冷やっこのつれづれ日記

日々の暮らしの中で作ったお料理、楽しかった出来事・・・などをつれづれに・・・

お久し振りです

2010年10月22日 11時09分16秒 | Weblog


お久し振りです。私のことなど、お忘れになってしまわれたのでは・・・
と、心配しつつパソコンにむかいました。

今日から再開させていただきました。
何分にも歳なので、ほそぼそとした更新になると思いますが、
どうぞ宜しくお願い申しあげます。

又、留守のあいだ、おいでくださった皆様に御礼申し上げます。

皆様のところへお邪魔させていただくのが楽しみです。

                   冷やっこ

「豚肉と新玉ねぎの煮物」

2010年03月09日 18時36分10秒 | 豚肉料理


どんよりと曇った日でした。

思い出したように、雪がちらつき早く暮れた一日でした。

昨日の新玉ねぎが残っていましたので、今日は煮物にしました。


ぶちうまい「いりこつゆ」を使って煮ものです。

「いりこつゆ」を6倍に薄めただけの煮汁ですが、
なかなかの美味しさです。

簡単ですが、豚肉と新玉ねぎに、程よくだし汁が染みて、
おかずにも、おつまみにも合いそうです♪

「豚肉と新玉ねぎの煮物」

材料 2人分

豚肉もも200g、新玉ねぎ大1個、
いりこつゆ20cc、水180cc。

1.新玉ねぎを4等分にする。
2.鍋にいりこつゆと水を入れて一度沸騰させる。
3.2に豚肉を入れ5分ほど煮る。
4.3に玉ねぎを加えて10分煮る。
5.火を止めて5分ほどおいてから、器に盛り付けて
  出来上がりです。

☆火を止めてから少しおくと、さらに味が染みます♪





ぶちうまい「いりこつゆ」



「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!










「新玉ねぎと豆のスープ」

2010年03月08日 17時34分44秒 | スープ&シチュー



昨日は、春の雪というには多過ぎるほど
雪が降りました。

朝カーテンを開けると、眩しい白さの雪が
積もっていました。

融けかけた丸味をおびた雪の上に白い砂糖で
被ったようです。

何度も繰り返しながら春を迎えるのです。

写真は「新玉ねぎと豆のスープ」です♪


今日はブログのお友達、手作り保存食の達人
「なんとなくの日々」”らいおん丸様”から受け取ったバトンを更新いたしました。

遅くなってごめんなさいね。


①お料理を始めたのはいつ?

母のそばで手伝ったことはありますが、一人でお料理らしきものを
したのは小学6年生だったと思います。
母が留守の時に、弟がお腹が空いたというので、
玉子焼き”を作ったのが初めてだと思います。

②お料理を始めたきっかけは?

上記の理由ですが、それからは度々、お料理らしきものに
挑戦していました。
あまりにも昔の話です(笑)

③お料理をして良かったことは?

材料を自分で選べること。味付けを色々と考えれること(^^)
創作できること。お料理は楽しいです。

④お料理をして悪かったことは?

お料理は大好きなので、あれこれとつくっているうちに、
後片付けしなければならないものがたくさん出ること。

外食の時に、つい使用している材料などをしげしげと
見てしまうこと。

⑤自分の腕を思う存分ほめてください。

残り物、あまった材料などで名もないお料理を
作るのは自信があります。味は別(^^)

⑥自分は料理に向いていると思う?

作るのは大好きです、ということはもしかしたら
向いているかも知れません。

⑦主に何を作っている?

和食が多いかも知れません。

⑧あなたのお料理に欠かせないものは?

食べる人の好み、健康状態をかんがえること。

⑨ずばり、あなたにとって、料理とは?

やっぱり、生きるための物。
家族や友人などとの、味覚をとうしてのコミュニケーション。

⑩次に回すお料理上手さん3人をどうぞ!

「ゆるる」風様(写真家、素晴らしいという形容詞では
もの足りないお写真の数々が拝見できます。

「桑畑からのたわごと」桑畑様(自然と親しみ、無農薬野菜作りをなさり
お料理に生かされていらっしゃる)

「み~なのゆっくり優歩」み~な様(ユーモアたっぷりの文才あふれるエッセイは
心を和ませてくれます)

三人の方にお願い申し上げます。

お忙しい中をお許しいただける範囲で「バトン」を受け取って
いただけますれば嬉しいです。










ぶちうまいふぐの白だしで「長いもと菜の花の煮びたし」

2010年03月01日 15時38分53秒 | お惣菜


オリンピックが閉幕しました。

テレビに向かって大きな声で応援しました。
選手の活躍に大喜びをしたり、悔し涙にもらい泣きをしたり、
そして、悲しみをこらえて競技をする選手の姿に涙したりもしました。

