goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

キイチゴの木

2009-04-23 05:41:59 | 買ったもの


ただの棒のように見えますが。
「ベルメゾンの森」でキイチゴの木を買いました

ぷんぴーに、自分で植物を育てる楽しみを知って欲しくって。
(なーんて、自分は万年青でさえ枯らしちゃうんだけど

ここまで何も無い棒切れ状態だったら、
これから芽がでて葉っぱが生えて実がついて・・・
っていう過程を存分に楽しめそうです

ちなみに「2009ベルメゾンの森」キャンペーンでは、
購入金額のうちの1/3(500円)に千趣会から同額がプラスされて
ケニアのノーベル平和賞受賞者ワンガリ・マータイさんの植林活動に寄付されます

マータイさんは「もったいない」で有名になった方です♪

理解してるかどうかはまぁいいとして、
そんなこともぷんぴーにも説明しながら一緒にキイチゴを選びました
(他にはパキラとエコザクラがありました)

今は毎日保育園に行く前に水遣りをがんばってくれています
早く大きくな~れ



重箱

2008-12-18 23:27:13 | 買ったもの


陶器の重箱を買いました
漆塗りのような本格的なものは高価だし、
何よりきちんとしすぎていて出番があまりなさそうなので。

少し小ぶりだけど、
真っ白な陶器なら洋風の料理を盛り付けてもよさそうです

新年は、ちょっとがんばってお節風の盛り付けに挑戦してみます♪

COSTCO

2008-11-10 06:38:14 | 買ったもの
今年最後(?)のCOSTCOに行ってきました☆

今回の一番のヒットは意外にもコレ↓


フォーエックスビール。
オーストラリアのビールです
普段炭酸は苦手なのでビールはあまり飲まないんだけど、
これは飲みやすくっておいしい!
ビール通からしたら薄い味なんだろうけど、
普段飲まない私にはちょうどいい感じ。
お酒を飲んでる私をあまり見たことのないぷんぴーには、
「ママ、飲めるの?すごいじゃん」
って褒めてもらいました(笑)

ぷんぴーはカーズのおもちゃとスティッチの低反発枕をお買あげで
大満足。

COSTCOってやっぱり楽しいなぁ
興奮して心地よい満足感に浸れます♪

でも、食品は帰ってきてからの処理が大変で疲れるけど。
大量のお肉は、可能なものは調理してあとは冷凍。
ピザは小さく切って冷凍・・・とかね。
COSTCOのお肉は赤身が多いのか、今回選んだお肉がたまたまなのか、
豚ももかたまりも合挽き肉も、ちょっとパサっとしてました




ほうき

2008-10-07 05:57:53 | 買ったもの


ほうきを買いました
いちいち掃除機を出すのが面倒だから。
掃除機をかけても、ぷんぴーが何か食べるたびにクズが落ちるんですよね。

前からいいなーと思っていたところに、
新聞でほうきをオススメしている記事を見つけてついに購入♪

たいして広い部屋じゃないので、
今回は長柄ではなくて片手で使う短いタイプにしてみました

思ったよりゴミもとれるし、
何より掃除機のようにセッティングする手間もないし、
音が静かですごくいいです
先が床につかないように、
ドアにぶらさげておくだけでもちょっと風情があっていい感じ♪
畳を掃くときの「シャッ、シャッ」っていう音もちょっと気持ちいい☆

昔から茶殻を撒いてはくと良いといわれているので、
今度それにも挑戦してみよう
普段は茶殻の処理が面倒であんまり緑茶は飲まないけど、
掃除に使うと思えばよく飲むようになるかな(笑)

でも、よく考えたらそろそろホットカーペットの時期なんですよね
カーペットには箒じゃなくてコロコロじゃないとだめだろうなぁ

コストコ☆

2008-08-16 23:22:02 | 買ったもの
久々にコストコ行ってきました
定番のテーブルロールやらピザやらに加えて新たに買ってみたもの。



おっきいパルメザンチーズは母からのリクエスト。
リゾットに入れたり、いろいろ使い勝手がいいとお友達からのお勧めなんだとか。

定番ジップロックは初めてファスナー付を買ってみました

2枚セットで1788円のヨガパンツは、履き心地もなかなか。
ユニクロのズボンだと、
なぜかいつも貧乏っちく右ひざに穴が開いちゃうんですよね・・・。
コストコはどんなもんかお試しで買ってみました

そして真ん中のドデカいクッキー・・・。
ぷんぴーご所望の、プーさんと仲間達のクッキー。
重量約1.8キロ・・・・。

コストコのカートは大きくて邪魔なので、
ちゃまめくんとぷんぴーに任せて私だけ別行動。
合流してみたらこのクッキーが・・・。

「まま これほしい(ちっちゃい声)」
「・・・・・・・・・・・・・・・。いいよ・・・・・。」

「だめ」って言われたときに備えて、ちゃまめくんと練習までしてたそう。
ちなみに練習してたセリフは
「いいこにするから これかって」

いいんだけどさ、こんなに絶対絶対食べないじゃない。
見てるだけでお腹いっぱいだもん・・・・。



反対派多数・・・

2008-05-31 11:14:12 | 買ったもの
これ、なんだかわかりますか?





