goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

クリスマスコンサート

2022-12-24 22:00:00 | おでかけ
今年も長男のクリスマスコンサートへ。
今回は舞台に向かって右側の席にしたので、チューバの陰から長男の顔もチラチラ見えた。
夏のコンクールといい、文化祭といい、狙って撮らない限り、普通の写真だとほぼ顔が映っていないので。
「そりすべり」やら、定番のクリスマスソングはやっぱり楽しい。

部活も残り3ヶ月。
残すは3月のコンサートのみ。
淋しいなぁ
⬆︎
コンサートに行く前に、お隣さんに教えてもらったお店でちゃまめくんとランチ。
教えてもらわなければ、見逃してしまいそうな小さな入口のお店。
海鮮丼と締めのお茶漬けが美味しかった😋

おでかけいろいろ。

2022-12-11 23:26:00 | おでかけ
今年は秋ごろから少しずつおでかけも開始。

■来宮神社
人間ドックの帰りに熱海で途中下車して、パワースポットの来宮神社に行ってみた。

■皇居〜日本橋界隈
朝から皇居周りをお散歩したあと、日本橋界隈をぶらぶら。
最高に美味しいのり弁屋さんへ。
地元にも欲しいなぁ






■数年ぶりのディズニーシー
次男のリクエストでディズニーシーへ。
正直腰が重かったけど、おそらく一緒に行くのは最後だろうと思って行ってきた。
次男もそんなに好きではないのか、17時頃には早々に退散。
お土産と、友だちと行く時のための下見だったのではないかと思われる。
それにしても、入園料が高すぎ…
制限してる割には混みすぎ…
体力的に、70分待ちが限度。





やっぱりおでかけは楽しい。







金沢旅行

2022-12-11 23:02:00 | おでかけ
3年ぶりの家族旅行で金沢へ。
家族では初の北陸。
私は修学旅行以来だから、約30年ぶりの金沢。

一泊二日の小旅行だったけど、
初日はお天気にも恵まれてギリギリ紅葉も観られたし、海鮮は美味しいし、長男のお誕生会を兼ねて行った焼肉も美味しかったし、旬の蟹も少し食べられたし、大満足。

二日目に行った忍者寺の妙立寺も楽しかった。初めて行ったつもりでいたけど、説明の最後の方にあった地下への仕掛けでやっと気付いた。修学旅行の時にも来たー😲!

高校生の時に入ったミスドやら、レポートのために街頭インタビューした交差点やら、ふとした瞬間に30年前を思い出したりして、いつもの旅とは一味違う楽しさもありました。
一泊二日の旅もありだなぁ

















鎌倉で朝ご飯 ふたたび。

2022-06-04 23:54:00 | おでかけ
先週土曜日は、久しぶりにちゃまめくんと鎌倉で朝ごはん。

昭和感漂う味わいのあるお店で、しらす丼を食べた。親戚からは、わざわざ外でしらす丼食べるなんて!とか言われそうだけど、美味しかった。

朝食のあとはお散歩へ。
今回は瑞泉寺。







なんと、ほぼ貸し切り状態。
お天気も良く、山に囲まれた庭がとても綺麗なお寺でした。
駅に戻る途中、子どもたちのお宮参りをした鎌倉宮にも寄って、すくすく成長している報告&お礼をしてきました。
ちょうどお宮参りにきている家族が写真をとっていて、昔を思い出しちゃった。

駅に戻るころにはお店も開き始めていたので、ぶらぶら買い物をしながら帰宅。

大河の影響もあってか鎌倉はかなりの人出だったけど、混み合うころにはさっさと退散。これくらいの楽しみ方がちょうどいい。



鎌倉で朝食。

2021-12-07 23:27:00 | おでかけ
日曜日、ちゃまめくんとふたりで鎌倉に朝ごはんを食べに行ってきた。

有名なお粥のお店。

7時50分くらいに到着したけど、
既に順番待ちの列が…
でも、朝から食べる中華粥はすごく美味しかった😊

その後、お散歩がてら八幡宮や銭洗い弁天へ。
前に来たことはあるけど、実際にお金を洗うのは初めて。
ちゃまめくんはこのお金で宝くじを買うらしい😁


パン屋に寄って、コーヒーを飲んで家に着いたらまだお昼過ぎ。

なんて充実した午前中!
外で朝食、ありだなぁ😊

次男とお出掛け

2020-10-12 05:55:00 | おでかけ
出不精の次男を誘って、久しぶりに鎌倉へ。

土日はソファから殆ど動かない次男。
美味しそうな食べ物で誘い出した。
それでもやはり腰は重かったけど、
「中学生になったら忙しくなるし、二人でお出掛けできるのはあと何回かなぁ」と呟いたらやっと動いた😁