たくさんの感動を与えてくださった、選手の皆様に感謝をいたします。

長い間の厳しい努力を、たった一回で結果が決まるという緊張感は、
テレビをとうしても伝わってくるようでした。

4年後、次のオリンピックで、又選手の皆様の活躍を拝見できるように、
普通の生活ですが、自分も頑張って過ごそう、と思いました。


今日から3月。

柔らかな春の雪が降っています。
雪が解けるのは、まだまだ先のこと。

でも、北国にも、やっと春の気配です。

シマや様のぶちうまいシリーズ「ふぐの白だし」を使って
「長いもと菜の花の煮びたし」です。

調味料は「ふぐの白だし」のみで作りました。
材料の色を大切にしたい、そんなお料理にぴったりの
調味料だと思いました。


「長いもと菜の花の煮びたし」

材料 2人分

長いも10cm、菜の花小8株程、
塩一つまみ(菜の花を茹でる)
酢小さじ1杯(長いものぬめりを押さえる)
ふぐの白だし20cc、水150cc、

1.長いもを1cm幅に輪切りにして酢水につける。
2.沸騰したお湯に塩を入れ、菜の花をさっと湯くぐしする。
3.鍋にふぐの白だしと水を入れ、さっと煮立ち上がったら
  長いもの水をきって入れ、3分ほど煮る。
4.3に菜の花を加えてすぐ火を止めて2分ほどおく。
5.器に盛って、残っただし汁をかけて出来上がりです。

☆色をたいせつにしたいので、煮過ぎないでくださいね♪
 






「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!









「レンコンとしらたきのきんぴら」

2010年02月23日 12時50分14秒 | お惣菜



寒い日が続くと、ほんの少し気温が高くなっても
とても暖かく感じます。

一日に何度も雪掻きをする毎日で、身体のあちこちが
痛いと叫んでいます。

そんな雪の中を、嬉しい宅急便です。

シマヤ様の「ぶちうまいシリーズ」が届きました。
レシピブログ様のレシピモニターに当選させていただいたのです。

お料理の必需品である”だし”と”つゆ”はとっても嬉しいプレゼントです。


「ふぐだしの素」は使ったことがありません。

いつものきんぴらの切り方を変えて、煮もの風にしました。
なんとも上品な味と香りに、自分の作った料理では無いような
出来上がりでした。


「レンコンとしらたきのきんぴら」

材料 2~3人分

レンコン250g、人参半分、シラタキ1玉、
酢大匙1杯(レンコンをさらす分)
ぶちうまいふぐだしの素6g、砂糖小匙1杯、酒小匙1杯、
醤油大匙1杯、塩少々、紫蘇油大匙1杯、
七味唐辛子少々、水Ⅰ50cc。

1.レンコンを乱切りにして酢水にさらす。
2.人参も小口の乱切りにする。
3.しらたきは半分の長さに切る。
4.鍋に油を入れ、水を切ったレンコン、人参を炒め、
  しらたきも加えて、ふぐだしの素をふり入れさらに炒める。
5.4に水と砂糖、酒、醤油、塩を加えて煮汁をからめながら
  煮詰める。
6.5に七味唐辛子を振り入れて出来上がりです。




シマヤ「ぶちうまいシリーズ」             「ふぐだしの素」(きんぴらに使用)
「ふぐだしの素」「フグの白だし」
「大島産いりこつゆ」

「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!







もやしで節約レシピ二品

2010年02月18日 12時06分21秒 | 麺料理



オリンピックのテレビ放送を観て、わくわくしながらの
楽しい毎日です。

でもちょっぴり寝不足気味でもあります。

今日は、ようやく太陽が眩しいくらいに照っています。


もやしを使って二品作りました。
栄養価が高く、安価なもやしは家計のお助け食材です。
もちろん、味も大好きです。


「もやしとタコの炒め物」

材料 2~3人分

もやし1袋、
タコ10cm程(刺身の残りのしっぽの細いほうを使いました)
オリーブオイル大匙1杯、塩、胡椒少々、
醤油小さじ1杯、チリパウダー適量。

○オリーブオイルでもやしを炒め、薄切りにしたタコを加えて
 さっと炒める。
 チリパウダー、塩、胡椒を加えて
 最後にお醤油を小匙1杯加えて混ぜ合わせて出来上がりです。





「もやし入り焼きうどん」

材料 2~3人分

もやし1袋、うどん(茹でたもの2玉)
人参半分、長ネギ1本、あらびきウインナー100g、
紫蘇オイル(サラダオイルでの良い)
塩、胡椒適量。

1.人参を千切りに、長ネギは斜めの薄切りに
  ウインナーは1本を5等分位に切る。
2.もやしは洗って水をきっておく。
3.フライパンにオイルを入れウインナーを炒め、人参
  もやし、を加え軽く味付けをする。
4.3にほぐしたうどんをくわえて、炒め長ネギも
  加えて味を調えて出来上がりです。