オーガニックコットンの布ナプキンです!
前からちょっと興味があったんだけど、
昨日横浜そごうの「エコビューティー・スタイル展」をのぞいてみたら、
お手ごろ価格のものがあったので試しに買ってみました

洗濯が面倒くさそうとか、もれそうとかちょっと心配はあったけど、
試しに軽い日用のミニサイズを購入。
クチコミだと「肌にやさしくて冷えないし、体にもやさしい」なんてことが
書いてありました

でね。
昨日、ピザを食べながらこの話をしたら、みんなから反対意見がぞくぞくと・・・。
「面倒くさいじゃん」「きもちわるいそう」「洗うのに水使うからエコじゃないじゃん」などなど・・・。

えー
ちょっとは賛成意見があってもいいのに~

でも、考えてみたら赤ちゃんにも紙おむつよりも布おむつの方がいいって
いいますよね
濡れてる不快感からおむつ離れがいいっていうだけじゃなく、
情緒の安定にもいいとか。
もしかして大人にもあてはまるのかしら。
生理中のイライラが減るとかね(笑)

とりあえずちょっと試してみます☆

そういえば、横浜そごうで開催中の「エコビューティー・スタイル展」
時間がなくてじっくりはみれなかったけど、
普段はみかけないような自然派コスメがたくさんあってとってもよさそうでした。
期間が短くって明日には終わっちゃうみたいだけど、
こういうイベント好きだな~
ぜひまた開催してほしいです♪





噂の・・・

2008-05-24 23:03:02 | 買ったもの
fitflop(フィットフロップ)買ってみました♪


なんでも履いて歩くだけで下半身のエクササイズができるんだとか。
まだ取扱い店が少ないようで、
ソニプラのネットショップでもかなり激戦

クッションがしっかりしてて、履き心地はなかなか。
新品&雨降りということもあり、今日はこれを履きながら台所仕事。
歩いてないから効果はないかな(笑)
今年はこれ履いてガンガン歩くぞ~

ちなみに、今日はぷんぴーの保育園の遠足で近所の児童公園へ。
うす曇りだったから日焼け対策に気を抜いてたら、
腕が見事に真っ赤に焼けてました・・・。
なんか痒いと思ったら、日焼けからくるじんましんがポツポツ。。。
5月の紫外線はあなどれない・・・。




キッチンツール

2008-03-22 08:23:34 | 買ったもの
便利そうなキッチンツールをみつけました♪


「ののじ」の穴あきオタモです
揚げ物を取り出したり、味噌を溶かしたり、いろいろ使えそうです
取っ手の部分まで全てステンレスなので洗いやすそう
形もシンプルで○


これは何だかわかりますか?


裏にはちょっと足がついてます


フライパン用蒸し調理プレートでした♪

これはすごく便利!
ちゃんとした蒸篭だと収納場所をとるし、
そんなに使わないかと思いきや
実はちゃんと蒸した方がおいしいものも多かったりして。
これはフライパンの底に水を入れて、このプレートをおいて蓋をするだけ。

上げ底になるから肉まんだともしかして蓋についちゃうんじゃ?
とは思うけど、今度試してみよう。

早速ぷんぴーの大好きな芋をふかしてみたら
7,8分でこんなにおいしそうに蒸かせました



今どきの掃除機

2008-03-03 23:37:42 | 買ったもの
掃除機が壊れました
お友達が来る日に掃除をしてたら、煙が出ました
購入して丸6年
育休中はほぼ毎日掃除機使ってたし、
これくらいが寿命なんでしょうか・・・

そこで週末に新しい掃除機を購入しました
SANYOのエアシスです


見た目はなんだか炊飯器を横にしたよう
重さもそれくらいあるかな

今回しみじみ思ったんですけど、
家電の進歩ってほんとに早い(驚)
6年でこんなに変わるのか!ってくらい

今どき普通なのかもしれないけど、
この掃除機、自分で動きます(笑)
ヘッド部分が自動的に前に動いていきます
私は手を添えて軽く前後に動かしてるだけ
以前お友達の家で見せてもらった自動掃除機(自分でごみを感知して動くやつ)
みたいな動きでした

そして、クイックルワイパーをくっつければ拭き掃除も同時にできます
取り付けも、シートの上にヘッドをおいて手元ボタンを操作すれば
自動で着脱してくれます
捨てる時はそのまま掃除機に吸い込んでくれるから触らなくていいし。

それともう一つ
この掃除機は掃除した後に空気清浄機になります
きれいさでいうと、大学病院並みなんだとか。
「排気をきれいにする」のではなく、
「空気清浄機に掃除機機能をつけた」ということで、
他社の製品とは発想が異なるんだそうです
掃除機使う時って換気するのが普通だと思うんだけど、
この掃除機の場合は締め切って使うんだそう

これだけの機能がついてれば、そりゃ確かに高かった(苦笑)
でも、子供がいるとどうしても「空気がきれい!」っていうのに惹かれちゃうんですよね

ダイソン狙いでお店に行ったけど、
ダイソンよりも音が小さいからこちらにしてみました

吸引力も満足です♪
(まだ買ったばっかりだし)