goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚 IN 香港

香港で金魚と生活♪

一時帰国・しばらくお休みします

2013-07-10 | お知らせ
少々長めに日本へ一時帰国の為、今月下旬までブログをお休みしま~す!


今回は、高校の同窓会があるので、時期を合わせて・・香港に移住して以来「初めて」の夏の帰国。

楽しみです☆


毎度のように、エクセルで作った「金魚スケジュール」(笑)をTくんに託して・・・
(ちゃんとスケジュール表に書いてあるように、毎日お願いしますよっ!!)

夏で気温・湿度・水温と3拍子揃って高めだし、Tくんは金魚が初期不調でも気づけないし、忙しいと水換え内緒でサボる遅れるかもしれないから、餌はいつもの半分の予定。


皆、ちょっと我慢して元気で居てね!

先週各水槽も、久しぶりにろ過層掃除して、やり過ぎない程度にピカピカにしておきました。







新入り丹頂竜眼ちゃんも、問題ありませんようにぃ~~~~っ!

(ちょっとアート風な色合い画像を、ドン♪笑)







では、また~~☆


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

戻りました♪みんな元気♪

2013-05-02 | お知らせ
月曜夜中に無事帰宅~☆
とり急ぎのご報告まで。



みんな元気でっす♪







昨日はメーデーで祝日。

日本はゴールデンウィーク後半ですね~、お出かけ日和だと良いのですが


香港は戻ったら湿度90%だし、いまだに毎日突然の雷雨、そしてジメジメ・・・


早速日本のご飯が恋しくて、天候も相まってテンション低い私ですが、金魚を愛でながら適当にがんばりま~す




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

しばらくお休みしま~す

2013-04-21 | お知らせ
先週、2-3日晴れの日が続いたと思ったら、また超どんより&雨が続く香港・・・
そして、お友達との約束や、出張で日本から来ていた元同僚とのご飯などが続いて、バタバタしていました。

最近、特に海外移住してからは「一期一会」をモットーにしている私。

例えご挨拶だけでも、30分のお茶でも、気の知れたお友達とは会える時に直接会って、一緒の時間を持ちたいものです。(といっても、お互いに「無理」は禁物ですが。笑)



さて、そんな中、実は私もコッソリ日本へ・・(爆・爆)

Tくんが「直前激安プロモーション価格」の往復チケットを買ってくれたので、突如の決定で、私も何をすべく戻ろうか、計画立たずに面食らった状態(大笑)

さすがに先週香港に出張に来て、お土産くれた元同僚には言えなかった(苦笑)
急過ぎて、お友達にも連絡してません
ごめんなさ~い!


という事で、これまた突然ながら、今月一杯ブログ記事UPはお休みさせて頂きま~す



みんな、元気デスよ♪






相変わらず一匹で、黙々とつくつく(笑)



最近餌増やしたからか、瑞ちゃん、お腹出てきた♪








明日朝、水槽軽く掃除して、がっつり水換えて、不在中の「金魚スケジュール表」を作成しなきゃ



にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

親友ライブ@大阪、のお知らせ

2013-03-18 | お知らせ
☆プチお知らせ☆


かれこれ2年半くらい前の記事に書いたシンガーの親友Eちゃんが、今週末(3/23・土曜)に大阪、中ノ島フェスティバルプラザの大階段にて歌うそうです♪

私が当時ちょろっと記事を書いた後も、勿論歌手活動としてCD作成、ライブも定期的に行っていて・・・

そんな多忙な中でも、私が東京一時帰国の際は毎回時間を取ってお喋りしてくれて、お互いの近況の話になると「金魚ちゃん達は元気?」と必ず聞いてくれます

去年帰国の際は、彼女の自宅近所にある熱帯魚(&爬虫類)屋さんにも連れて行ってくれて、私だけ金魚水槽前で盛り上がりまくりだった、な~んて事も




今回週末に大阪中心地で、ホール入口前の大階段で観覧無料という事なので、関西の方もそうでない方も、この週末土曜日に大阪に居て中ノ島にチラっと足を運べる方は、是非お気軽に聴きに行ってみて下さい♪


大阪には行けないけれど、とっても気になるよ~、という方は最近完成された彼女のHPから情報をどうぞ☆
(NEWSのところにライブ情報詳細が載っています)



・・・と、突然こんなにお知らせしちゃうのは、親しいお友達♪というのもありますが、なんと彼女の近日リリース予定の3曲入マキシシングルの中の1曲が、「金魚祭りの事を歌った」曲らしいのデス~

もうこれは、親友として、1ファンとして、そして金魚好きとしては今年一番の嬉しいニュース(笑)


そして、金魚マニアは勿論、加えて音楽が好きな方なら、同じく気になってしまうハズ?!(←爆)


