建築士だからわかる〇〇教えます

検査済証のない物件の【検査済証】の交付

お家を建てる際には、この建物は建築基準法に沿って建てられていることを机上で確認する【確認申請】を行政もしくは民間の検査機関に提出し、建築基準法に合致してますね、というお墨付き【確認済証】の交付を受けます。この【確認済証】の交付を受けませんと工事の着手ができません。

そして工事が終了し建物を実際にみて確認していただき、確認申請の内容と変更なく図面通りに建てられてますね、という検査を受けて合格しますと【検査済証】が交付されます。


現在では【検査済証】を取得しませんと融資が受けられない場合がありますのでほとんどの建物で完成後に検査を受け【検査済証】の交付を受けていることと思います。

以前、お家づくりの流れをお伝えしましたが合わせてご確認ください。

【家づくり】確認申請や完了検査の流れ、増築のときなどに大切になる場合があります - 建築士だからわかる〇〇教えます

【家づくり】確認申請や完了検査の流れ、増築のときなどに大切になる場合があります - 建築士だからわかる〇〇教えます

お家づくりの際に【確認申請】や【検査済証】という名称が出てきますが、なかなか聞きなれない言葉ですし、実際にどのようなことなのか?どれほど重要なものなのか?ご存じ...

goo blog

 

以前は融資の際に検査済証は必要なく、確認済証で事足りた時代がありました。
ですので十数年前の建物は【確認済証】は取得していても完了検査は受けておらず【検査済証】の交付がなされていない建物も多く存在します。

このような建物を増築したり大規模修繕をする場合、検査済証がありませんので、現行法に合致しているか新築と同様の構造確認、金物確認、採光や換気など証明しなければなりません。
また市区町村で定められている条例にも合致していることを証明しなければなりませんので注意が必要です。

お家を増築したい、大規模リフォームをしたいなどの場合は【確認申請図書】や【確認済証】、【検査済証】があるか確認してみてください。
もしもない場合は、お近くの設計事務所や工務店さんに相談してみましょう。

ちなみに私は検査済証のない物件、加えて違反建築部分の是正と増築申請を担当させていただきましたが、なかなかハードルは高いです。



ひと・すまい・くらし一級建築士事務所

https://www.hitosumai.com/


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「(新築・リフォームの)現場にて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事