あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

関門海峡

2019-05-27 09:13:10 | 旅行
おはようございます。

まだ‥二泊三日の旅の話が続いているんかい!

そうなんです〜続いています!

関門橋を下から撮りたくて‥

関門海峡は「海上交通の難所」と言われています。

昔は外国貿易で栄えた港です。

ここは‥色々な船が通ります。


荷物用のコンテナ船



「松壽丸」と明記してありますが‥


国土交通省の船のようです。



まだ色々船が通るようですが‥

撮っていると‥男の方から話しかけられたのですが‥
そこで教えて頂いたのは‥


この場所から下関市が見えるのですが‥
建ち並んでるマンションは‥


この場所で壇ノ浦の戦いがあったそうです。
平家が滅亡した戦いですが‥
なにせ‥ここの海峡は「海上交通の難所」と言われているところ‥潮の流れが急に変わる所のようですので‥

平家優勢だったのが源氏に潮が味方したとも言われているとか‥


真ん中にある小さな古墳のような所は「巌流島」のようです。

武蔵と小次郎の決闘地!

ここ門司港から船が出ていて渡れるようです。

その島には白いたぬきが生息しているそうです!
少し臭いようで‥
でも‥見てみたいな!


色々な話をして下さった男の方と30分ぐらい話をしていたでしょうか?
ありがとうございました!
楽しかったです〜



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2019-05-27 15:59:56
このマンション群のところで
壇ノ浦の戦いがあったのですね~~

そして!白いタヌキ!
いろんなお話聞けましたね(^^)v
返信する
Unknown (chacha○)
2019-05-27 19:35:03
合戦の跡地が残されず
マンション群に…平家の霊が出てこないのかなぁ〜
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-05-28 07:39:17
笑子さんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。

壇ノ浦の戦い、巌流島の話も知っていたのですが‥この場所であったと聞くと‥妙に実感したというか(笑笑)

地元の人の話が聞けるのは楽しい!
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-05-28 07:40:08
chacha○さんへ
おはようございます。コメントありがとうございます。

確かに出るかも!
返信する

コメントを投稿