goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

最近のちびっこたち。

2011-12-17 06:30:50 | こどもたち
あっという間にもう年末。
クリスマス会の準備にお正月の準備、
仕事もちょっとワサワサし始め、
普段の生活でも保険の更新やら園への提出物やらと忙しくなってきた

でもちょっとここで一呼吸。
こんなワサワサした毎日の中でも、
最近ちびっこたちの成長を感じることがとても多くなりました
忙しい日々の中でこの気持ちが流されてしまうのはもったいないので、
ちょっとUPしとこっと

ぷんぴーは、幼稚園のチャレンジカードを着々とこなしています
縄跳びはすべて完了
前跳び200回、後ろ跳び、ケンケン跳び前、後ろ、綾とび、交差跳び。
始まったころはどうなることかと冷や冷やしていたけど、
一つクリアするごとにやる気が増して、毎日楽しそう

遊具では、苦手だったうんていもあと2つで渡りきれるところまできたそう。
先生曰く「ぷんぴーくんは背が高いので、最初と最後は脚がついちゃうから大変そうなんです」と。
体重もネックなんだろうけど(笑)、何はともあれもうちょっと!

残るは逆上がり。
これは。。。
寒い中、公園通いが始まるかもな

そして今はマラソン大会の練習が始まったよう。
小学生になるとどうしても体を動かす機会が減るようなので、
今のうちにたくさん動いて欲しいものです

以前は嫌がっていた延長保育も、「友達と遊べるから楽しい!ぷんぴーは、ほっぴーのお迎えの後でいいよ」
夜の絵本も「怖いお話が好き!」
好みも少しずつ変わってきているようです
ポケモンには相変わらずぞっこんだけど。

最近のお気に入りはこちら。


有名どころから地方の昔話まで、
47話のお話が入っています
一話あたり2,3ページなので読む方もらくちん。
毎日ワクワクしながらお話を選んでいるぷんぴーです

ほっぴーは保育園でますます「自由にのびのびやっています」とのこと。
朝はオムツを替えてる最中から「ママ、ばいば~い」
お気に入りの先生をみつけると、
先客がいようがお構いなしで先生のお膝に座らせてもらおうとしてます
帰りはなかなか帰りたがらず、捕まえるのに一苦労。

「一番食べて、いつも最後まで寝ています。」
保育園大好きでほんとに何より

まだ「恥ずかしい」という思いはあまりないようで、
ご近所の方はもちろんいろんな人に話しかけるほっぴー。
歯医者さんでも一人で診察台に座り、先生の質問に「2歳!」と応える余裕あり。
診察中も泣きもせずお口をアーン。

兄弟の影響が多々あるようだけれど、
やっぱり二人目は成長も早いし、自由人だなぁと感じるこのごろです