発売決まったら、ここでもまたご紹介しちゃいますし、上記HPにも情報が出ると思います







*久しぶりに過去記事見て、もう2年半前!と驚きました!時の経つのが早いデス
そして丹頂ワルくん、懐かしい~と、過去金魚画像フォルダひっくり返し中・・・(苦笑)


故・丹頂ワルくん





にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

良いお年を~♪

2012-12-29 | お知らせ
・・・再び長期放置で、遊びに来てくれていた方々には大変失礼致しました・・・っ


今年夏から体調が微妙な状態がキッカケで、金魚ブログ中々更新していません。すみません!
今はまずまずの状態で、相変わらず香港でマイペースにTくん、犬達&金魚達と共に生活してますので、ご心配なくです

そして今年は他の趣味(アクセサリー作成、エレキギターこつこつ自主練など)にも手を出して、その活動でお友達も巻き込んでいるし、犬もやんちゃ盛りで遊ぶ時間が増えたので、金魚との生活は変わらず楽しんでいるものの、ゆったり画像撮影を楽しんだり、ブログ更新まで手が回らなくなってしまっていて・・・

というのが、実情です(苦笑)



今月・来月(新年)は結構実家へ戻っているのと、来年はプチ静養(←ただの怠け者?!)と称して十数年ぶりの英国旅行や、日本人の友人が現住しているアジア各国にも今のうちに・・・と妄想中



そんなこんなで、しばらくブログお休みする予定となっておりますが、復活の際はまたよろしくお願い致します。


それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

2013年もどうぞよろしくお願い致します


優@HK

お知らせ

2012-02-08 | お知らせ
金魚とは関係なく、プライベートなお知らせデス。


実は私、晴れて(?!)お仕事が変わりまして、以前の会社で新規に立ち上げるプロジェクトチームに参加する事に・・・。

去年の秋、社内でそんな話が現実的にスタートし始めた時からオファーを頂いていたのですが、かなり重要任務なので、ずっと迷っていました。

でも、海外に住む外国人の私が、日本からの駐在員でなく、海外でバリバリ働けるポジション&お給料が貰える最後のチャンスかも?!

と、多少専門知識的に経験不足だし広東語や北京語が話せないなど、無理があるにもかかわらず、まず引き受ける事にしました!



そしたら案の定、初日から「帰ったら寝る」だけの生活に・・・あぁ、もう5年ぶりくらいです。
こんなハードワーク(苦笑)

会話も書類も全て英語、少しは英語が解るとはいえ、ネイティブではないし専門用語は覚えていかなければならないので、他スタッフより処理が遅いのも理由なのですけれどね




と、そんなこんな勝手な理由で、体力的に無理をしない為にも、まずはしばらくブログの更新をお休みさせて頂きます。


ここのところ、ブログ仲間さん他、皆様のところにも遊びに行けていない状態だったのも、本当にすみませんでした。

引き続き、家で金魚達のお世話は頑張って、さらには久しぶりに仕事も頑張ろうと思うので、ご理解の程よろしくお願い致します。


優@HK


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

無事帰宅しました~

2012-01-15 | お知らせ
香港、無事帰宅~♪


日本で久しぶりのスキー&温泉♪
まだ私もなんとか滑れました(笑)楽しかったです!!


最後1日半くらい東京に居ましたが、寒かったし、すごい空気が乾燥してた・・・
Tくんが外の寒さに耐えられず、やらなければならない事も、観光も買い物もほとんどせずに、東京滞在は終了(涙)

またすぐ、一瞬帰国しないと(の予定。)



金魚達はとりあえず、みんな無事。(写ってないけど、丹頂・茜ちゃんもね♪)
よかった





それにしても、香港が暑くて蒸しムシ!に感じる
(昼間の気温、18度前後だもん~)




さて、水槽水換もして、洗濯とか荷物整頓とか、色々だ~っ・・・





にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

お正月一時帰国

2012-01-07 | お知らせ
日本の皆様は、お正月休みが明け・・・たと思ったら、また3連休!

なのですね。
素敵な、日本の祝日っ(笑)


私は年末年始のピークを外して、今日からお正月の一時帰国デス

今回は今までと違い、私が香港に在住してから初めての

『相方・Tくんを連れての帰国』


・・・ハッキリ言って、金魚達の1週間、恐怖です(苦笑)

犬達も居るので、Tくん母にお世話全てを頼むらしいのですが、Tくん母は犬の面倒を見た事もなく、ましてお魚さんを飼った事も無い方なのデス・・・


ま、言っていたらキリがないので、ここでは愚痴と心配の内容は、省略っ!

いつもTくんに置いていく、毎日の水槽毎のスケジュール表を広東語に訳してもらって、頼んでいきたいと思います。



帰国内容は、家族のお正月集まりと、その後一部家族での某所スキー旅行

香港人のTくん、雪が見たい&スキーやってみたい、との事で、行ってまいります。

私は経験者とはいえ、XX年ぶりのスキー・・・


怪我しないで、無事香港に戻れるようにしないとっ(爆)


そして香港不在の間、このブログには数回に分けて『金魚街』の紹介記事を、自動更新かけておきます!!

