goo blog サービス終了のお知らせ 

ハウスクリーニングで起業しよう!

別に特別な能力があるわけでもない、若さだけがとりえの25才が無謀にも社長になります!その様子をマルッと実況レポート!

人間万事塞翁が馬

2005-12-27 23:29:59 | ハウスクリーニング

長かった、ホントに長かった。
ついに窓ガラス&浴室の6万円が手に入りました!!
ありがたや~ありがたや♪
そりゃ、道で1000円落とした人に
「お金落としましたよ。」って教えてしまえるほどうれしいですよ。

今日の午前中は、窓ガラスと浴室を頼んでくれたお客さんの家に
最後の仕上げと、集金に行ってきました。
あと、換気扇のおすすめも…。
いや~、大金です。自分で商売をやっていると、
お金の大切さがよ~く分かるんで、
本当に売り上げを持った感覚が、なんというか重いですね~。

そんな感じで喜んでいたら、なんと、今日見積もりの予定だった方が、
「息子が田舎に帰ってくるから、掃除は息子がやるからやっぱりいいわ…」と。
あぁ~、キャンセルだぁ~!!残念です…。
年末仕事が入る予定だったのになぁ~。
そんな事で、12月の売り上げが低くなるなと、ちょっと凹んでました。

そんな感じで凹んでいたら、なんと、以前からお付き合いしてた和菓子屋さんから、
「換気扇掃除を検討してるお客さんに案内しておいたから、電話してみて」と。
おぉ~、見積もりが出来る~!!よっしゃ!
早速今日見積もりしてきまして、換気扇に関しては見積もりだけ出しました。
もう既に他社に見積もりを依頼しているらしいので、
それの結果を見て、比べてからって事らしいです。
で、クロスセルとして、他の所も提案をしてみました。
そしたら、シンク・浴室・キッチンのふきあげ・便器のご注文を頂きました。
全部で3万1千円。一日で終わらせられると思うので、そんなに安くは無いかな。
今度の30日に施工予定です。よかったぁ~。
ご夫婦で働いていらして、しかもご高齢。税理士さんでお金持ち。
これからも御贔屓にしてくれそうな感じでした。
しっかり作業をして、今後に繋げたいな。

人間万事塞翁が馬。一喜一憂。そんな言葉が自然と浮かんでくるような一日でした。
しかし、本当にいろんな営業方法試しておいて良かったなぁ。
どう転んで上手い方向に進んでいくか、本当に予測不能です。

明日は換気扇と浴室清掃の代金の回収と、定期清掃のセールス。
明日もいいことがあるといいな♪

それでは~。

12月27日現在売り上げ125500円 目標250000円 達成率50.2%


今日の出来はなかなか…

2005-12-26 19:53:46 | ハウスクリーニング

今日の出来はなかなか良かったですよ。
自分でもビックリするくらいきれいになりました。
ってか、こんなにきれいになるとは思わなかった…。

今日はちょっと大型の蛍光灯のお掃除でした。
本当は、積もってるホコリを取って、
ガラスの部分をふきあげて終わらせるつもりだったので、
料金も5000円と、安く請けた仕事でした。
それが、掃除しているうちに金属部のサビが気になってきちゃって、
そこもきれいにしてしまいました。
ここでも大活躍の「ベトコ スティックス」。
金属部に刷毛で塗り塗りしてしばらく放置。
その後、サビがひどい所や、目立つ所を、
心中のブラシでガシガシやります。
そうすると、驚くほどピカピカに…。
最後にステングロスで、ツヤを足してさらに下品なほどにピカピカに。
「光るものは光らせろ」掃除屋の合言葉です。
もちろんお客さんにも、
「こんなにきれいになるとは思わなかったわ!!」って感動してもらえました。
そりゃそうです。俺も思ってませんでしたから…。

今日はカステラとお茶、帰りに卵。そして
「新しいテレビ買ったから古いのあげる」って事で、テレビまで貰っちゃいました。
ゲーム専用テレビにするか、もしかしたらリサイクルショップに持ち込むかも。

さて、明日はようやく、以前掃除したお宅での高額の料金の受け取りです。
あぁ、楽しみ♪
その後窓ガラス掃除の見積もりです。29施工予定。
もしかしたら換気扇ももらえるかもなお宅です。

年賀状も書き上げたし、一段落かなぁ~。ではっ!

