香港日本人倶楽部 バレーボール部

ベテランズ(おやじ)カップ

竹田さんから、既に結果報告がありましたが、先週の22日のベテランズカップの模様をお伝えしたいと思います。

まず、前日22日、空港の中で待ち合わせ。でも、なにかソワソワする三名。実は当日タイの情勢が良くないからと言うことで、急遽タイから変更に成った旅行者がマレーシア行きに変更したとかで満席。しかもツァー客が多かった為、我々個人旅行者もなぜかランクアップ。ゆったりビジネスでの旅と成りました。でも、なぜかチェックインが遅かったのか一名のみそのままエコノミー

快適な旅の三名と孤独な旅の一名も無事KLに到着。因みに、到着早々、出国手続きよりも先にスモーキングルームへ直行


喫煙でようやく一段落した面々は、今回の宿泊地であるリゾートホテルへ。もう良い時間だったので、田辺オジキの紹介の日本食屋に行こうとしたら、ちょうど北京の小川がチェックインしたので、みんなで夕食へ。

おかげで貴重なタバコのお話が聞けました。さすが、専売公社(?)。田辺さんを何回も誘ってるのに、ぜんぜん来ないので、その後は長時間の移動の疲れと明日の為に、コンビニで買い物して、大人しくホテルへ戻って皆就寝。

さぁ、ベテランズカップ本番。めっちゃ良い天気。うちの四人はそこそこ元気だったし、合同チームのシンガポールも約一名を除いては普通。ただ、その一名が酒臭い。なんと聞いたら明け方まで田辺さんと飲んでたとの事。そらアカンやろ内藤!
そんなこんなで始まったベテランズカップ!合言葉は、「過去の自分を忘れて、現実を受け入れる」


さて、試合はと言うと、香港&シンガの合同チームは、2勝1敗のポイント6点で2位と言う結果に。まぁ、酔っ払い一名、エコノミーで着たからか試合中に足が攣ってしまったマイケル。わがままな年上の要求を聞いて結局フルセット出て最後の2点で両足が攣ってしまった暫定キャプテンの私。こんなメンバーなので仕方無しかと。。だって負けた相手はアジアカップメンバーそのまま??のKLチームだけですし。

続いて、フレンドリーカップへ。ここでは各国のチームが分かれ、更に当日応援&お手伝いしていただいたKLチームのメンバーを加えての勝ち抜き戦。結果はザキさんの入ったチームが優勝だったかと。

大会が終了し、一旦ホテルに戻って、少しゆっくりしてのはずが試合後になぜかプールに行った親分とザキさん。そこでザキさんも足攣ったとか。。。。確立3/4。

さて、気を取り直して、ホテル内で懇親会へ。

因みに、ここでもマイケル君。寝坊で遅刻するは、今回人数も少ないと言うことで、全員の自己紹介もあったのですが、当人英語でしゃべれば好いものを、わざわざ私を通訳に呼び出す始末。ちゃんと真面目に通訳してんのに、いい加減な通訳するなと野次を飛ばすおっさん連中

まぁ。少人数だから出来る、和気藹々な懇親会でした。


今回の大会、みんな言ってましたが、ある意味普段出れない人も参加出来て非常に楽しかったのですが、実際には試合数が多く、老体に鞭をうつ大会でしたが、これはこれでアジアカップ本戦とは違った楽しい大会であったと思います。
しかし、何でザキさんど真ん中おさえてるんだろう。。。。


また、少人数ならという事でジャカルタが来年の開催を立候補

日本でも、OB&OG大会が開催されてるバレーボールアジアカップ。今後も更に発展していきそうなベテランズカップでした。
終わり。

コメント一覧

おたか
ベテランズカップ万歳!
ブログアップありがとうございます!
すごい確率の足の攣り具合で(笑)
最後には4/4で100%になるかと思ったのに惜しかった!! なんて。

なんだか最後の懇親会がとってもほのぼのしているようですね。

我が香港チームの誇る、ベテランの皆さま、大変お疲れ様でした!それから黒地にオレンジのスパイスのきいたユニフォーム素敵です!!
あれベテランズカップのユニフォームだったんだ・・・(先日練習で監督来てたから。。 もっと まじまじ見ればよかったな)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事