☆ウインナーに塩味がついていますので、
 味見をしてから、塩を加えてくださいね♪










「米粉のマフィン」

2010年02月13日 15時44分54秒 | 手作りお菓子




今日は朝から何となく落ち着きません。

いよいよ「オリンピック」の開幕です。

いつも感動をいただく開会式も楽しみに待ちます。

選手の皆様が普段どうりの活躍が出来ますように♪

そんなことを考えながら、テレビの前を
行ったり来たりします。


今日の札幌は、時々粉雪の舞う静かな日です。

テレビを待つ間に、いただいた「しあわせ米粉」で
「米粉のマフィン」を焼きました。

お砂糖やバターの量を加減して、
2種類のマフィンを作ってみました。

一つは、かなりしっとりと、
一つは、普段作るマフィンと同じ感じに仕上がりました。

自分で言うのも何ですが、とても美味しくできたと思います♪






お砂糖とバターを少なめに”  レーズンを入れたものも”





バターをたっぷりと 









 

「米粉だんごのスープ」

2010年02月08日 14時02分55秒 | スープ&シチュー



あまりにも寒すぎる日々が続きました。

今日は珍しく太陽の光を温かく感じる日です。

雪にすっぽりと包まれたような暮らしの中で、
雪が少なく、困っているオリンピックのニュースを拝見すると、
とても不思議な気がいたします。

昼食に「しあわせ米粉」様からいただいた米粉を使って、
米粉のおだんごを作り、スープ仕立てにしました。

子供のころを思い出す懐かしい「おだんごスープ」にしました。


「米粉だんごのスープ」

材料 2人分

(おだんご分)米粉100g、玉子1個、水50cc。
(スープ分)鶏ささみ150g、玉ねぎ半分、固形スープ1個、
 水カップ4杯、塩、胡椒適量、醤油小さじ1杯。

1.おだんご分の材料を混ぜ合わせる。
2.鍋に湯を沸騰させて、スプーンですくいながら
  鍋に入れ、浮いてきたら水に取り出しておく。
3.鶏ささみを電子レンジで2分加熱して、粗くほぐしておく。
4.玉ねぎを千切りにする。
5.鍋に水を入れ、煮たち上がったら玉ねぎ、鶏ささみ、
  固形スープを加えて塩、胡椒で味をみる。
6.5に水を切った”米粉だんご”を加えて
  軽く煮立たせて、醤油を回し入れて火を止めて
  出来上がりです。

☆おだんごを別鍋で作っておくと、スープがさっぱりしますが、
 そのまま入れても良いと思います。
 おだんごをたくさんつくっておいておかわり”もできます♪




****************************

寒い日が続いておりますが、皆様お元気で
お過ごしのことと思います。

都合で少しの間、家族のパソコンに居候しております。
コメント欄を少しの間閉じさせていただきます。

皆様のブログにはぜひお邪魔させてくださいね。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。











お詫び

2009年12月25日 10時14分46秒 | Weblog
こんにちは

いつも拙いブログに、ご訪問いただきお礼申し上げます。

実は、少し前からパソコンの調子が良くなかったのですが、
このところ、ますますひどくなりました。

年末で電気店が休みに入らぬうちに、検査をしていただくことにしました。

パソコンが家に戻ってくるまで、少しの間お休みをいたします。
コメントのお返事が遅くなり、申し訳ありません。

どうぞ、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。






レシピブログに参加中。応援よろしくお願いします。



「パプリカの米粉チーズ詰め」

2009年12月21日 11時01分54秒 | お惣菜



2日続きの雪が景色を一変してしまいました。

どこを見ても白・・・

又、雪掻きのシーズンが始まりました。
そして、肩こりと腰痛との戦いです。

スキーのお好きな方にとっては、
待ちに待ったシーズンなのでしょうね。

何となく用事がある12月、あっと言う間に
”あといくつ寝るとお正月”です。







最近、お菓子作りやお料理に米粉をたびたび使っています。
特に食材のつなぎ役には、とても重宝しています。
もちっとした甘味があるのも嬉しいです。



「パプリカの米粉チーズ詰め」


材料 4人分

パプリカ赤1個、黄1個、ピーマン1個(緑)ベーコン2枚、
玉ねぎ半分、かに風味かまぼこ30g、バター30g、
米粉40g、牛乳カップ1杯、溶けるチーズ30g、塩、胡椒適量。

作り方
1.玉ねぎ、ベーコン、緑ピーマンをみじん切りに、
  パプリカは半分に切って種を取っておく。
2.フライパンにバターを入れ、ベーコン、玉ねぎ、
  ピーマンの順に加えて炒める。
3.2に米粉を3回くらいに分けて振り入れて炒める。
4.3に牛乳を少しずつ加えながら弱火でかき混ぜ、
  塩、胡椒で味を調える。
5.パプリカに4を4等分して詰め、カニ風味かまぼこと
  チーズを上に乗せ電子レンジで5分加熱して出来上がりです。

☆米粉と牛乳は何度かに分けて加えると、だまになりません。
ベーコンに塩味があるので、加減してくださいね♪

短時間で、グラタンのような感じの昼食を作ろうと思い、
米粉を使い、パプリカに詰めてみました。





材料です。