12月26日現在売り上げ64500円 目標250000円 達成率25.8%


やっちまったぁ~!

2005-12-24 23:34:32 | ハウスクリーニング

何を勘違いしたんだか、昨日がクリスマスだと思ってました。
だって、街がクリスマス一色なんだもん。
それで、今日がクリスマスイブなんですね。
さっき気付いた所です。それくらい俺には関係ないイベントな訳で…。

さて、今日は前お世話になってたダ●キンの先輩が、
「人が足りないから…」と、言ってきたので、
助っ人として午前中補助をしてきました。
お客さんはめちゃくちゃ俺のエリア内…。まぁ、今回は良しとしましょう。

で、担当はレンジフード。シロッコファンタイプじゃなく、プロペラだったので、
比較的楽に作業を終わらすことができました。
無難に作業を終わらして、最後に金属製のフィルターの枠を洗いに…。

やっちゃました~!!

油汚れがひどかったので、強力油汚れ洗剤で掃除していたら、
アルミが変色してしまいました…。あぁぁぁぁっぁぁっ、うかつ…。
今回は、あまりこういったことにはこだわらない方だったので、
とりあえずは無事に済みました。
でも、ちょっと凹みます…。バイト時代から初めて物をやっちゃいました。
あぁ、モット慎重にならなきゃと思い知らされました。
お手伝いということで4000円です。

午後からは、実家に帰ってます。のんびりやってます。
栄養のあるものを食いだめしました。

あっ、それと悲しいお知らせが…。
浴室清掃を頼んでくれたお客さんが、
身内の不幸があったとかでキャンセルされました。残念。
また機会があったらってことでしたが、
他の掃除屋さんに浮気されたら…なんて悪い事も考えちゃいます。
こればかりはお客さん次第。祈るばかりです。

枝の剪定についてのデータ集計がまとまったので、
明日発表したいと思います。
ぶっちゃけひどい結果です…。
今回の結果を踏まえた、改善計画も立てたので、
よかったら楽しみにしてください!

それでは~!


塗装屋への外注は…

2005-12-23 23:27:33 | ハウスクリーニング

今日は世の中は「クリスマス」というイベントがあったらしいです。
一人暮らしで彼女もいない、全力全開の一人身にとっては
関係の無いことです…えぇ、関係ありませんとも!!

すいません、ちょっと取り乱しました。
さて、今日は久しぶりにお客さん相手の仕事が無かったので、
部屋の片付けや、買い物をして、チラシを300枚程配って、
家でのんびり料理してました。
クリスマスということで、鳥が安かったので、
ハッシュドビーフならぬ、ハッシュドチキンを作りました。
赤ワインが無かったので、フルーツワインで代用しましたが、
それなりにおいしく出来て良かった良かった。

チラシを配っている途中で、近所の塗装屋の方と名刺交換をしました。
「塗装の仕事があったら紹介しますから、紹介料お願いしますね~」って。
10%くれると言って来ましたが、相場はどれくらいなんでしょう。
もう少し高くてもいい気がするんですけどね。
それくらい顧客の獲得ってのは、お金がかかるものだということです。

掃除屋というのは、ある程度施工料が安いので、
他の技術屋に比べ、頼みやすいんじゃないかと思います。
そして、「実はここも気になっていて…」といった話に
発展する事も、想像に難くないので、外注する事で、
利益を出す事も十分に考えられる事だと思います。
まぁ、自分で出来る事は、自分でやっちゃった方がいいけどね。

明日は午前に前のバイトのヘルプでお仕事。
ん~、領収書持ってった方がいいのかな。
向こうは「外注費」として清算するんだろうから。

レンジフードを2時間で仕上げろとの事。ん~、大変だなぁ。
あんまり汚れてなきゃいいけど。
でも、逆に汚れてた方が燃えるって面もあんだけどね。

それでは~


枝落とし業務完全終了

2005-12-22 23:19:11 | ハウスクリーニング

昨日は枝落とし1件あげてから、友達とスーパー銭湯に行ってきました。
そんな訳で1晩ブログはお休みでした。

今日は枝を落とした各家をまわって、枝を回収しに行きました。
軽トラは持ってないので、レンタカーです。
枝はゴミの焼却場に直接持っていったんだけど、
10kgで180円。1件大体50kg程度の枝が出るから
1件につき、処理費大体1000円ほどです。
4件の家の枝を片付けるのに、1件の枝を、やっと軽トラに積めるレベルだから、
1回1回焼却場まで持ってかなきゃいけない。
結局6時間以上かかりました。レンタカー代は5000円程。
枝の剪定のデータ集計が怖いです。
とんでもなく最悪な時給になりそうです…。
適正な値段を割り出して、次に繋げたいと思います。

