですねぇ

 

漫画って言えば、「ホワッツ マイケル」知ってます?(古っ)

けっこうナンセンスな猫漫画。

茶トラのマイケルって猫がでてくるの。

そのころ、チャトランってのもいたね。映画だっけ?

とにかく茶トラがはやりでした。

今はアメショ?マンチカンとか?

猫漫画も沢山ありますね、これも時代ですかねえ

ちょっとわかりづらいですね、ごめんなさい。

そのころ叔父家にいた子猫です。2代続けて茶トラでした。

すごいぶすだったけど、幸い・・・と言うか残念ながらって言うか顔の写ってるのは無かった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする