goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのまぁるいきもち

日々のくらしをつらつらと・・・

ミニコンサート

2020-10-26 22:51:52 | こどもたち
次男のお誕生日から一週間後は、私のお誕生日。

家では全くピアノの練習をしない次男が、夏前くらいに「好きな曲は何?」と聞いてきた。
私のお誕生日にその曲を弾いてくれると。そして、それを最後にピアノは辞める、と。

そして迎えたミニコンサート。
観客は、私と先生のお母さん。(と、先生)

お誕生日の曲、ねこふんじゃった、そしてメインの紡ぎ歌。
すごい!
両手で弾いてる!
和音まで!

ほんとによくがんばったなぁ。
投げ出さなかった頑張りが嬉しかった。
先生もよく根気よく指導してくださいました😊

最後には、私と次男のお祝いにと、先生から手づくりタルトをいただきました。

そして、やる気になった次男はこれからもピアノを続けるようです😁

曲のプレゼント、ありがとう😊






11歳

2020-10-26 22:49:00 | こどもたち
次男、11歳のお誕生日。

当日は、在宅勤務後に急いで31のアイスクリームを買いに行ってプチお祝い。
と、薔薇の花じゃなくてうまい棒11本。
全部違う味😁

ばぁちゃんからのプレゼントは、
500円玉11枚と味付け海苔。
華やかさよりも実用性重視。

週末のお誕生会は、一緒に横浜までケーキを買いに行った。
所用があり、お散歩がてら野毛〜桜木町〜横浜までテクテク歩いた。
その間、本命プレゼントを考えるも結局決められず。
今はそれほど欲しいものがないらしい。
ある意味満たされれていて幸せなのかな?

子どものお誕生日は、生まれてからの時間をいろいろ思い出して幸せでもあり、大きくなるのが勿体なくてちょっとさみしくもある複雑な1日。

でもやっぱり、嬉しい日かな。
お誕生日おめでとう🎉



夏休み最終日

2020-08-16 22:54:00 | こどもたち
学校の短い夏休み最終日。
兄弟そろって全く宿題は終わってない。
量はさほどないはずなんだけど、何故先にやらないのか。
次男に至っては、何をやるのか、そもそもそこから怪しい…

でも、お昼は焼肉を食べに行って、夜は花火。
どこにも行けなかった分、最終日くらいはね。
今年は花火大会も中止が相次いで花火屋さんも大変とのことだったので、ささやかながら、応援もこめて日本製の花火セットにしてみた。

この時間でもまだ終わらない兄弟…
眠い…

あとは、学校が始まってから提出日までのロスタイムにラストスパートかな…
次男は習い事の宿題もたまってる…😩

優しい気持ち?

2020-07-29 14:02:00 | こどもたち
何かを食べる時、
必ずと言っていいほど「一口食べる?」
と声を掛けてくれる次男。

先日も、新聞を読んでる時にお裾分けに来てくれた。
見ると、キットカットを小袋から出して、すぐに食べられるようにしてくれてる。
でも、こんな季節。
チョコが溶けて手はドロドロ…
ごめん…
ちょっと、今はいいや…
ほんとにすみません…
次男には言えないけど、折角のお気持ちですが、そのドロドロに負けてしまいました…

数日後、珍しく長男が「はい。あげる」と。

見ると、指でイクラを一粒つまんでる。
え。
これまたドロドロチョコに負けないくらい受け取り難い…

で、長男が追加で一言。
「落としちゃったから」

いらないです💢





おいくつですか?

2020-07-26 16:44:00 | こどもたち
相変らず怖がりの長男。
湿気がこもるので、寝室のウォークインクローゼットのドアはなるべく開けておきたいのに、すぐ閉めたがる。

曰く、
「サリーが出てきそうで怖いだろ!」

サリーってなに?
チャッキーみたいな感じ?
と思ったら、

「モンスターズインクのサリーだよ💢」

!!
アニメかい!!
そもそも、サリーだって14歳の部屋には来ないだろうに。
いつまで子どものつもりなんだか…

そして次男。
夕方、唐突に真面目な顔で一言。

「俺、多分出張が多い仕事になるから、
その時は嫁と子どもをよろしくね。」

…。
10歳だよね😂?