そんな仕事のでも、お客さんが喜んでくれるから、
お客さんと触れ合う事ができるから、別にいやだとは思いませんでしたね。
ぶっちゃけ、初めは「ほとんど儲けにならないな~」と、
あんまりやる気になってなかったんですけど、
「助かったわぁ~」というおじいちゃん、おばあちゃんの声や、
お客さんの家の幼稚園位の子供達と落ちてる枝を拾ったり、
しばらく一緒に遊んだりしてると、
「こういうのも、まぁ、悪くはないもんだな」なんて思ったりするもんでした。
もちろん、しっかり経営しなきゃ、会社が成り立たないんだから、
適正な値段でやる事が最低限なんですけどね。

そして、ありがたいことに浴室清掃の依頼が一件入りました!
以前、アンケート型受取人払ハガキで囲い込みをして、
何度かアプローチをかけていたお客さんでした。
17500円。単品ですけど、これがきっかけで、
換気扇とかも頼んでもらえればな~って思います。

今日はこの辺で~


今日も終わらなかった…

2005-12-20 23:15:44 | ハウスクリーニング

はぁ~っ、今回も一日じゃ終わらなかったよ…。
今日は換気扇と浴室と窓でした。
あと窓一枚だったのに~!!悔しいです…。
結局、技術があるかどうかってのは
どれだけ効率的に、早く仕事を終わらせられるかって事なんですね。
時間をかければ、誰だってきれいに出来ますから。
でも、こればかりは1件1件場数をこなすしかないのかも。
もちろん本やネットなんかで情報を仕入れ、
ノウハウを頭に叩き込んでおくのは大前提です。
でも、家によって同じ浴室でも、壁や床の素材や分解方法、
汚れの種類など千差万別。
「あぁ、そういえば前にもこんなケースがあったな。こういう時は…」
ってのがあった方が、絶対強いよね。

仕事内容自体にはご満足いただけました。
特に、浴室の鏡の下の石鹸とか置くプラスティックのスペースを
分解した時の、裏のカビなんかを見せたら、
「これは普通の掃除じゃきれいにならないわね…
やっぱり専門の方に頼んでよかったわ。」
と、言ってもらえました。分解できるものは分解しましょう~。

それと、定期清掃の件は、かなり頼んでもらえる確立が高くなってきました。
うれしい…ことはうれしいんだけど、まだ人を確保できてないんだよな~。
だって女性がいいって言うんだもん。
大学の研究室とかサークルの後輩で、やってくれそうな子はいないかな?
身内の子なら、安心できるしね。なんせ、人を雇うのは初めてだから。

帰りにワイン1本に、ビール2缶も貰っちゃいました。
お酒なんて滅多に買えないんで、すごく嬉しいです。
意外にこういうこともあるのが、この商売の不思議な所です。
こんどお礼に何か持っていこうっと。

今度の28日に集金に行きます。その時ゆっくりとお話が出来るので、
しっかり売り込みの準備をしていきたいな。
床ワックスも興味があるようだったので、そこらへんもね~。

明日は枝落としが1件だけ。雨らしいから、まぁそれくらいでいいのかな。
午後に残ってる年末お掃除用チラシを撒ききれたらなと思います。

それでは~。


枝の剪定2件クリア~

2005-12-20 00:41:33 | ハウスクリーニング
切っててだんだん不安になってきました。
「予約した軽トラで運びきれるかな~?」
なんか、切った枝がとんでもない量になってきた気がします。

