冷やっこのつれづれ日記

日々の暮らしの中で作ったお料理、楽しかった出来事・・・などをつれづれに・・・

続 スズメの巣

2007年05月24日 12時49分37秒 | Weblog
5日前、待望の雀の子が無事に誕生した。
最近で、最も緊張した日々だった。

しかし、その後は、鴉のいたずら、親鳥の子育て放棄、等等
心配はさらに続く。
小雀は鳴く、というより「チチチチチチチ」と小さな音のかたまり
の様に聴こえる。

庭の雑草をとりに出た時のこと。
親鳥が木にとまって、ジーッと私を見ているような気がする。笑

ふと、窓ガラスにくもの巣を見つけた。
それを取り払おうと、そばに落ちていた小枝を拾い上げた。
瞬間、親鳥は大きく鳴きながら巣の方へ飛んだ。
さらに、ジジジジーと私の頭上を威嚇するかのように飛ぶ。

慌てて小枝を置き家にはいった。

「勘違いよ」家の窓から一応いってみた。

母性本能の強さに感激した。

刺激を与えてはいけない。
それを理由に私は、庭の草とりを放棄している。

今日の写真、本物の小雀は撮影が出来ないので

十穀米

2007年05月18日 22時01分00秒 | Weblog

今日の写真は、十穀米。
以前、五穀米頂いた時にとても美味しく、、
しかも胃腸の調子が良かったので大喜びをした。

「調子に乗って,今度は十穀米を持ってきちゃった」と、
気の良いお嫁ちやんから早速のプレゼント☆

お粥も美味しいと友人から聞いた。
今日は、お粥のつもりで水加減をした。つもり、
が、何と水の吸収がすごい!
やわらかいご飯という感じである。

食してみる。
「モチッ」として甘い。こちらもなかなかの美味である。

お嫁ちゃん、いつも有難うネ

母の日

2007年05月14日 14時21分16秒 | Weblog
昨日は、母の日。
幼い頃の子供たちからは、ご多分に洩れず、肩叩き券やお使い券を
貰ったものだ。

今回、娘から、帽子と「空海マンダラ」の入場券(道立近代美術館)
をプレゼントされた。

「この帽子は、光触媒とUVケアがされている」と、
娘は自慢気にはなした。しかもワゴンセールから選び出した、
デサインもかなりのお薦めらしい。

ン?待てよ!
帽子の片側は素的に折り返されている。
かぶってみせた。
「あーっ」
そうです。顔の片側は陽が当たります。

どうやら、私の様な帽子を日除け位に思っているものには
少々お洒落!
娘の子供の頃からの、おっちょこちょいぶりは、
今もなかなかのもの。

「空海マンダラ」展は静寂そのもの。
歴史の中でゆっくり落ち着いた時間をすごした。

美術館前の庭は、桜が散りはじめていた。

続 釣りボッケ

2007年05月08日 21時07分09秒 | Weblog
弟の、ゴールデンウイークの締め括りは、
やはり魚釣りであった。
同行者は、いつものように、日焼け止めを
たっぷり塗ったお嫁ちゃん。

「魚を持って○○分後位に寄るから」
電話口の声のトーンで、その日の釣れ具合がわかる。

本日は大漁!
私への分け前は、33cm~35cmほどのホッケを6匹☆

煮付け、塩漬け、そして味噌漬けにもしよう。

又、日常が始まる。

私は、円山公園の桜路を、ゆっくりと歩いてみることにしよう。

宵桜

2007年05月06日 19時21分08秒 | Weblog
円山公園の桜が開花したという。
テレビで、開花を知らせるアナウンサーの表情も、
なんとなく嬉しそうである。

桜が咲くと、急に周りが動き出す。

次の雪が来る前に、それぞれの季節を、色々な木々や花々が
彩りを競う。

それにしても、開花予想日は当たる。
毎年、感心させられることである。

近くを漫ろ歩いて見つけた桜の木。
薄暮の空に、墨絵の上に、ほんのり色をのせた様な美しい桜。

おもわず写真を撮った。

釣り ホッケ

2007年05月01日 21時33分38秒 | Weblog
弟は魚釣りが好きである。
休暇ができると、港へ出かけ、防波堤で釣り糸を垂れ、
魚を待つ。

同行者はもちろんお嫁ちゃん。
そして私は、釣れた魚を頂く。

「のんびりしてストレス解消に良いね」私がいう。
「几帳面な人だから、釣れなければ、それはそれで
ストレスになる」と、笑うお嫁ちゃん。

今回は、あまり釣れなかった日。
それでも、35センチ位のホッケを2匹、
チカは50匹程の分け前にあずかった。

ホッケは煮付けに、チカは空揚げにして食する。
新鮮な味とかほり!

おいしいことは、幸せなこと。