最近の兄弟

2020-05-18 22:06:00 | こどもたち
↑ウツギ?今年は見事に咲きました

最近の兄弟。

■長男
相変わらずの毎日。
早朝散歩と朝食自炊(インスタント)。
学校&塾の課題、動画、にわか筋トレときどき昼寝?
今時の塾は、zoomをフル活用。
HRや授業はもちろん、自習室やら模試まで全てzoom(みんなでやってる!の雰囲気が良いらしい)
生活はいいとしても、ここしばらくトランペットはやらなくなったなぁ
そして、修学旅行は入試後に延期予定らしい。
なんとか行事を実施しようと頑張ってくださっている先生方、本当に感謝です。

■次男
問題はこちら…
スケジュールを作ってみたり、
やったこと一覧を作ってみたり(がんばりの見える化)
それでも、いい加減もう無理ーと思って、長男に押しつけてみたのがGW頃😅
「隣組のように、連帯責任性にします」とむちゃ振りしたところ、兄弟で話し合いがもたれました。

結果、「二人で100時間勉強したらマンガ買って下さい!」という形で返ってきた🙂
いいでしょう。
やる気になるなら、ニンジンでもなんでもぶら下げましょう!!

蓋を開けたら、結局長男が約8割被ってたけど😂
学校からの課題も追加され、歩みは遅いながらもなんとか進み始めた次男。
もう少し、ソファーでゴロゴロ率が減るといいんだけどなぁ。

ちなみに次男の習い事はというと、そろばん教室もzoomで再開。公文は教材配布のみ。意外にも、公文は割と頑張ってるんだよなぁ。
むしろ、私の丸つけが間に合わない💦

成長の指標

2020-02-18 23:54:00 | こどもたち


エロマンゴ島、エロマンガ島とも…

身も心もすくすくと成長して、中2病も絶賛発症中の長男。
エロマンガ島も無事?数年前に地図で検索済み。
ある意味、健全な?成長の指標になっているエロマンガ島。

次男はまだ先かと油断していたけど、その日は突然やってきた。

肉の下処理をする私の横で、日本の白地図片手に一生懸命県名を覚える次男。
北海道から南下して、なんとか中国地方にたどりついたものの、四国まで来るとちょっと集中力がとぎれ始めた。

坂本龍馬の銅像はどこ見てた?
太平洋見てたでしょ?

と私が言った途端、

エロマンガ島ってどこにあるの?

と。

世界地図で検索して、地球儀でも場所を確認。
次男も順調に成長中…

ちょっと寂しいなぁと思ったら、

ママは生まれ変わるとしたら何の動物がいい?
俺はクジラ!

なんで?

オキアミ食べたいから!

だって😅
オキアミ、美味しそう…?
まだまだ可愛くて安心した。




職場体験

2020-02-07 22:19:00 | こどもたち
先月、長男が授業の一環で職場体験に参加。
選んだのは「病院」

帰ってくると、
「俺、将来は医者か薬剤師かレントゲン技師になる」と。
相変わらずの影響の受けやすさ、
いいね〜😁

地域医療の中核になるような大きな病院だけあって、いろんな器具を見せてもらったり、医者の給料事情など興味深い話が聞けたりと、大満足だったらしい。
私の頃は希望制でもなく、女子はまとめて幼稚園に行って小さい子と遊んで終わりだった。
職場体験、もっと色んな職種を体験できると良いのにね。

帰って来てからは、英語で体験したことをスピーチ。
これぞ教科横断型学習。
イラストを見ながら英作文するより、よっぽど良い勉強になるね。






お誕生日プレゼントいろいろ

2019-12-11 19:09:00 | こどもたち
10月〜12月は我が家のお誕生日ラッシュ。
今月お誕生日を迎えた長男の希望は、
マンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグ。
しかも、シンプソンズのワンポイント入り。
予算オーバーだなとは思いつつも、
使えるものだしまぁ良しとした。

そうなると、ちょっと気になるのが10月にお誕生日を迎えた次男のプレゼント。

オンラインゲームのFortniteをやりたいというので買おうと思ったら、なんと無料!
なので、Fortniteをやっても良し!という許可がプレゼント。
本人はどうやらそれでも満足したようだけど、さすがにちょっとねぇ…😅
節目の10歳だし。

相談した結果、本を4冊買うことに。
本というよりは漫画だけど、珍しく興味をもったシリーズなのでまぁ、いっか!
ここから色々と興味が広がってくれることを祈ります。





ちなみに、私が次男にもらったプレゼントは↓


いろんなママ。
帰ってきたママ→「はぁ〜」(笑顔)
たしかに!
いつも言ってるかも。
家に着いたら一旦脱力しないと、次をこなす気力が出ないよ…