さて、今日は午前も午後も枝の剪定。
なんだか、やってるうちにコツみたいのが分かってきたかな?
2~3時間で終わらせられるようになりました。
午後にいったお宅では、まだ柿がなっていて持ってっていいって言われたので、
遠慮なくいただいてきました。樹で熟した柿は、なんというか…、
あえて言うなら「初孫に初めて会った祖父」
激甘って感じです。すごいですね、この甘さは。
今まで食べた果物の中で、一番糖度が高かったんじゃないでしょうか。

ご料金は4900円なんですけど(うぅ、安いなぁ~。)
100%の確立で5000円を下さって、お釣りはいらないってみなさん仰いますね。

それと、明日掃除に伺う家に寄りました。
理由は魚焼きグリルを預かりにいく為。
予め渡していただいて、家で仕上げちゃった方が、
当日の作業時間が少なくて済みますからね。
早く仕上げる技術がまだ未熟だから、こういった面でカバーしてかなきゃ。

今日も疲れたけど、なんだかこういうの楽しいです。
自分で集客方法考えて、自分で営業して、自分で顧客を獲得して、
自分で作業して、自分でお金を頂く。
その稼いだお金は、間違いなく自分のお金です。
胸を張って、自分で稼いだお金だっていえます。
少ないのは、まだ自分の努力が足りないから。
様々な営業方法を駆使して、思いっきり全力全開で組織を大きくして、収入を増やしてみたいな。

それでは~

12月19日現在 売り上げ50500円 目標250000円 達成率20.2%

くたくたぁ~

2005-12-17 21:23:27 | ハウスクリーニング

皆さん、窓ガラスをなめちゃいけませんよ窓ガラスを。
窓を外して掃除をすると、結構時間かかっちゃいます。
今日は朝9時から夜5時までやって、窓ガラスの
2/3がやっと終わったって感じです。
昼飯も食わず、黙々とやったにもかかわらずこのざま。
自分の技術力のなさを痛感しましたね…。
まぁ、だからといって、技術が完璧になってからなんて言ってたら、
いつまでも開業できないから、とりあえず場数をこなしましょう。
窓ガラス、特大のも含め16枚と、網戸7枚、ジャロジー窓3枚。
前回の見積もりでは頼まれなかった網戸も、
「やっぱりやって欲しい…」と頼まれたので、その分も
請求書に上乗せです。やった、何にもしないで単価が上がった♪
風呂の白いカリカリはなかなか強敵ですね。
リン酸で駄目なら塩酸でやってみようかなぁ?
いろいろ試してみます。
窓ガラスのコツは、大量に流れ作業でやらないで、
一枚一枚完結型でやった方がいいと思います。一応。

で、以前バイトしてたダ●キンの先輩から、
「手伝ってくれないか?」との連絡がありました。
その日は午後から用事があったんですけど、「午前だけなら…」
ということで、お受けしました。これも掃除の依頼だから
「掃除の収入」ってことでカウントしちゃいます。

あとあと、昨日言ってた見積もりの件。
なんか、神がかり的に予想的中しました。
とりあえず1件獲得しました~!
高い所にある蛍光灯の拭き掃除と、浴室です。あと窓4枚。
初めは蛍光灯だけだったんですけど、その内「浴室も…」
ということになって(カビ落としだけ)、計20000円です。

今日で終わらなかったお仕事、明日朝からです。
まだまだ読みは甘いです。プロとはとてもじゃないけど呼べないです。
やっぱ一人じゃ大変だから、誰かに手伝って欲しいなと思っちゃいます。
でも人件費を考えると…むぅ、もう少し辛抱ですね。

そいえば、最近掃除のチラシ撒いてないや。やべっ。
明日仕事終わったら撒こうかな。…元気があればねっ。

ちょっと話は飛ぶけど、今日見積もりに行ったお客さんの所にも
ちょくちょく掃除屋の勧誘があるらしい。
以前1000円で掃除をしてくれて、
「これを機に、今後何かありましたらお願いしますっ!」って感じだったって。
1000円じゃ、その人も大変だろうな。
今回、そのお客さんが、俺に浮気してしまった様に、
値段で釣って、以後よろしく的なセールスはあまり効果ないのかな?
それじゃ、枝の剪定作戦は…。
悪い考えはとりあえず置いといて、目の前にある仕事を
一生懸命やりましょう。うん、それが一番だね。