自動だと、現在参加中の「にほんブログ村・ランキング」のページには更新の情報や画像、記事の名前が随時出ないと思いますが、このブログのトップページを開いて頂ければ、その日の記事が常にUPされていると思います~♪

*コメントを頂いた場合、お返事が遅れます。ご了承下さい*


では皆様、また~


扇、私の不在中に具合悪くならないように、頑張るんだよ!(笑)






にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

おまけ。

先日金魚ピアス記事のコメントでご質問のあった、「その3」の輪っかピアスは、着けるとこんな感じデス♪


いろいろ近況

2011-11-06 | お知らせ
最近、更新が滞りがちですが、スミマセン~。
私は元気一杯に生活しております(笑)

一昨日の夜は、X JAPANのコンサートでX ジャンプしてきたくらい、元気です(爆)


でも今後もブログがチラホラ停滞するかもしれないので、理由&状況は下の方に↓記載しておきますね




さて、金魚達・・・
天テンが、相変わらずポロポロとタマゴを落とします。


砂利にもアクセサリーにも、沢山くっついてる



でも、みんなであっという間に食べまくり、天テン自身も、もぐもぐ・・・





そして、数日前から扇ちゃんがまた不調。

今回、外観から明確な理由が解りません



でも動きが鈍く、背ビレをたたんで、ペッタン・・・

3日間エサ切りして、塩とメチレンブルーで様子見しました。

昨日から泳いでいる時間が増えたのですが、本調子ではなさそうなので、引き続き塩浴で要チェック中デス~


他の子達はみんな、元気ですよ



にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

さて。

しばらく更新が滞りがちになりそうな、理由。

実は2匹目のダックスをお迎えしまして・・・
まだ2ヶ月半の子犬なので、身体的にも精神的にも、大忙し@@;

前からウチに居るダックス♀、クリーミーの時もそうでしたが、お店で購入を決めるとその後一週間前後は引き取れないんですよね。
(日本でもそうですか?)
虫下しを飲ませるとか、もう一本注射する、云々・・・

で、決めた時は問題なさそうな仔でも、一週間後にお迎えに行って家に帰ってきたら、すっかり具合が悪い状態に(←この辺はクリーミーの時もそうだったし、この場では何も語らない事にします。涙)

という事で、先週は毎日病院。
24時間体勢ではないので、朝子犬を預けに行き、病院でご飯&治療メニュー&薬を施され、夜終った頃またお迎えに。
もし容態が悪くなったらすぐ救急病院へ、とお医者さんに言われていたので、夜中も起きて定期的に様子見。

でも子犬が頑張ってくれたおかげで状況も落ち着いてきたので、ここからは普通に投薬&安静で、治していけそうです♪

新しい家族メンバー、モカ♂(台湾出身)


クリーミーが気になって見にくるのですが、うつる菌なので医者から隔離するよう言われていて、一緒にくっついたり遊べません・・・




犬1匹増えただけでも、朝起きる時間をさらに早くして、2匹のご飯他お世話、金魚のチェック&エサ、必要時は水換え・・・と、なんだか忙しい気がします(笑)

ちなみにモカの購入決定も名付けも、犬達のメインのお世話・責任や決め事も、基本的にはTくんで、私は金魚担当なんですけどね

相変わらずよく、

私(女性)→ 犬が飼いたくて犬の世話
Tくん(男性)→ 金魚の世話

と思い込まれて、私に犬の事を聞いてくる友人・知人も多いですが、すみません、解りません(爆)

私には、金魚の事を聞いて下さい(大笑)

その後&お知らせ♪

2011-09-07 | お知らせ
前回記事の翌日。

半日追いかけっこをしていた2匹は、それでも元気一杯(?!)で、翌日には普通に戻っておりました。



天テン♪



マダム・・・い、いや、バロン。(それともムッシュにするか?!爆)



普段に戻る=エサ後に激しく攻撃するのは、天テンです(苦笑)
形勢逆転。




プラケースの扇ちゃんも、尾鰭は大丈夫そう♪
週末にはまた合流できるかな?!



(・・・で、また攻撃されても困るけど・・・)


第2水槽の丹頂・稚魚ちゃんも、元気デス。
もう稚魚用の餌じゃなく、みんなと同じメディスーパーゴールドが食べられます♪




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ

お知らせ。

今週末から、家族・親戚の冠婚葬祭系で、約1週間の一時帰国となりましたっ!
しかし出発直前の今週も、何故か「あ、じゃぁ一時帰国の前に是非!」と言われて出席しないとならないイベント(?!)が連続しているので、ブログはしばらくお休みさせて頂きます

では、また今月下旬に~