なんとも食欲をそそられる豪華なベーグル。

購入後は、段葛を通って鶴岡八幡宮へ。
途中、鎌倉に来たら外せないキビヤベーカリーにも立ち寄り。



地元に戻って、次男のズボンを買って、
床屋に送りこんで、
約4時間のお散歩終了。

次男も早く帰りたいと騒がなかったし、
ちょうど良いお散歩コースだった☺️


初笑い

2020-01-12 13:35:00 | おでかけ


牛鍋定食

今年の初笑いは、
「三遊亭円楽&林家たい平」

林家たい平は初めてだったけど、
笑点ネタ面白かった!
そして何より滑舌が良いので、
普段落語に聴き慣れていない私にも聞き取りやすい。

流暢な話ぶりは時に素人には聞き取り辛いこともあったけど、たい平さん、良いなぁ。

落語のあとは、ちゃまめくんと二人なのでちょっと奮発して荒井屋へ。
久々の牛鍋、やっぱり美味しい🤩



年末温泉

2019-12-28 21:23:00 | おでかけ
今年も恒例の年末一泊温泉へ。
今回は八ヶ岳。
ちょっと奮発していつもより広いお部屋にしてみたら、みんなのテンションも⤴︎

いつもよりも早く出発して、甲府でほうとうを食べ、昇仙峡をお散歩。
連休初日だったけど、渋滞もなくスムーズに移動できた。



二日目も快晴で、澄み切った空と山の景色が最高だった。
毎年今回くらい年末年始が長いと楽しいし、気分的に余裕があってすごく楽ちんだなぁ









葉山でランチ

2019-09-22 11:30:25 | おでかけ

10年ぶりの魚佐


美味しいアジフライが食べたくなったので、久しぶりに森戸海岸そばにある魚佐へ。

前回行ったのは、次男がお腹の中にいた時。
行列覚悟で行ったけど、タイミングが良かったのか、ちょうど2回転目くらいのお客さんが入りきった後らしく、20分待ち程度で入れた♬

次男と私はミックスフライ、ちゃまめくんは海鮮丼!
次男はもちろんご飯大盛り。
お味噌汁も出汁がきいてて美味しかったけど、私は一口目で下唇を火傷。
アツアツのフライが美味しいけど、唇がイタイ…



お腹いっぱいで海岸を散歩して、駐車場近くにステキなパン屋さんを発見。

三角屋根

手入れし過ぎていない自然な庭もいい感じ。うちもこれくらいなら目指せるかな?


どれも美味しかったけど、特にクロワッサン生地のシナモンロールとチーズケーキが好評でした。

カフェラテをテイクアウトして、道路も空いてるし最高だな〜と思って、
駐車料金を払おうとしてびっくり!
2000円?思わず二度見するほどの高さ…
ランドマークよりも高い…

よく見ると、30分500円。
長閑な雰囲気に騙されちゃいけないな…

会社見学

2019-08-24 08:57:08 | おでかけ

VR体験中


次男と一緒にちゃまめくんの会社見学へ。
めったにない機会なので、どちらかというと私の方が興味津々。
まさか知っている人には会わないだろうと思っていたら、20年近く前、まだ旧姓の頃の私を覚えていた方に遭遇。
スゴイ記憶力。
そして、見た目もかなり変わったはずなのに、気づいていただけて嬉しかった😅

用意していただいた子ども用の名刺を使って、社長と名刺交換。
オリンピックマスコットと記念撮影をしたり、トーチも持たせてもらえた。
そして、ボッチャも初体験。
職場見学というよりはオリンピック色の方が強かったけど、良い経験になったね

ラッシュほどではないけど、
混雑した電車でのちゃまめくんの通勤も体験した次男。
パパの大変さが少しはわかったかな?

今度はママの方に行きたい!と言うけれど、私の方にはこういうイベントはありませーん。
あったとしても、私の方だと色々はしゃぎそうで連れて行くの怖いわ😅

そして、たまたま部活が休みだった長男は友だちとお出かけ。
なんと、辻堂まで串揚げ食べ放題のお店に行ってきたんだとか。

中学生だよね?
自分たちの頃からするとあり得ない…
友だちとの外食なんて、せいぜいマック程度だったと思うんだけど。
行動範囲が予想外に広くて驚いた…