それでは~


明日の準備♪

2005-12-16 21:49:38 | ハウスクリーニング

ここ数日は連続で注文を頂けているんですけど、
どうも、横道にそれているようで…。
やっぱり、掃除屋としてやってるんだから、掃除をやりたいなぁ~。
なんて思ってたら、大分前に配った見積もり申し込みの
受取人払のハガキが届きました。
早速お電話してみると、直接見積もりに来てほしいとの事。
なるべく早くって事だったので、明日の夜伺います。
70代のおばあちゃんなので、きっと高い所とか、風呂場とか、
危ない所の掃除の注文なんじゃないかなって思います。楽しみ…。
いつ何時どんな形で注文が入るか分からないので、
いろんな手は打っておいて損は無いかもです。

さて、今日は明日の仕事(窓ガラス+風呂で50000円)の準備です。
今回の仕事で一番厄介なのが、「ジャロジー」と呼ばれる窓。
よくお風呂の窓に使われていますよね。ハンドルを回すと開閉するやつです。
外せるんだったら、一枚一枚外したいなと思い、
マイナスドライバーで練習してました。
まぁ、がんばれば外せるんですけど…。すっげー大変。
それに、壊れたらやだし…ということで、外さず洗う事にしました。
窓やサンは、ちょっと時間はかかるだろうけど、
別段スキルのいるものじゃないのでOKです。

あとは浴室。浴室が綺麗に見えるポイントは
「蛇口や鏡など、光る系が光ってる」「白いガリガリの汚れが落ちてる」
の2点だと思うのです。実際どうかは知りませんけど。
あっ、あとはカビが生えてたらそれは白くしなくちゃね。

で、ベトコ使ってみましたよ。いや~、いい。はまりそうです。
一番のお気に入りはスティックスかな?
黒のパッケージがイカす、おしゃれなボトルです。
で、中身はというとショッキングピンクに、アメリカのキャンディーみたいな香り。
思わず子供がグイっといっちゃいそうな感じです。
これを蛇口に塗ってほっといて、洗い流すとアラ不思議。
こすってもいないのに、ピカピカの新品みたいな輝きが。
粘性がかなりあるので、塗布しても、その場でしっかり効くみたい。
シュアベットは、スティックスのさらさらverって感じかな。
床屋さんみたいな、さわやかな香りはお風呂向きです。
ベストベットはクリームクレンザー。今の所効力は不明です。

風呂にはアルカリ洗剤、カビ取り剤、ベトコ3兄弟を持っていけば良さそうです。

今日はラッカーシンナー買ったり、556買ったり、激落ちダブルキング買ったりと
出費が多かったなぁ~。初めのうちは仕方ないか。

年賀状もいい感じに仕上がったし、明日の請求書も仕上げた。
…そういえば、3万超えてるから、領収書に収入印紙が必要じゃん。
はぁ。今からコンビニに買いに行ってきます。寒そう~。

皆さんも稼ぎ時、お風邪を召されませんように…。

それでは~


ね、寝過ごしたぁ~!

2005-12-15 22:53:02 | ハウスクリーニング
今日もまた1件、庭木の枝落としのご注文が入りました。
チラシ100枚配って4件受注…。
成約率4%かぁ~。まぁ、庭に木がある家だけにチラシを投函
してるから、反応率が高くなるのも当然かな。
チラシには応募締め切り16日と書いておきました。
それまでにあと2,3件来ると嬉しいな♪

さて、今日はお客さんと会う約束等が特に無かったので、
のんびり過ごしてしまいました…反省。
午前中に剪定チラシ単価Up.verを作り、それを35枚ほど配り、
剪定した枝等を処理してもらう施設を見つけ(市で10kg180円で)
「ちょっと昼寝してから午後動くか」と、ほんの30分寝るつもりが…
いつの間にか日が暮れてまして…。
あぁっ、もうっ!読みたい本とか、やらなきゃいけない事とかあったのに。
そんな事で、今はお客さんへの年賀状を書いてる所です。
パソコンはあえて使わず手書きです。しかも筆!
難しそうに見えるけど、ちょっと面白く崩して筆書きすれば、
ちょっとしくっても、それもまた味が出てきてって事で、
意外に筆書き、使える奴です。

明日こそ自宅を使い、掃除の特訓です。明後日大仕事があるし。

それでは~