
卯月も後半
秦野のお山や朝散歩に河川敷などへ
野鳥はイソシギにコサメビタキ
お馴染みのメジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、ダイサギにヒヨドリなど
アオスジアゲハやヒメジャノメなどの蝶
ヤマブキ、ツリガネスイセン、ホウチャクソウなど花達
いろいろと楽しませてもらいました😃

川中の石にイソシギ
手前の菜の花の黄色がフィルター代わり


水浴び後のヤマガラ
羽先をクルンとしてるのが可愛い🎵


水風呂上がりかなぁ
モフモフだ❗


メジロ君は
水盤の縁をランニング中かなぁ


飛び上がったメジロ
ロケット🚀みたい


並んで咲いているのは
ホウチャクソウ

水盤にくっきり写るのは
ヒヨドリ


行ってきま~す


新緑にコゲラ


ちょっと逆光なのはコサメビタキ


ここからの富士山は久しぶり


ハマダイコンから飛び立ったのは
アオスジアゲハ


てんとう虫に似ているのは
ヨツボシハムシ


ヒメジャノメ


ツリガネスイセン


ダイサギの飛翔


サクラの実を食べに来たのは
シジュウカラ


日陰で咲いてたのは
黄色いヤマブキ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます